![CONTENTSバイオリンの体験レッスンを受けてみた!バイオリンインストラクター西尾(にしお)ピアノインストラクター小西(こにし)バイオリンの体験レッスンを受けてみた! こんにちは!大宮店ピアノインストラクターの小西です! これまでサックス、フルートと管楽器の体験レッスンを受けてきた私ですが、今回は […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/11/20221127-8cb244d30a70952728a9495f9b46b76b.jpg)
バイオリンの体験レッスンを受けてみた!
こんにちは!大宮店ピアノインストラクターの小西です!
これまでサックス、フルートと管楽器の体験レッスンを受けてきた私ですが、今回は弦楽器、バイオリンインストラクターの西尾さんの体験レッスンを受けてみました♪
バイオリンは高校の授業で少し触れたので、体験レッスンシリーズ史上初の経験ありの楽器のため、ほんの少しの自信を旨にレッスンスタートです!
●ピアノの体験レッスンをスタッフに受けていただきました!はこちら▶▶▶
●フルートの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
●ソルフェージュの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
●ジャズサックスの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
楽器の構え方
経験済みといえども記憶はすでに彼方の方へ行ってしまっているため、楽器の挟み方から丁寧にご指導していただきました♪

まずは左肩と首で楽器を挟みますが、角度が微妙に違うだけでしっかりと構えられなくなるため、時間をかけてベストポジションを一緒に探していただきました(笑)
ポジションの確認を終えたところで、弓の持ち方と弦の押さえ方を教えていただきました♪


一つ一つの所作があってバイオリンの綺麗な響きに繋がっているのだと、改めて実感した瞬間でした…!
音出し
ポジションが定まったところで、さっそく音出しです!目印のところにテープが貼ってあるので、そこを目安に弦を押さえていきます。

まだ1音ずつで済んでいるのでスムーズに音を出すことができました♪
1曲弾いてみた!
少ない音数で演奏することができるため、今回は「カノン」を用意していただきました♪

先程の音出しとは違い、連続で音を鳴らすのはやっぱり難しい…鍵盤のように弦を直接上から見て確認をすることができないため、次の音をスムーズに鳴らすことができませんでした!

どの弦のどの部分を押さえるのか再度確認をし、今度は西尾さんと追いかけっこをしながら一緒に演奏していただきました♪

二度目の挑戦ということもあり、今度は先ほどよりもスムーズに演奏をすることができました!綺麗にハモることもできたので、西尾さんに褒めていただきました♪
体験レッスンを終えて

バイオリンは自分で音を作っていく楽器のため、ピッタリ音がハマった時の嬉しさは格別です!また、楽器の構え方から優しくゆっくりとご指導してくださるので、初めての方でも安心してレッスンを受けていただけると思います♪
バイオリンインストラクター西尾(にしお)

担当コース
・バイオリン
開講曜日 | 水・木・金・土・日 |
---|---|
開講時間 | 平日:12:30~21:00 土日祝:10:00~18:30 |
対象 | 高校生以上 |
レッスン時間 | 30分~ |
ピアノインストラクター小西(こにし)

担当コース
・ピアノ
・保育士ピアノ
開講曜日 | 火・水・木・土・日 |
---|---|
開講時間 | 平日:12:30~21:00 土日祝:10:00~18:30 |
レッスン形態 | 予約制個人レッスン |
対象 | 高校生以上 |
レッスン時間 | 30分~ |

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。