![CONTENTSフルートの体験レッスン受けてみた!フルートインストラクター宮下(みやした)ピアノインストラクター小西(こにし)フルートの体験レッスン受けてみた! こんにちは!大宮店ピアノインストラクターの小西です! 以前体験レッスンで初の管楽器、「サックス」に挑戦した私ですが、今度はフルートインスト […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ohmiya/wp-content/uploads/sites/25/2022/10/20221012-ade95c2d3a587b3296d3c04dc4fbb697.jpg)
フルートの体験レッスン受けてみた!
こんにちは!大宮店ピアノインストラクターの小西です!
以前体験レッスンで初の管楽器、「サックス」に挑戦した私ですが、今度はフルートインストラクターの宮下さんの体験レッスンも受けてみました♪
フルートは音を出すのも難しいと言われている楽器…サックスでとても苦労した私は果たしてフルートの音を奏でることはできるのでしょうか…?
不安と期待を胸にレッスンスタートです!
●ピアノの体験レッスンをスタッフに受けていただきました!はこちら▶▶▶
●バイオリンの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
●ソルフェージュの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
●ジャズサックスの体験レッスンをピアノインストラクターが受けてみた!はこちら▶▶▶
楽器の組み立て
サックス同様初めて楽器に触れるため、楽器の組み立てから指導していただきました♪

頭部管と足部管を逆に胴部管に組み立ててしまいそうになったりと、ちょっとした(?)ハプニングもありましたが、宮下さんが危ないことをしようとしている私をすぐに止めてくださったので、楽器も壊れることなく無事に組み立てることができました(笑)
頭部管で音出し
いよいよ初音出しです…
まずは人差し指を下唇に当ててそこに息を吹きかけるように、とイメージトレーニングをし、いざ、頭部管を持って音出しに挑戦です!


結果は………なんと一発できちんと音を鳴らすことができました!!この後は胴部管に繋がる部分を手のひらで塞ぎ、オクターブ下のラの音も鳴らせることができました♪
運指
思った以上にスムーズに音が出たので再度楽器を組み立て直し、「ソ・ラ・シ」の運指を教えていただきました!

この3つを覚えるとチャルメラが吹けるようになるのですが、果たして楽器を組み立てた状態でもスムーズに音を出すことはできるのでしょうか…?
姿勢~音出し②
まずはフルートを演奏するうえでの姿勢について教えていただき、その後宮下さんのお手本を聴いてからの挑戦です!


結果は………なんとこちらも一発でチャルメラを吹くことができました!
楽器が思った以上に長かったためきちんと構えられるか、また、キーに指が届くかなど音を出す以前の心配もありましたが、そこも無事にクリアすることができました♪

思わず満面の笑みです(笑)
体験レッスンを終えて

レッスン全体を通して明るく楽しくご指導してくださったので、私自身も楽しくレッスンを受けることができ、あっという間の30分でした♪フルートは楽器自体も軽く、またC管のため、以前ピアノをやっていて今度は手軽に管楽器を始めたい!という方にもオススメです!
フルートインストラクター宮下(みやした)

担当コース
・フルート
・オカリナ
・ソルフェージュ
開講曜日 | 火・水・木・土・日 |
---|---|
開講時間 | 平日:12:30~21:00 土日祝:10:00~18:30 |
レッスン形態 | 予約制個人レッスン |
対象 | 高校生以上 |
レッスン時間 | 30分~ |
ピアノインストラクター小西(こにし)

担当コース
・ピアノ
・保育士ピアノ
開講曜日 | 火・水・木・土・日 |
---|---|
開講時間 | 平日:12:30~21:00 土日祝:10:00~18:30 |
対象 | 高校生以上 |
レッスン時間 | 30分~ |

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。