![CONTENTSセミナー内容全音ピアノピース解説予定曲、範囲曲を難易度別でご案内詳細・お申込み方法(グランフロント大阪店会場で受講)詳細・お申込み方法(オンラインで受講)講師:ピアニスト 佐藤卓史 プロフィールセミナー内容 弾く!聴く!レパートリー曲を新しく増やして、ピアノライフを、もっと楽しく! […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/osaka-classic/wp-content/uploads/sites/154/2023/12/20231220-e3d68e1e21fc924bc9248a3d2e896375.jpg)
CONTENTS
セミナー内容
弾く!聴く!レパートリー曲を新しく増やして、ピアノライフを、もっと楽しく!
2007年シューベルト国際音楽コンクール ピアノ部門1位、エリザベート王妃国際コンクール入賞、その他、数多くの国内外のコンクールで入賞。また、作編曲・室内楽、ピアノの先生向け月刊雑誌「ムジカノーヴァ」では「演奏が生まれ変わる!佐藤卓史のソナチネ講座」を絶賛連載中などマルチに活躍されている、ピアニスト佐藤卓史氏をお迎えして、名曲・傑作の宝庫「全音ピアノピース」の、おススメ&名曲の演奏法セミナーを開催。オンラインでも配信いたします。
2024年1月31日まで!
第1回目、好評アーカイブ配信中:詳細はコチラ!
第2回目、好評アーカイブ配信中:詳細はコチラ!
名曲を「聴く楽しみ!」「弾く喜び!」そのポイント!をこのセミナーで!
名曲揃いの全音ピアノピース「No1~361+PP-475(旧:PP-18)」の、売れ筋楽譜から...
■実際弾いて分析!
「曲の難易度合ってる!?&曲ごとに必要なテクニック!」徹底解説!
【自分の得意ワザを味方にした、楽曲選び!】
楽譜を見て「弾けそう!」と思って挑戦したら、実は難しかった...を回避!
弾きたい曲を見つけて楽譜を手にした時の嬉しさ!が、『演奏できた達成感!』へ繋がるよう、今の自分に似合った曲を見つけるヒントをお話しくださいます!
■人気・憧れ曲の、押さえておきたい「弾きどころ」「聴かせどころ」を大公開!
自分の好きな作曲家を増やして!聴きPoint・魅力を押さえて!
コンサートに行く楽しみ聴く楽しみを倍増させませんか!?
自分の演奏をより豊かにするために、聴く楽しみを鍛えるのは、おススメ中のおススメです!
全音ピアノピース
解説予定曲、範囲曲を難易度別でご案内
■解説予定曲のご案内
・PP-278 バッハ/ヘス:主よ、人の望みの喜びよ(D)
・PP-291 ショパン:英雄ポロネーズ(F)
・PP-335 ドビュッシー:小さなくろんぼ(C)
他...
■全音ピアノピース No.241~No.361+PP-475(旧:PP-18)
難易度別ご紹介曲ラインナップ
・難易度A
・難易度B(PP-1~120)
・難易度B(PP-121~361)
・難易度C(PP-1~120)
・難易度C(PP-121~361+475)
・難易度D
・難易度E
・難易度F
佐藤卓史の、全音ピアノピース毎日演奏チャレンジ 動画アップ!
デビュー20周年企画として、全音ピアノピースNo.1~順番に、毎日1曲動画をアップされています。
憧れの曲、練習真っ只中の曲、昔弾いた事がある曲、思いを馳せながら、ぜひ覗いてみてください!
佐藤卓史 公式Youtubeチャンネル
♪解説予定曲:全音ピアノピース PP-291 ショパン:英雄ポロネーズ
詳細・お申込み方法(グランフロント大阪店会場で受講)
日時 | 2024年1月20日(土) 11:30~13:30 |
---|---|
受講料(税込) | 一般 ¥3,500- STC・島村楽器アプリ会員¥3,000- |
会場/申し込み・お問い合わせ先 | グランフロント大阪店/ピアノセレクションルーム 06-6359-2855 web申し込みは↓ |
【当日、15:30~は、全音ピアノピース ピアノコンサートも開催♪】
演奏を聴きながら、時代の移り変わり(文化)で変化する、音楽の様子も一緒にお楽しみくださいませ♪
セミナー・コンサート両方お申込みいただいた方には、特別に、チケット合計金額を『500円引き』でご案内いたします。
【プログラム】
・J.Sバッハ:平均律クラヴィーア曲集 第1巻 第1曲 ハ長調 BWV846 プレリュード
・ヘンデル/ケンプ編:メヌエット ト短調
・モーツァルト:ロンド ニ長調 K.485
・ベートーヴェン:ピアノソナタ 第8番 ハ短調 Op.13 『悲愴』より
・シューベルト/ヘラー編:セレナーデ D957-4 (『白鳥の歌』より)
・ショパン:舟歌 嬰ヘ長調 Op.60
・エステン:人形の夢と目覚め
・ランゲ:荒野のバラ
・ドビュッシー:月の光
・橋本國彦:おどり
※曲目変更の場合もございます。
詳細・お申込み方法(オンラインで受講)
全国どこからでも!ネット環境の整った場所から受講可能。
2月末の録画配信もあるので、隙間時間、自分時間に繰り返し視聴できる、嬉しいオンライン受講♪
配信期間 | 2024年1月20日(土)~2024年2月29日(木)23:59まで ※LIVE配信:2024年1月20日(土)11:30~13:30 ※アーカイブ(録画): LIVE配信終了後~2024年2月28日(木) 23:59まで |
---|---|
受講方法 | お持ちのパソコン・タブレット・スマートフォンを使って受講いただけます。 |
受講料(税込) | ¥2,500- ※電子チケットサービス『teket』からお持ち込みください。 |
お問い合わせ先 | グランフロント大阪店 06-6359-2855 |
※コンサートのオンライン配信はございません。
オンライン受講に関するお願い
- 閲覧に関わるインターネット通信費用はお客様の負担となります。
- 動画配信となり、データ通信量が多くなることが想定されるため、Wi-Fiのご利用を推奨いたします。
- お客様のインターネット環境に伴う閲覧の不具合に関しては、当方は責任を負いかねます。
- 配信のURLは、購入いただいた「teket」アカウントのみで閲覧可能です。
- URLを共有、SNSに投稿しても、ご本人の「teket」アカウント以外では閲覧いただけません。
- 「teket」にて、ご購入後のキャンセルはできません。店舗からのご返金も致しかねますので、予めご了承お願いいたします。
- セミナーの動画の録画・録音は固くお断りいたします。
講師:ピアニスト 佐藤卓史 プロフィール

秋田市生まれ。2007年シューベルト国際コンクールでの優勝とその後の世界各地での演奏活動を通して“現代随一のシューベルト弾き”の名声を確立。高校在学中に日本音楽コンクールで優勝、東京藝術大学を首席で卒業後独墺で研鑽を積む。シドニー国際コンクール第4位・特別賞、エリザベート王妃国際コンクール入賞、メンデルスゾーン国際コンクール最高位など受賞多数。2014年よりシューベルトピアノ曲全曲演奏プロジェクト「佐藤卓史シューベルトツィクルス」を展開。作編曲・室内楽・放送出演など幅広い分野で活躍中。
公式HP http://www.takashi-sato.jp/index.html
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。