【管楽器】管楽器リペアマンのリペアに密着してみた!クラリネットの指かけ交換編

ミ・ナーラ奈良店

ミ・ナーラ奈良店店舗記事一覧

2017年05月20日

管楽器総合案内もご覧ください

こんにちは、奈良店の蓮尾です。
管楽器リペアに密着してみたシリーズ第2弾は、クラリネットの指かけの交換です!
固定式の指かけから、指かけの高さを自由に変えられる可動式の指かけに変更するまでのリペアの様子です♪
通常の指かけの交換は、ネジを外して取り換えるだけの簡単な作業ですが、
今回ご紹介する指かけ交換は、ネジ穴の変更を伴った交換になります!
管体に穴をあけなおしての交換をどのように行っているのか…
それでは、指かけ交換編スタートでーす♫

管楽器リペアに密着してみたシリーズ第一弾はこちらネックのコルク替え編①  ネックのコルク替え編②

クラリネットの指かけを交換するぞ!ネジ穴も作成するぞ!

画像

上記の写真のような固定式の指かけから、下の可動式の指かけに変更します。
ネジ穴の幅が違うので、ネジ穴の開け直しが必要です。

画像

まず始めに、指かけに沿ってテープを貼ります。
これは指かけの高さを覚えておくための作業ですね。

画像

指かけに沿ってテープが貼れたら、ついている指かけを外します。

画像

次に、指かけが付いていたネジ穴の上にテープを貼って、
新しい指かけのネジ穴予定位置にしるしを付けます。
これは楽器の保護の意味合いも含みます。

画像

印をつけたら、ネジよりも少し細いドリルを用意します。
お分かりの方もいらっしゃると思いますが、
何故細いドリルで穴をあけるかというと、
ネジと同じ太さにしてしまうと、ネジを絞めた際に開けた穴が広がってしまい、
しっかりネジが止まらなくなってしまう恐れがあるからです。

画像

そして印をつけた上からドリルで穴をあけます。
この時点では、片方しか穴をあけません。
というのも、二つ同時にあけてしまうともし位置がずれていた時に修正がきかなくなるからです。

画像

下のネジ穴を作りました!

画像

そして新しい指かけを取り付けて、

画像

もう片方のネジ穴位置の最終確認&再度印をつけます。

画像

穴の位置が決まったら、先ほどのドリルで穴をあけます。

画像

これで二つとも穴が開きました!

画像

このままでは以前の指かけのネジ穴が開いたままになってしまいます。
管体に余分な穴が開いたままなのはよくないので、
穴を埋めるため管体と同じグラナディラを粉末にしたものを用意します。

画像

グラナディラの粉末と上記写真の接着剤を混ぜて、穴を埋めます。
接着剤が固まったら、本体を傷つけないように
慎重にやすりがけします。

画像

これがやすりがけした後です!
遠目でみたら全然わかりませんね。

画像

最後に新しい指かけを装着して完成です!

おわりに

クラリネットの指かけ交換編、いかがでしたか?
ネジ穴を新たに作る指かけ交換は、一見簡単なように見えますが、
楽器本体に穴をあける為慎重かつ正確に行わないといけません。
もし指かけの交換をする際にネジ穴が合わなければ、
管楽器リペアに依頼することをお勧めします。
また、接着材が固まるまでに時間を要しますので、最低1日はお預かりすることになります。
指かけ交換希望の場合は、時間に余裕があるときに依頼するのをお勧めします。

リペア内容 金額
指かけ交換 ¥7000(税込)~(パーツ代含む)
管楽器リペアの予約は…
電話番号 0742-30-2520
管楽器リペア担当 前川・山本

島村楽器奈良店の管楽器総合ページはこちら

アクセス方法

【電車をご利用のお客様へ】
近鉄奈良線「新大宮駅」下車、南口より西へ徒歩15分 旧イトーヨーカドー4F
【バスをご利用のお客様へ】
奈良交通「新大宮駅北口」乗車―「宮跡庭園」降車
または「JR奈良駅西口」乗車―「宮跡庭園」降車
【お車をご利用のお客様へ】
国道24号線と大宮通の交差点横
地図はこちら

管楽器総合案内もご覧ください
このページのトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。