A.Selmer BalancedAction アルトサックス
皆様こんにちは。島村楽器仙台泉パークタウンタピオ店管楽器担当の大竹です。
仙台泉パークタウンタピオ店では、当社バイヤーが海外にて直接買い付けを行った国内外でも非常に評価の高い厳選機種のヴィンテージサックスBalancedActionを展示しております。
いずれの機種も当社管楽器リペアスタッフが調整済みで非常によい状態になっております。
東北でヴィンテージサックスを展示しているお店はなかなかございません。
ぜひともこの機会にヴィンテージサックスの魅力をご堪能ください!
BalancedAction HISTORY
1936年にサクソフォンに革命をもたらしたと称される「バランスド・アクション」を発表。
この年のカタログからは、セルマー・パリ社の技術革新と発展の様子が見て取れ、クラリネット、オーボエ、イングリッシュホルン、バッソン、フルート、サクソフォンそして、金管楽器が発表されています。
現在展示してあるモデルは1938年製で、この前年にはモーリス・セルマーの長男のジャン・セルマーがセルマー・パリ社に入社し、1941年には3万本目のサクソフォンを製造するなどサックスの歴史が大きく動き始めた年に製造されたサックスになります。
BalancedActionは1936年~1947年頃まで生産されたセルマーサックスで、シリアルナンバーが2万番台前半から3万番台後半までと言われています。この頃からテーブルキーが現代のサックスに使われているテーブルキーの原型となった方式を採用し、前モデルのRADIO IMPROVEDなどと比べても操作性が格段に良くなっています。
主管のキー配列はスーパー・バランス・アクションやMkVIなどのオフセットとは異なり、インライン配列です。
彫刻は非常に豪華で、U字管まで細部にわたり丁寧な仕上がりで、ベル部分にはヨットや湖などの風景が描かれた美しい彫刻があります。
お問い合わせ
店舗名 | 仙台泉パークタウンタピオ店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~20:00 |
電話番号 | 022-342-5233 |
担当 | 大竹 |
-全国へ発送いたします。お支払いは便利な商品代引きにて 各種クレジットもご利用いただけます。
アクセス方法
電車をご利用のお客様へ
・1
地下鉄南北線泉中央駅下車、地下鉄泉中央駅バスプール3番のりばより、『「寺岡・紫山経由 泉パークタウン行き」及び
「寺岡三丁目行き」』にて約20分、バス停『寺岡一丁目北・泉アウトレット』下車(片道¥320)、バス停より徒歩約3分。
・2
JR仙台駅西口2番乗り場より、路線バス『「泉アウトレット行き」もしくは「宮城大学行き」』にて約30分、
バス停『寺岡六丁目・泉アウトレット』下車。徒歩約1分で到着。
※JR仙台駅から往復割引切符販売、往復¥1,000(仙台駅バスターミナル内、宮城交通案内所にて販売)。
お車をご利用のお客様
高速自動車道、泉ICより約800m北上、右手にヤマト運輸さんが見える交差点を左折、約3km直進して頂くと
左手にございます(所要時間約10分)。
ETC搭載のお車でしたら、泉PAスマートICから約2.5km、ICより約5分で到着。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。