BOSSコーラスの決定版!CH-1&CE-5徹底比較ガイド

イオンモール太田店

イオンモール太田店店舗記事一覧

2025年07月18日

CONTENTSBOSSコーラスの決定版!CH-1 & CE-5徹底比較ガイド歴代モデルの違いと“中身”ノブ構成と音色変化の違いジャンル&有名曲での使い分け実例実用Tips:2台のコーラスをどう使い分ける?プロ・バンドの活用エピソード初心者さんも安心!よくあるQ&Aボード組み合わせにもひと工夫この記 […]

BOSSコーラスの決定版!CH-1 & CE-5徹底比較ガイド

~サウンドキャラ・機能性・おすすめ活用法を詳しく解説~

こんにちは!島村楽器イオンモール太田店 エフェクター担当 クルズです。
BOSSの2大ロングセラーコーラス、CH-1(Super Chorus)とCE-5(Chorus Ensemble)
「どっちが自分に合う?」「細かい違いは?」と迷う方のために、
サウンド傾向・ノブごとの変化・ジャンルと実例・ボードでの使い分けまで徹底解説します!

歴代モデルの違いと“中身”

CH-1は1990年代登場、歴代BOSSコーラスの“標準機”

 明るくパリッとした音、ライブで前に抜ける“安心感

CE-5はCE-2後継で1991年登場、“大人のコーラス”

 - 2バンドEQ搭載(Filter/Hi・Lo)で、原音に溶けるサウンドも自在
 どちらもステレオアウト対応(広がり感の表現バツグン)
 JC-120(Roland Jazz Chorusアンプ)ライクなクリアさも

ノブ構成と音色変化の違い

💎CH-1

💎CH-1

E. Level:コーラス効果のかかり具合(上げすぎ注意で自然な混ざりを)
EQ:1ノブでトーン調整(明るさのコントロール)
Rate/Depth:速さ・深さ(微調整でプリっと爽やか〜ややうねり強調まで)
→ “コーラスはじめて” さんでも迷いにくい、明るさと前に抜ける音。

¥16,500税込

🌊CE-5

🌊CE-5

E. Level:同じくコーラス量
Rate/Depth:CH-1より深い揺れ&速さまで幅広
Filter(Hi/Low):かける帯域を細かく調整できる
 - Lowを絞れば「CH-1みたいなきらめき」
 - Highをカットすればムーディーなアンサンブルやベースにも
→ “自分流サウンド”を細かく作りたい、アルペジオやシティポップ好きにも推し。

¥18,700税込

ジャンル&有名曲での使い分け実例

曲・ジャンル例CH-1CE-5
王道J-ROCK/軽音楽部「天体観測」「前前前世」◎(明るくまとまる)○(フィルター強調で変化球も)
シティポップ・おしゃれバラード「真夜中のドア」○(爽やかに)◎(柔らか奥行きたっぷり)
洋楽ロック/アルペジオ「Don't Look Back~」◎(深い揺れで雰囲気UP)
バンドのクリーンバッキング/カッティング○(ローファイ調整にも)
ギター2人編成で役割分担1人目:CH-1(抜け役2人目:CE-5(奥行き/空間役)

実用Tips:2台のコーラスをどう使い分ける?

  • バンド編成や宅録で「アルペジオ/歌バック」はCE-5
  • 「カッティングやイントロ目立たせたい」はCH-1
  • リードやエモい部分で両方使い分け→
     CH-1で輪郭作り→CE-5で空間感を足す重ね掛けもアリ!

プロ・バンドの活用エピソード

  • プロのギタリストも曲によって「バッキングはCH-1、アルペジオはCE-5」など選択
  • 同系統アンサンブルや“ローファイLo-Fi系”にもCE-5重用例多し!

初心者さんも安心!よくあるQ&A

Q. 最初のコーラスならどっちが簡単?

A. 迷ったら「CH-1」。直感操作で“失敗しにくい”万能型。
EQ・Filterをいじって音遊びしたいタイプはCE-5!

Q. 歌やキーボードでも使える?

A. はい。特にCE-5はベースやシンセにも◎。
アコギの奥行き感出し/弾き語りにもおすすめ!

ボード組み合わせにもひと工夫

  • コンプレッサー→CH-1 or CE-5→リバーブとつなぐと“ぐっとプロっぽい仕上がり”
  • どちらもスイッチャーやマルチとの連携抜群

この記事を書いた人

エレキギター・エフェクター担当/ギター上級アドバイザークルズ

エレキギター・エフェクター担当/ギター上級アドバイザークルズ

こんにちは、島村楽器〇〇店のクルズです!
店頭ではギター・エフェクターの相談から、音作り、コーラスの使い分け・ボードセットアップまで幅広くサポートしています。
自分自身もコーラスエフェクターが大好きで、CH-1とCE-5両方をバンド・宅録・ライブで使い分けてきました。
「曲によってどちらを選ぶ?」「音作りのコツは?」など、実体験とプロ目線で分かりやすくアドバイスします!

コーラスはバンドや弾き語りにほんの少し足すだけでも“本物っぽい音”が出せる魔法のエフェクター。
「はじめて使う」「迷っている」どんなご相談も大歓迎です!
ご来店・ご質問、お待ちしています!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。