![*アコースティックギターなら札幌平岡店にお任せください! こんにちは!札幌平岡店アコースティックギター担当の小野です!]]今回はギターの選び方をご紹介します。 ・これからアコギを始めたい!!]]・久しぶりに触ってみようかな・・・]]・結婚式の余興で・・・]] ***でもどれを選んだらいいの・・・? […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/sapporo-h/wp-content/uploads/sites/10/2018/02/20180208-img_0399.jpg)
アコースティックギターなら札幌平岡店にお任せください!
こんにちは!札幌平岡店アコースティックギター担当の小野です!
今回はギターの選び方をご紹介します。
・これからアコギを始めたい!!
・久しぶりに触ってみようかな・・・
・結婚式の余興で・・・
でもどれを選んだらいいの・・・?
お客様一人一人におススメのアコギをご紹介いたします!
今回はギターの選び方②そもそもアコギって何が違うの!?パート2です。
今までの記事はこちらから
「平岡店アコギ通信①アコースティックギターなら札幌平岡店にお任せください!」
ギターは木の楽器です!
ご存知の方がほとんどだと思いますが、アコギの9割は木で出来ています。
中で響かせる楽器ですので、前回のギターの形編同様に使われる木材でその音のキャラクターがものすごく変わります。
アコギでよく使われる木材はこんな感じです。
マホガニー
アコギでよく使われる木材2トップ
テーブルなどの家具でも良く使われている木材のため聞いたことある方も多いのでは?
ほとんどのアコギはネック材にマホガニーを採用しております。
音の特徴としては太く温かいキャラクターになります。エレキギターのレスポールにも非常によく使われていますね!
個人的には好きなアコギ材で一人家で指弾きして楽しんでます・・・
ローズウッド
マホガニー・ローズウッドが良く使われる木材2トップではないでしょうか。
アコギ、エレキの指板材としても良く使われます。
音の特徴としては輪郭がハッキリし派手めなキャラクターになります。
木材の値段的にはマホガニーより高めですので、上位モデルに採用されることが多いですね!
その他いっぱい
アコギではモデルごとに本当に多くの種類の木材が使われています。
まずはマホガニー、ローズウッドの二つだけ覚えちゃいましょう!
前回ご紹介したギターの形と今回ご紹介した木材の組み合わせでギターの音のキャラクターがほとんど決まります。
例えば
ドレッドノート(太く輪郭がはっきりする形)×ローズウッド(輪郭がはっきりする木材)=ジャラララン!!(派手な音)という具合です。
伝わらない!そんな方はお店でお待ちしております!!!
まずはお店で見てみましょう!
アコギの違い、木材編をお送りしました。
音のキャラクターはこれ以外にも弦、製法、パーツ等様々ございます。
是非実際にお店でギターをご覧ください。
スタッフにお声掛けいただければやってみたい音楽や手の大きさなどに合わせてギターをご紹介させていただきます!!
その他平岡店アコギ情報をお届けします。
一台限定お買い得ギターのご案内!(2018/06/12更新)
【新入荷情報】Gibson 斉藤和義J-35入荷しました!!!
試奏・お問い合わせはこちらまで
担当 | 小野 |
---|---|
プロフィール | 小さいころからアコギを地道に続けるも反抗期でエレキギターの道へ。そしてトミーエマニュエルを聞いてアコギの道へ強制送還。「良いものは良い!」精神で分け隔てなく色々なジャンルの音楽を聴き続けひっそりとサポート活動を続けてます。機材相談、ペットのしつけ、ガス代の節約方法等何でもご相談お待ちしています! |
店舗名 | 島村楽器 イオンモール札幌平岡店 |
電話番号 | 011-889-5120 |
営業時間 | 9:00~22:00 |
お支払い方法
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。
- 現金
- クレジットカード
- デビットカード
- ショッピングクレジット
- 商品券
- WAONカード
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
代引き着払いでのお支払い
- 現金
- クレジットカード
ご希望のお支払い方法を店舗スタッフにお伝えください。
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。
商品代金+送料+代引き手数料=合計金額
銀行振込でのお支払い
当社指定の口座にお振込ください。
尚、振込み手数料はお客様のご負担となりますので予めご了承ください。
商品代金+送料+振込み手数料=合計金額
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。