【管楽器】管楽器リペアマンのリペアに密着してみた!ネックのコルク替え編①

ミ・ナーラ奈良店

ミ・ナーラ奈良店店舗記事一覧

2017年04月23日

こんにちは、奈良店管楽器担当の蓮尾です。
この間、ふと、
管楽器のリペアってどんなことをしているんだろう…
リペアマンがいるのにどんなことをしているのかよく知らないな…

っ!!!!
これは管楽器担当として非常にまずい!
ちゃんと管楽器のリペアのことも知らなければっ!!

と、思いましたので、今回は自分の勉強も兼ねてリペアマンのリペアの様子に密着してみました!
リペアマンの邪魔にならないよう配慮しながら、色々なリペアの様子を配信していけたらと思います!

ネックのコルク替えはどうやるの?

さて、『管楽器リペアマンのリペアに密着してみた!』の記念すべく第一弾は、
サックスのネックのコルク替えです!
ネックはマウスピースの振動を本体に伝える大切な部分なので、そのコルクも大事な部分!!
まずは、コルクを変える前のネックです!

コルク替え前

ばばんっ!!
今回はコルクが欠けてしまったということで、コルクを新調します!
他にもマウスピースに合わせてコルクの厚さを替えたり、
単純にコルクが古くなってきたので新しいコルクに替えたりとコルク替えの理由は様々です。
余談ですが、古いコルクを使っているとマウスピースの振動が楽器本体に伝わりにくくなることもあるので、
コルクを替えることによって音の伝達が良くなった(音が良くなった)ということもあります。
何年もコルクを替えていないという方は、コルクの交換をオススメします。

ではさっそくコルクを剥がしていきましょう♪

コルク替えの様子2

ガスバーナーを使って軽く炙り、接着剤を溶かします。
ネックを焦がさないように慎重に…
もちろんやけどにも注意しながら……

コルク替えの様子3

さ、そうこうしている間にきれいにコルクが取れました♪
次は新しいコルクの用意です。

コルク替えの様子4

写真の様なコルクシートを用意します。

コルク替えの様子5

先ほど剥がしたコルクと同じくらいの大きさにカットして、

コルク替えの様子6

次に木の棒でこのコルクを伸ばします!
こうすることによって、コルクシートが柔らかくなりネックに巻き付き易くなるんです!

コルク替えの様子7

そして、コルクの角をカッターややすりを使って面取りします。
何故面取りをするかというと、コルクに角があると
マウスピースを挿した際にコルクが割れてしまう恐れがあるからです。
そうならない為にもこの時必ず面取りをします。とっても大切なひと手間ですね。

コルク替えの様子8

では次に接着剤をバーナーで炙って柔らかくします。
接着剤はゴム系の接着剤の他、「シェラック」と呼ばれる写真のような接着剤が使用されます。
このシェラックは高価なギターの塗装などにも使用されております。

ちなみにこの接着剤、皆様は何でできているか知っていますか?

実はある“虫”の分泌液からできているんです!

どんな虫か知りたい方は、この記事の下の方に載せていますので、
自己責任で見てください!先に言っておくと、かなりグロいです…
でもこの虫の接着剤は管楽器リペアには“なくてはならないアイテム”なんです!!
タンポ交換に使う接着剤にもこの接着材を使用します。
ちなみに、タンポ交換の様子はまた後日アップしますのでお楽しみに~!

コルク替えの様子9

ちょっと話はそれましたが、次にネックもバーナーで炙ります。

コルク替えの様子10

そして接着剤をネックにぬりぬり…

コルク替えの様子11

コルクにもぬりぬり…

コルク替えの様子12

伸ばして伸ばしてー

コルク替えの様子13

はいっ!いきなりですが、本日はここまでです!
この続きは次週に更新予定です!
お楽しみに~♫

リペア内容 金額(税込み)
ネックのコルク交換 ¥2,000~
管楽器リペアの予約は…
電話番号 0742-30-2520
担当 前川・山本

天然万能素材「シェラック」

さて、先ほどコルクの接着に使用するシェラックはある“虫”の分泌液からできているとお話ししましたが、
どんな虫なのでしょうか。





答えは、

「ラックカイガラムシ」

と呼ばれる、インドやタイなどの熱帯アジアに生息する
半翅目ラックカイガラムシ科の小さな昆虫です。

ラックカイガラムシから生成される分泌液を集めたものが
「シェラック」と呼ばれる天然プラスチックになるんです。

このシェラックは、医薬品、食料品、電子部品の接着剤とされるほか、
身近なものではチョコレートなどのお菓子の光沢剤に使われています。
バイオリンやギターなどの弦楽器の塗装(ニスやワックス)にも使用されています。
見た目はかなりグロテスクな虫ですが、リペアには欠かせない大切な素材のほか、
私たちの生活に無くてはならない天然の資源です。
管楽器のリペアに出す際は、こんな虫も使用しているんだと思い出してあげてください。

※以下閲覧注意
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓
↓↓

ラックカイガラムシ

ではまた来週~♪

お問い合わせは・・・

店舗名 島村楽器 奈良店
住所 〒630-8115
奈良県奈良市二条大路南1-3-1 4F
電話番号 0742-30-2520
当社HPからの問い合わせ先 お問い合わせ先
各種お支払い方法 こちらのリンクをご覧ください
管楽器担当 蓮尾、山崎
管楽器リペア担当 前川、山本

各楽器の音楽教室も開講しております!

各コースの詳しい曜日・時間などは、こちらでご確認ください。
お電話、インターネットにてお問い合わせください。

店舗名 島村楽器 奈良店
問い合わせ先 0742-30-2520
教室直通 0742-30-6390

体験レッスンお申し込み・お問い合わせはこちら

アクセス方法

【電車をご利用のお客様へ】
近鉄奈良線「新大宮駅」下車、南口より西へ徒歩15分 旧イトーヨーカドー4F
【バスをご利用のお客様へ】
奈良交通「新大宮駅北口」乗車―「宮跡庭園」降車
または「JR奈良駅西口」乗車―「宮跡庭園」降車
【お車をご利用のお客様へ】
国道24号線と大宮通の交差点横

地図はこちら

このページのトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。