【フルート選び方講座】管祭りイベント終了しました!

2023年09月08日

CONTENTSフルート選び方講座イベント終了しました!担当インストラクター紹介関連記事お問合せフルート選び方講座イベント終了しました! こんにちは!フルートインストラクターの宮下です! 先日、大宮店で開催された管祭りのフルートイベントで「フルート選び方講座」を開催しました! その様子をお伝えします […]

フルート選び方講座イベント終了しました!

こんにちは!フルートインストラクターの宮下です!

先日、大宮店で開催された管祭りのフルートイベントで「フルート選び方講座」を開催しました!

その様子をお伝えします♪

フルートの素材&仕様紹介

フルートの素材は5つあります。中でも私たちが使用しているのは主に「銀」ですね!素材・仕様などご紹介しました!

今回ご紹介したメーカー一覧

Miyazawa(ミヤザワ)

♪Atelier2/RE

♪MX Type1/RE SBR

♪AZ/REH SBR

♪CS958 Type-B/REH SBR

SANKYO(サンキョウ)

♪シルバーソニック/RC

♪アーティスト/RC

Pearl(パール)

♪PFP-165ES(ストレート)

♪PFP-165E(ハイウェーブ)

まとめ

紹介の途中に1曲の中でフルートを持ち替えて演奏したりして大変盛り上がりました!!素材によって音色や聴こえ方が違いますよね。

ご参加いただいたフルートの方は、どんな仕様でどんな特徴があるフルートなのか改めて知っていただく良い機会となったかと思います!

初めてフルート持つ方、モデルチェンジを検討している方、今後も定期的にイベントを行っておりますのでぜひぜひご参加ください♪

担当インストラクター紹介

フルートインストラクター宮下 莉奈(みやした りな)

フルートインストラクター宮下 莉奈(みやした りな)

【プロフィール】
宮城県出身。上野学園大学音楽学部音楽学科演奏家コースフルート専門卒業。仙台フルートコンクール第2位受賞。フルート協会主催のフルートデビューリサイタルに出演。これまでにフルートを三上 明子、安原 三保子、荒川 洋、荒川 健秀の各氏に師事。ピアノを千野 宜大、荒川 幸子の各氏に師事。
室内楽を曽根 麻矢子、松崎 裕、野口 博の各氏に師事。
ソルフェージュ・オカリナ兼任

関連記事

vol.7フルートの選び方『メーカーの特徴編』

vol.1フルートの選び方『種類と素材編』

『フルートサロン×ピアノサロン合同おさらい会終了しました!』

お問合せ

店舗島村楽器大宮店
アクセス〒330-0802
埼玉県さいたま市大宮区宮町1-60
大宮ラクーン6F
大宮駅東口より徒歩3分
担当インストラクター
宮下(みやした)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。