![皆様こんにちは!島村楽器イオンモール太田店のHPをご覧いただきありがとうございます。アコースティックギター担当の黒島です。先日、株式会社ディバイザー様開催のSAKURA MODEL 10th Anniversary 桜ギター巡礼 "春の陣"〜ギターで楽しむ桜の花見〜のイベントに行って参りました! デ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/oota/wp-content/uploads/sites/43/2025/03/20250323-552763672766709812.jpg)
皆様こんにちは!島村楽器イオンモール太田店のHPをご覧いただきありがとうございます。アコースティックギター担当の黒島です。
先日、株式会社ディバイザー様開催のSAKURA MODEL 10th Anniversary 桜ギター巡礼 "春の陣"〜ギターで楽しむ桜の花見〜のイベントに行って参りました!
ディバイザーさんは、Headway、Bacchus、Momoseなど数々の有名なギター・ベース等を手掛けるメーカーです。桜材を使用したギターや、ディバイザーワンデイのイベント等でも有名ですね!
ディバイザー桜ギター巡礼 "春の陣"イベントとは?
SAKURA MODEL 10th Anniversary 桜ギター巡礼 "春の陣"は、2014年に初めて桜ギターを製作されてから10周年を記念し、約100本の桜ギターを一同に展示されたイベントとなっています🌸
3月1日(土)〜22日(土)までの土日は一般のお客様の入場期間となっておりますが、平日中にディーラー入場兼商品入札会がありましたので、潜入させていただきました!
今回はその様子をレポートしたいと思います✎📷
群馬県からディバイザーテクニカルセンターへ、いざ!

群馬県から長野県松本市のディバイザーテクニカルセンターに向かいます。
当日は3月とは思えない暖かさでした。いい天気です!
会場に到着しました!


桜モデル10周年記念のピック、可愛らしいです。ぜひ製品化お願いします!!

展示会場の2階へ上がる階段には、桜ギターの歴史と歴代モデルの紹介看板が。懐かしいモデルも沢山ありました。



展示会場に到着🌸

会場には約100本の桜モデルが展示されていました。
中央には桜の木のオブジェが!一足早いお花見です🌸






こちらの展示品の中から、選りすぐりのギターを入札してきました!(どのモデルも素敵すぎて本っっっ当に悩みました!!!)
太田店にはどのギターが入荷するのか・・・詳細は3月下旬までに、こちらのHPやXにて発表させていただきますので要チェックです✨
桜の木のオーナメントがト音記号💖

お次は本社へ
別棟の本社にはジャパンチューンナップシリーズやグローバルシリーズ、限定生産のブルーカラーモデルが展示されていました。




限定のブルーピックガード&ブルーのボディのモデル、かっこいいです!!
工房見学もさせていただきました!
展示会見学と入札後は、ディバイザーさんの工房を見学させていただきました。
一生涯かけて弾き続けられるギター作りがモットーのディバイザー。
どの作業場でも人の手、人の目が入っており、丁寧な楽器作りを目の当たりにすることが出来ました。お忙しい中見学させていただき、大変感謝です!



いかがでしたでしょうか?
当店でもHeadway、Bucchus各種モデルを取り扱っておりますので、ぜひ実際の製品をご覧いただき良さをお伝えできたら幸いです!
以下リンクからは、ディバイザー製品含め当店にて展示しているギター・ベース等の在庫情報をご確認いただけます。
お問い合わせやご来店の際は、担当:黒島までお声掛けくださいませ!
この記事を書いた人

アコースティックギター担当黒島(くろしま)
中学生からアルトサックスを始め、楽器の楽しさを知り早20年・・・!太田店ではアコースティックギター・ピアノ・防音室の商品担当をしております。
ギターは一度挫折経験があり、“指が痛くなってしまう” “チューニング難しい・・・💦”といったお気持ち、分かります!!ギター初めての方にも、2本目3本目をお探しの方にも、これだ!という相棒をお探しできたらと思いますので、お気軽にご相談ください。
また、店内の猫デザインギターアクセサリは、だいたい私が仕入れています(笑)という大の猫好きです。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。