![優雅(Graceful)なひと時をお過ごしください Graceful Concartグランフロント大阪店では、ピアノセレクションルームにて、グレイスフルコンサート(Graceful Piano Concert) を定期開催いたしております。忙しい毎日をお過ごしの皆様に優雅(Graceful […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2025/05/20250507-20240908-89b2aa2c5f859780a82f8374bbc8c3a1-1536x1536-1.jpeg)
優雅(Graceful)なひと時をお過ごしください
Graceful Concart
グランフロント大阪店では、ピアノセレクションルームにて、グレイスフルコンサート(Graceful Piano Concert) を定期開催いたしております。
忙しい毎日をお過ごしの皆様に優雅(Graceful)なひと時を過ごしていただけるよう、毎回素敵なアーティストをお迎えして、心あたたまる演奏をお届けいたします。
すぐ目の前で演奏が聴ける贅沢な空間。コンサートホールでは味わう事のできない、演奏者から発せられる気迫と臨場感。
そして、サロン(お部屋)コンサートならではの、楽器そのモノのダイレクトな響きと演奏をご堪能いただけます。
また、演奏の合間には、出演者自らによる曲にまつわるエピソードもお楽しみいただけるので、曲の味わい方が広がります。
演奏は、国内外のコンクールで優勝や入賞の実績を誇るお二人。三大銘器のうちの一つ、Nicolo Amati の“Grand Amati”1682年製を貸与されているヴァイオリニストの鈴木舞さんと、ピアニストの小林侑奈さんをお迎えします。
皆さまのご来場、心よりお待ちしております。
プログラム
Coming Soon!
コンサート 詳細
日程 | 2025年7月6日(日) |
---|---|
時間 | 開場13:30 開演14:00 |
料金(税込) | ¥3,300- ※島村楽器アプリクーポン ご利用いただけます |
会場 | 店内 ピアノセレクションルーム |
ご予約・お問合せ | グランフロント大阪店 06-6359-2855 web申し込みは下記をクリックください。 |
※コンサート中、展示ピアノの音出しはご遠慮いただいております。ご了承くださいませ。
プロフィール

Mai Suzuki鈴木 舞(ヴァイオリン)
東京藝大附属高校、同大学卒業。スイス・ローザンヌ音楽院、オーストリア・モーツァルテウム音楽院、ドイツ・ミュンヘン音楽大学にて研鑽を積み、ディプロマ、ドイツ国家演奏家資格を取得。
ヴァーツラフ・フムル国際ヴァイオリンコンクール(クロアチア)第1位、オルフェウス室内楽コンクール(スイス)第1位他、多くの国際コンクールで優勝、入賞を重ね、ソリストとして欧州、アジア、南米等でツアーを行う等、世界各地でリサイタルやオーケストラに招かれる。
国内では、宮内庁主催皇居桃華楽堂での御前演奏会に出演、シャネル・ピグマリオン・デイズ・アーティストに選出された他、サントリーホール、王子ホール等の主要なホールで公演を重ねている。
これまでに、ヨルマ・パヌラ、イヴァン・レプシッチ、ニコラス・ミルトン、フィリップ・ベラン等の指揮で、スイス・ローザンヌ室内管、フィンランド・クオピオ響、ドイツ・ホーフ響、チェコ・モラヴィアフィル、読売日響、東響、日本フィル等と協奏曲を共演。
フランスや日本の作品によるアルバム「Mai favorite」が2021年「ルドン、ロートレック展」(三菱一号館美術館)のオーディオガイドに採用され、日経ミュージックセレクションCDでは東響とベートーヴェン、マスネを収録した。使用楽器は、株式会社atsumariを通じて貸与されている1682年製のNicolo Amati “Grand Amati”で、ストラディバリウスを含む三大銘器のうちの一つ。

Yuna Kobayashi 小林 侑奈(ピアノ)
4歳よりピアノを始める。9歳でワルシャワ・フィルハーモニーホールにて国立クラクフ管弦楽団と協演し、好評を博す。
PTNAコンペティションにおいてB〜G級で全国決勝大会に出場し金賞、銀賞を受賞する等、幼少より多数のコンクールにて入賞。
2013年度 CHANEL Pygmalion Daysアーティストに選出され、銀座シャネル・ネクサス・ホールにて年6回のリサイタルを開催。
山梨英和中学・高校を卒業後、桐朋学園大学音楽学部演奏学科ピアノ専攻を卒業。同大学卒業演奏会に出演。
イタリア・ペスカーラ音楽院を首席で修了。ミケランジェリの高弟、ブルーノ・メッツェーナ氏のもとで研鑽を積む。
カミロトーニ国際音楽コンクール第1位、サン・ジェミニ国際音楽コンクール第1位、ルチアーノ・ルチアーニ国際音楽コンクール最高位(1位なしの2位)を受賞。イタリア各地にてリサイタルを開催、好評を得る。
これまでに長沢あけみ、田崎悦子、黒田亜樹、ブルーノ・メッツェーナ、オラーツィオ・ショルティーノの各氏に師事。
現在、日本とイタリアにて、ソリスト、室内楽奏者として活動。
2021年、1st album『Dolce Felice』をART INFINIレーベルよりリリース。山梨市観光大使。
島村楽器イベントLINEを友だち追加して、最新イベント情報をチェックしよう!
島村楽器では様々なイベントを開催し、毎年開催されている全国規模の大きなイベント(オンライン含む)から、グランフロント大阪店で開催するコンサート・イベント情報を、LINEで発信しています。
↓友だち追加をクリックいただくと、登録ページにに飛びます!

皆様とコンサートやイベントの時間を共有できる事、楽しみにしております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。