![管楽器を購入された中学生のお客様へ、メンテナンスグッズの使い方を伝授しました♪ こんな感じです! この日は2022年の吹奏楽コンクールの課題曲のお話をしながらのメンテナンスを実施しました♪ ⇩今回紹介したメンテナンスグッズも紹介しておきましょう⇩ ジャジャーン!! さて皆さんは、全部の使い方をご存知 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sasebo/wp-content/uploads/sites/73/2022/03/20220315-57f10aa56b1c4aacb3a3b6dfb7221387.jpg)
管楽器を購入された中学生のお客様へ、メンテナンスグッズの使い方を伝授しました♪


こんな感じです!
この日は2022年の吹奏楽コンクールの課題曲のお話をしながらのメンテナンスを実施しました♪
⇩今回紹介したメンテナンスグッズも紹介しておきましょう⇩

ジャジャーン!!
さて皆さんは、全部の使い方をご存知でしょうか?
「楽器を買った時に、メンテナンス道具買ったけど、どうやって使うんだろう・・・」
なんて思ったことはありませんか?
案外、学生の頃から吹奏楽部に所属していても、学校では先輩からお手入れ方法を学ばなかったりするのは珍しくないです!
(私も中高吹奏楽部でしたが、メンテナンスを教わった記憶はほぼありません・・・)
このイベントは、今から管楽器を始める方にはもちろん、
今まで演奏活動を続けてきた方々にもメンテナンスの大切さを伝えるイベントです♪
管楽器については、
えきマチ1丁目佐世保店で、管楽器アドバイザーの資格をもつ平川(ひらかわ)までお尋ねください♪
皆さまの管楽器選びや、メンテナンスのサポートをさせて頂きます。
Twitter(ツイッター)も見てね!
島村楽器えきマチ1丁目店の公式Twitterにて、スタッフが毎日お店の情報をつぶやいています♪新製品情報やおすすめ商品情報、音楽教室の色々まで、様々な情報をどこよりもいち早くお届け!ぜひぜひフォローをお待ちしています!

音楽をよりお楽しみいただくために!音楽教室のご案内
島村楽器えきマチ1丁目佐世保店では、様々な音楽教室開講中です!初めての方も経験者の方も大歓迎!まずは体験レッスンで試してみませんか?

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。