![1947年の第1回開催以来、「全日本学生音楽コンクール」は演奏家の登竜門のひとつとして開催されてきました。近年は、ピアニストの反田恭平氏や藤田真央氏、ヴァイオリニストの木嶋真優氏や三浦文彰氏など日本を代表する若手演奏家も多く受賞しており、島村楽器は毎年同コンクールの全国大会に協賛をしております。 同 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/repair-violin/wp-content/uploads/sites/146/2024/09/20240911-525472861788569923.jpg)
1947年の第1回開催以来、「全日本学生音楽コンクール」は演奏家の登竜門のひとつとして開催されてきました。近年は、ピアニストの反田恭平氏や藤田真央氏、ヴァイオリニストの木嶋真優氏や三浦文彰氏など日本を代表する若手演奏家も多く受賞しており、島村楽器は毎年同コンクールの全国大会に協賛をしております。
同コンクールに入賞された演奏者の功績を称え、またこれからの日本の音楽界を支えるであろう、若き受賞者たちに発表の機会を設けるため、2021年より『全日本学生音楽コンクール入賞者記念コンサート』を全国各地の島村楽器で開催しております。
11月23日(土)「弦楽器大展示会」のステージに、バイオリン部門 小学校の部 第3位 小出岳悠さん、バイオリン部門 中学校の部 第1位 中谷哲太朗さんのお二人にご出演頂きます。

Gakuto Koide小出 岳悠
■日時
11月23日(土)12:00 - 12:15
■場所
秋葉原UDX 4F UDXギャラリー「弦楽器大展示会in秋葉原UDX」特設会場
■演奏スタイル
ヴァイオリン(ピアノ伴奏付)
■プログラム
サン⁼サーンス / ヴァイオリン協奏曲第3番より第3楽章
チャイコフスキー / メロディー
■ ピアニスト
諸田由里子
Photo @Shigeto Imura

Tetsutaro Nakatani中谷 哲太朗
■日時
11月23日(土)12:15 - 12:30
■場所
秋葉原UDX 4F UDXギャラリー「弦楽器大展示会in秋葉原UDX」特設会場
■演奏スタイル
ヴァイオリン(ピアノ伴奏付)
■プログラム
サラサーテ / カルメン幻想曲 Op.25
ポンセ(ハイフェッツ編)/ エストレリータ
■ ピアニスト
小澤佳永
Photo ©Junichiro Matsuo
ご案内
観覧無料
*当日10:00に会場受付にて先着順で座席整理券30枚を配布いたします。お一人様1枚1公演限り。(立ち見の場合、整理券は必要ございません)
※混雑時は入場制限をさせて頂く場合がございます。 あらかじめご了承ください。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
<Violoncello Bow> Mirecourt School, Stamped “PECCATTE”, France – Mirecourt, 1880 チェロ弓 ミレクール・スクール ペカット刻印 金黒檀
シマムラストリングス秋葉原
-
Stephane Thomachot, France – Paris, 1996 ヴァイオリン弓 ステファン・トマショー 銀黒檀
シマムラストリングス秋葉原
-
Gianluca Montenegro, Italy – Firenze, 2025, Model; Domenico Montagnana チェロ ジャンルカ・モンテネグロ
シマムラストリングス秋葉原
-
Luiz B.Bellini, U.S.A. – New York, 1988, Model; Guarneri del Gesu 1742 “Lord Wilton” ヴァイオリン ルイズ・ベリーニ
シマムラストリングス秋葉原
-
<Viola> Filippo Fasser, Italy – Brescia, 2025, Model; Model; Gasparo da Salo, 44.2cm ヴィオラ フィリッポ・ファッサー
シマムラストリングス秋葉原
-
<Viola> Teppei Fujita, Japan – Tokyo, 2025 ヴィオラ 藤田鉄平
シマムラストリングス秋葉原