![みなさんこんにちは☆吹奏楽だいすき人間、クラ吹きの平川咲月です♬ 今月の4日で、長崎県の吹奏楽コンクールが終了しましたね!出演された皆様本当におつかれさまでした♪私も何度か会場へ足を運びましたが、やはり吹奏楽は素晴らしいですね…また大人数で合奏したいという欲が高まりました… という話は置いといて! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2022/05/20220526-5d7a8b3aaee93e32560d748c0c8948b7.jpg)
みなさんこんにちは☆
吹奏楽だいすき人間、クラ吹きの平川咲月です♬
今月の4日で、長崎県の吹奏楽コンクールが終了しましたね!
出演された皆様本当におつかれさまでした♪
私も何度か会場へ足を運びましたが、やはり吹奏楽は素晴らしいですね…
また大人数で合奏したいという欲が高まりました…
という話は置いといて!
皆さん、コンクールでお世話になった楽器、もう綺麗にクリーニングしましたか??
中には九州大会を控えていらっしゃる方もいるかと思います!
今日はそんなクリーニングに大活躍!
私のとっても大好きな魔法のアイテムをご紹介致します☆
クラングマルチクリーナー

こちらのアイテム、店頭で私に会ったことのあるほとんどの方は勧められたことがあるのではないでしょうか??
勧めているのに、今まで使い方をご紹介していなかったので、今日は使い方をご紹介致します!
オススメのポイント
①マウスピースのクリーニングができる!
②管体、キィのクリーニングができる!
③なんと!リードのクリーニングができる!
※管体は金属部に限る
これ一本で丸っとクリーニングできちゃうんです!!
すごいですよね…!!
では、使用方法です!

- クラングマルチクリーナー(大)
- ガーゼ
- クロス
- リードケース
今日はこのアイテムたちを使って、クリーニングしていきます!
マウスピース、管体




マウスピース、管体の磨いたところは最後にクロスできちんと拭きましょう!
リード



リードはカビやすかったり、波を打って使えなくなったりします。リードケースに入れて清潔に保管することをお勧めします✨
ちなみにこの年季の入ったリードケースは、私が中学校2年生の頃から愛用しているリードケースです(笑)
以上でクリーニング終了です✨
楽器を綺麗にすることでモチベーションUPにもつながりますし、健康的にもおススメです!
ぜひ!夏休み期間中にいつもお世話になっている楽器を綺麗にクリーニングしてみてはいかがでしょうか?
管楽器のことなら、

えきマチ1丁目佐世保店で、管楽器アドバイザーの資格をもつ平川(ひらかわ)までお尋ねください♪
皆さまの管楽器選びや、メンテナンスのサポートをさせて頂きます。
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。