Jens G.Johansson, Italy – Cremona, 2025, Model; Guarneri del Gesu 1737 “Stern – ex.Panette” ヴァイオリン イェンス・G・ヨハンソン

シマムラストリングス秋葉原

シマムラストリングス秋葉原店舗記事一覧

公開:2025年10月13日

更新:2025年10月13日

イェンス・G・ヨハンソンJens G.Johansson

イェンス・G・ヨハンソンJens G.Johansson

<Description>
-Model: Model; Guarneri del Gesu 1737 "Stern - ex.Panette"
-Body Length: 352mm
-Upper Bouts: 159.5mm
-Middle Bouts: 109.5mm
-Lower Bouts: 199mm
-Certificate: Jens G.Johansson
-JAN: 2370000703644

¥3,850,000税込

Guarneri del Gesu(ガルネリ・デル・ジェス/1698年生-1744年没)が1737年に製作した "Ex.Stern"は、ストラディヴァリが亡くなった年と同じ年に製作されました。デルジェスは1737年に「King Joseph」も製作していますが、両者の裏板に使用されたメイプル材はスラヴカットの模様や年輪の特徴から、同じ材料だと考えられています。1847年にフランス・パリのディーラーJean-Baptiste Vuillaume(ジャン・バティスト・ヴィヨーム)によって販売され、この名器は初めて歴史に刻まれました。その後、幾人かの手元を経て1920年頃ヴァイオリンはアメリカに運ばれます。1944年、巨匠:Isaac Stern(アイザック・スターン)が購入。およそ50年に渡って愛用され、数々の名演を残しました。1994年には個人収集家David L. Fulton(デビット・L・フルトン)が所有。2005年、スイスの銀行がフランスのヴァイオリニスト:Renaud Capuçon(ルノー・カピュソン)の為に購入し、現在貸与されています。

【索引】Guarneri del Gesu 1734 "Ex.Stern" - Peter Biddulph著:"The Violin Masterpiece of Guarneri del Gesu"より

イェンス・G・ヨハンソンJens G.Johansson

イェンス・G・ヨハンソンJens G.Johansson

1973年 ギター製作・家具製作を代々行ってきた家系に生まれる。アメリカ・ロスアンゼルスの名店:Hans Weisshaar(ハンス・ヴァイスハール)に務め、日本でも工房のヘッド・レストアとして働いたのち、クレモナに移住。
オールド楽器修復の名医として知られ、名器の修復経験を自身の作風に取り入れたスーパー・コピーの製作を行っている。

2016年 サンタ・チェチーリア国際ヴァイオリンコンペティション(Santa Cecilia International Violin Competiton) アンティーク・ヴァイオリン製作部門 第1位

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。