【もうすぐ新学期!ピアノを始める方・始めた方必見!】電子ピアノの選び方~価格の違い~

ミ・ナーラ奈良店

ミ・ナーラ奈良店店舗記事一覧

2023年04月20日

こんにちは!ピアノ上級アドバイザーの中川です!電子ピアノをいざ選ぼう!と思ったときに、やはり気になるのは価格ではないでしょうか?電子ピアノはお求めやすいモデルで5万円前後~ハイエンドモデルになると100万円台まで、ものすごく幅が広いです。価格が違う事によって具体的に何が違うの?何ができるの?そんな疑 […]

こんにちは!ピアノ上級アドバイザーの中川です!
電子ピアノをいざ選ぼう!と思ったときに、やはり気になるのは価格ではないでしょうか?
電子ピアノはお求めやすいモデルで5万円前後~ハイエンドモデルになると100万円台まで、ものすごく幅が広いです。
価格が違う事によって具体的に何が違うの?何ができるの?そんな疑問にお答えします!!

~10万円クラス

ほとんどがスタンド別売りの卓上タイプ。
持ち運びしたい、置き場所を何度も変えて使いたいという方におすすめ。
88鍵盤揃っている電子ピアノとしては最安値の価格帯になります。
音・タッチ共にかなり軽めなので手軽さを最重要視する方におすすめ。

オススメ機種

CASIOPX-S1100

CASIOPX-S1100

スタイリッシュなモデルで奥行に幅を取りません。
ピアニスト角野隼人さんがアンバサダーをされていることでも有名です。

¥69,300税込

RolandFP-30X

RolandFP-30X

プラスチック鍵盤ですが、しっかりとしたタッチ感です。
音質にもタッチにもこだわりたい方にオススメの1台。

¥91,300税込

10万円クラス

趣味で弾いてみたいという方にオススメ。
スピーカーは2つ、鍵盤は樹脂製で軽めの商品が多いです。
強弱変化や表現力といった点では物足りないかも。

オススメ機種

CASIOPX-2000GP

CASIOPX-2000GP

奥行が299mmととってもコンパクト。
15万円以下で唯一の4スピーカー搭載で強弱の練習も可能です。

¥107,800税込

RolandHP702

RolandHP702

Rolandこだわりのモデリング音源が搭載。
よりピアノに近い豊かな響きでお楽しみいただけます。

¥165,000税込

20万円クラス

「レッスンモデル」のエントリーランクがこちら。
鍵盤は木を使った「木製鍵盤」になりスピーカー4つ搭載がほとんどです。
樹脂製に比べてしっかりとしたタッチ感が得られ、強弱の練習も可能になります。
まだまだ「ピアノ」として満足出来るレベルではないですが、
「レッスンには通っている」けど「出来る限り予算を抑えたい」という方におすすめ。

オススメ機種

CasioAP-S5000GP/S

CasioAP-S5000GP/S

今年2月に発売された新製品!
グランドピアノにも使われているスプルース材と樹脂のハイブリッド構造を白鍵に採用。
スピーカーも4つ搭載!
更に、なんといっても奥行き299mmという薄さが魅力的!
カシオ純正椅子とのセット価格↓

¥180,400税込

KAWAISCA401

KAWAISCA401

木製鍵盤・4スピーカーの中で一番お求めやすいモデルです。
レッスン用として最低限のスペックは欲しい。でも予算は抑えたいという方にオススメの一台。

¥209,000税込

YAMAHASCLP-8450

YAMAHASCLP-8450

こちらも木製鍵盤・4スピーカーです。
ヤマハの最高峰グランドピアノCFXの音色が録音されています。
明るく粒だったヤマハらしい音色が好きな方にオススメです。

¥242,000税込

RolandLX5GP

RolandLX5GP

当店で人気No.2のモデルです。
最大同時発音数が無制限のモデリング音源により、スピーカー4つとは思えないほど豊かに鳴ってくれます。
島村楽器限定モデルのSHIROは好評につき販売終了。

¥260,700税込

30万円クラス

各メーカーが力を入れている、これからレッスンを始める方に一番売れ筋の価格帯。
スピーカーの数が4→6つになり音に立体感が出ます。
鍵盤も木製パーツかつグランドピアノと同じ支点のものになり、アコースティックピアノに近い演奏力になります。
レッスン用であれば、「長く続くか分からないし・・・」とお悩みの方でも最低限これくらいがおすすめ。
ピアノの先生から推奨される事が多い価格帯です。

オススメ機種

RolandLX6GP

RolandLX6GP

当店で人気No.1モデル。
スピーカーが5つになり、強弱だけでなく表現力にも応えてくれます。
高い位置にスピーカーがあり、足元もボックススピーカーになっているので、グランドピアノと同じ様に演奏者を包み込んでくれます。
大人気のKUROとSHIROは島村楽器限定カラー!

¥326,700税込

YAMAHACLP-875

YAMAHACLP-875

こちらも木製鍵盤かつ6スピーカー。
CLP-845に比べ、さらにしっかりとしたタッチ感になるため「こっちの方が先生のピアノに似てる!」と実感されるお子様が多いです。
4色展開でお部屋に合ったカラーをお選びいただけます。

¥346,500税込

KAWAICA701

KAWAICA701

カワイらしい柔らかな音色が特徴的です。
白鍵・黒鍵ともに木製パーツが使用されているのはカワイのみです。
なんと、NEWカラーでナチュラルウォルナット調仕上げが登場!
NW販売価格:¥341,000(税込)

¥335,500税込

40万円クラス

現時点で技術的には最高峰のクラスでかなりアコースティックピアノに近くなります。
「本当はアップライトが欲しいけど、場所や音の問題があるから電子ピアノ」という方におすすめ。
レッスン用・ご趣味用問わず皆さまにご納得いただけるクラスです。

オススメ機種

RolandLX9GP

RolandLX9GP

なんとスピーカーが8つ搭載。
繊細な音色から迫力のある音色まで幅広く応えてくれます。
電子ピアノ選びに妥協したくない方にとって間違いない1台です。
このモデルが40万円台で購入できるのは島村楽器だけ!

¥460,900税込

KAWAISCA901

KAWAISCA901

木製鍵盤・6スピーカーですが、背面に響板スピーカーが搭載されています。
これにより低音が伸び、奥行き感のある響きをお楽しみいただけます。
弾きごたえのあるタッチで迫力のある演奏がしたい方にオススメ。

¥440,000税込

ハイブリットピアノ

大きな音は出したくない、ヘッドホンで練習したい、でもタッチは拘りたい。
そんな方にオススメのハイブリットピアノ。
電子音ですが、実際のピアノアクションが搭載されているので
より近いタッチ感で演奏できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

奈良店には、今回ご紹介したモデル以外にもたくさんの機種が展示しております!
違いはわかったけど自分にどれが合うのか分からない!という方は是非店頭にお越しください♪
音色を聴き比べながら、機能面のお話も交えてピッタリの1台をご提案致します!
お気軽にご相談くださいね♪

お問い合わせ

店舗ミ・ナーラ奈良店
TEL0742-30-2520
担当中川(なかがわ)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。