![CONTENTS『ピアノ博士になろう!』とは?イベント詳細担当者より/お問合せ先『ピアノ博士になろう!』とは? 『ピアノ博士になろう!』はピアノの歴史などにも触れながら、実際にピアノの中身を見て・触れて、体感いただくイベントです! 5/5のテーマ:ピアノってどんな楽器?どうやって音が出ているの?~鍵 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sendai-izumi/wp-content/uploads/sites/151/2023/07/20230728-3003d0583ad576b6a907ed223a229c15.jpg)
CONTENTS
『ピアノ博士になろう!』とは?
『ピアノ博士になろう!』はピアノの歴史などにも触れながら、実際にピアノの中身を見て・触れて、体感いただくイベントです!
5/5のテーマ:
ピアノってどんな楽器?
どうやって音が出ているの?~鍵盤の先を見てみよう!~
皆さんは、ピアノがどんなつくりをしているか、どうやって音が出ているかご存知ですか?
どんな風に音が出ているのか、白や黒の鍵盤の先はどうなっているのか…一緒に冒険しましょう!
普段ピアノを演奏されるかたも、そうでない方も、ぜひこの機会にピアノの魅力に触れてみてください♪
イベント詳細

当日は、「ピアノ博士になろう!」と合わせて「ピアノ相談会」も同時開催いたします!
近い将来でお考えの方は勿論、漠然とお考えの方も、今疑問に思っていること、ご不安なこと、何でもお気軽にご相談ください!
今のご自宅環境でも設置できるのか、気を付けた方が良いことは?など、ピアノ選びの前段階のご相談も大歓迎です♪
「お申込みはこちら!」のボタンよりご入力ください♪
担当者より/お問合せ先

ピアノアドバイザー森(もり)
当日は楽しく、そして一つでも多く、皆さまに新しい発見をしていただけるよう分かりやすくお話します!
普段はなかなか出来ない、スペシャルな体験も出来てしまうかも…!?
*お子様がピアノを習っている保護者さまへ*
ご自身はピアノのご経験は無かったけれど、お子様がピアノのレッスンに通っているという方は沢山いらっしゃいます!
よく「ピアノをどうやって選べばいいか分からない」「説明を聞いてもイマイチ分からない」というお声を多くいただきます。
そもそも「レッスンでどんなことをやっているか分からない」から、何を基準に選べば…?という方も。
勿論、商品スペックやメーカー・価格帯ごとの違いもお話させていただきますが、実際にピアノに触れてみるとわかりやすくなることも沢山!
構造の違いが少し分かるだけでも、ピアノ選びがより楽しくなること間違いなし!
ぜひお気軽にご参加ください♪
皆さまのご参加、心よりお待ちしております♪
お問合せ | 022-342-5233 |
---|---|
担当 | 森(もり) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。