<Violin Bow> Pierre Guillaume, Bergium – Bruxelles, 2022 ヴァイオリン弓 金鼈甲 ピエール・ギヨーム

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧
2022年12月09日


ピエール・ギヨームPierre Guillaume
ピエール・ギヨームは、フランスの製作学校で C.A.Bazin、L.Morizot、J.Ouchard といった世界的に名高い製作家の下で修業し、1980年に"Maison BERNARD"の3代目ジャック・ベルナールに弓職人として選ばれました。ベルナール家3代により"Maison BERNARD"はパリのミラン、ヴァテロ、ドイツのハンマ商会、イギリスのヒル&サンと並ぶ歴史的な名店となりました。3代目ジャック・ベルナール引退後、ギヨームはその実力と情熱を認められ、1868年創業の"Maison BERNARD"を引き継ぎました。
ギヨームは1982年以来、自ら頻繁にブラジルを訪れ最高のぺルナンブーコ材を選定しています。材料のストックは非常に豊富。今後30年間、最適な木材を使用して弓を製作することが可能です。弓づくりの根本から妥協を許さない職人魂をもった製作家と言えます。弓製作の全過程におけるギヨームの技術は、現代では他の追随を許さない最高のレベルであり、その研ぎ澄まされた仕上がり、美しさ、使用感ともに完璧です。"Maison BERNARD"ではギヨーム自作の弓の他に"J.P.Bernard"ブランドの弓も製作されており、ギヨームの製作精神に基づいた高品質の弓として高い評価を得ています。ギヨームは弓製作を追求する過程で、Tourte、Peccatteを始めとするオールド名弓を多数コレクションし、それらの研究にも力を注いでいます。その鑑定眼は超一流で、世界中の演奏家、音楽関係者に認められ、すでに30年以上楽弓製作及びオールド弓の鑑定・研究に没頭しています。

ピエール・ギヨームPierre Guillaume
<Description>
-Weights: 61.7g
-Certificate: Pierre Guillaume
-Stamp: Guillaume a Bruxelles
-Lapping: Gold
-Frog: Tortoiseshell
¥Sold Out税込
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
Christian Friedrich Bauer, Germany – Klingenthal, ca1750 チェロ クリスチャン・フリードリッヒ・バウアー 7/8サイズ
シマムラストリングス秋葉原
-
<弦楽器の祭典>「弦楽器大展示会 in 秋葉原UDX 2025」 5月3日(土祝) – 5月5日(月祝) 開催のご案内
シマムラストリングス秋葉原
-
5月4日(日祝)15:00 Gabriele Bortoluzzi(ガブリエレ・ボルトルッツィ) 無伴奏ヴァイオリン・コンサート@弦楽器大展示会in秋葉原UDX
シマムラストリングス秋葉原
-
Maurizio Tadioli(マウリツィオ・タディオリ)来日のお知らせ@弦楽器大展示会in秋葉原UDX
シマムラストリングス秋葉原
-
Maurizio Tadioli, Italy – Cremona, 2025, Model; Guarneri del Gesu 1731 “Gibson – Huberman” ヴァイオリン マウリツィオ・タディオリ
シマムラストリングス秋葉原
-
Maurizio Tadioli, Italy – Cremona, 2025, Model; Guarneri del Gesu 1742 “Dushkin” ヴァイオリン マウリツィオ・タディオリ
シマムラストリングス秋葉原