![こんにちは。奈良店ピアノアドバイザーの中川です!! 早速ですが皆さん、ハイブリットピアノってご存知ですか?]]今、当店で密かにブームがきている[!!ハイブリットピアノ!!]についてご紹介致します! *Menu [#h:title=☆ハイブリットピアノとは?]]][#o:title=☆こんな方にオスス […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nara/wp-content/uploads/sites/58/2020/09/20200919-20190807-20190801-gp500bp_1.jpg)
こんにちは。奈良店ピアノアドバイザーの中川です!!
早速ですが皆さん、ハイブリットピアノってご存知ですか?
今、当店で密かにブームがきているハイブリットピアノについてご紹介致します!
Menu
☆ハイブリットピアノとは?
☆こんな方にオススメ!
☆メーカー別ハイブリットピアノのご紹介
☆最後に
ハイブリットピアノとは?
「ハイブリット」と聞くと、何かを融合させたもの?というイメージがあるかと思います!
そう、ハイブリットピアノは電子ピアノとアコースティックピアノを融合したものなのです!
では、どこを融合しているのかをご説明する前に電子ピアノの仕組みとアコースティックピアノの仕組みをご紹介致します♪
アコースティックピアノ
アコースティックピアノとは「アップライトピアノ」や「グランドピアノ」のことを差します。
鍵盤を弾くことによってハンマーが上がり、弦を叩き、響板を使って音が響きます。
楽器全体が共鳴体となり響くので、鍵盤を押す力加減によって音の強弱が変わりやすく、演奏者の表現力がはっきり出てきます。
電子ピアノ
電子ピアノは複雑なハンマーアクションも響板も無く、鍵盤を押すとその動きをセンサーが感知し、デジタルで録音されたグランドピアノの音をアンプで増幅しスピーカーから音を出します。
ヘッドホンを繋げることができるので夜しか練習できない方やご近所が気になる方も気にすることなく練習出来ます。
ハイブリットピアノは電子ピアノとアコースティックピアノの良いとこどり!
では、初めに戻りましょう!
ハイブリットピアノは何を融合したものなのか?
答えは、電子ピアノの音源とアコースティックピアノのハンマーアクションを融合したもの!
つまり、ハイブリッドピアノはアコースティックピアノのハンマーアクションが搭載されていて、鍵盤のタッチ感は本物そのものですが弦は張られておらず、センサーによってスピーカーから音が出される電子ピアノなのです!
ハイブリットピアノはこんな方にオススメ!
アコースティックピアノを置きたいけれど住宅事情で置けない
グランドピアノやアップライトピアノで弾きたいけれど、ご自宅がマンションやアパートで大きな音がするアコースティックピアノを置けない・・・
お部屋が狭くなるから大きい物は置きたくない・・・という方は多いはず。
また、昼間は学校や部活、お仕事で夜しかピアノの練習する時間がないということもあるでしょう。
それでもピアノのタッチは妥協できない!!という方にハイブリッドピアノをおすすめ致します!
昔アコースティックピアノを使っていた
アコースティックピアノを使って練習していた経験がある方はしっかりとしたタッチ感を指が覚えています。
ハイブリットピアノだと、アコースティックピアノと同じようにハンマーアクションが搭載されているので
昔の感覚とギャップなく練習していただけます。
お子様のレッスン用に
お子様のレッスン用に最も最適なのはやはりアコースティックピアノです。
というのも、先生のお宅のピアノはアコースティックピアノがほとんどですので
お家でも同じ環境で練習しないとなかなか上達が難しいです。
でも住宅環境によりアコースティックピアノはどうしても置けない!
という方にはアコースティックピアノにより近い電子ピアノで練習していただきたく思います!
レッスンで褒められたい!
発表会やコンクールで練習の成果を発揮したい!
という方は是非、アコースティックピアノのタッチ感に近いハイブリットピアノでの練習をオススメします♪
メーカー別ハイブリットピアノのご紹介
YAMAHA
NU1XA
アップライトのアクション機構をそのまま搭載したNU1XA。
アコースティックピアノのアクション機構と最先端技術が織りなす確かなグランドピアノ体験が、あなたの目指す大切な場所へと誘ってくれます。
型番 | NU1XA |
---|---|
販売価格(税込) | 黒鏡面¥473,000 PWH(白鏡面)¥539,000 |
当店展示カラーは黒鏡面です!
N1X
アバングランドの魅力をシンプルにまとめ上げたN1Xもグランドピアノと同じアクション機構が繊細なタッチ感を生み出します。その確かな弾きごたえと音の広がりはピアニストの期待に応えます。
型番 | N1X |
---|---|
販売価格(税込) | ¥715,000 |
当店にも展示しております!
N2
グランドピアノらしい曲線を意識してデザインされたN2。グランドピアノのアクション機構を搭載しながらもスリムなデザイン。タッチ感やピアノの響きはグランドピアノらしい臨場感あふれたものになります。
型番 | N2 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥1,155,000 |
N3X
グランドピアノの鍵盤のタッチ、ペダルの感触、音の響き、楽器の共鳴、あらゆる点においてピアニストの期待を超えていくN3X。
型番 | N3X |
---|---|
販売価格(税込) | ¥1,760,000 |
KAWAI
NOVUS NV10S
オーディオ・音響機器メーカーとして世界的に高い評価を得ているオンキヨー株式会社と技術提携によって開発した高音質な再生システムにより、原音に忠実で、かつハイクラスオーディオに迫る再生クオリティを実現させました。音源は国際ピアノコンクールで公式採用されているフルコンサートグランドピアノ「SK-EX」を使用。鍵盤のアクションはカワイグランドピアノに搭載されているアクションをベースに開発されました。ピアノメーカーならではの技術が集結したハイブリッドピアノです。
型番 | NOVUS NV10S |
---|---|
販売価格(税込) | ¥954,800 |
CASIO
GP-1000
CASIOと島村楽器とのコラボモデル!
なんと、世界三大ピアノベヒシュタインの音色が録音されています!
シリーズ最上位モデルであるGP-510をベースに楽器専門店としてのノウハウやお客様のご要望にお応えした機能を投入。
ピアノ音色の追加や操作パネルの変更、ヘッドホン使用時の響きにもこだわった最高峰の電子ピアノです。
型番 | GP-1000 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥462,000 |
専用ページ | 詳しくはコチラ |
当店にも展示しております!
GP-510
グランドピアノの大屋根を開けた時のような豊かな音の拡がりを得られるよう、天板を開閉できる構造を採用。
さらに、音の再現性にもこだわり、音響性能を強化することでより豊かで伸びのある響きを実現しています。
C.ベヒシュタインとのコラボレーションの証であるゴールドカラーのプレート、脚元に輝くクロムゴールドのパーツが、フラグシップモデルにふさわしい華やかさを与えています。
型番 | GP-510 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥462,000 |
GP-310
落ち着きある黒木目調と暖かみのあるインテリアとも調和し、開放感あふれる音楽空間を創造する白木目調の2カラー!
開いた天板からはハンマーが垣間見え、その動きに、グランドピアノの機構を徹底的に追求したカシオ独自のアクション構造を感じることができます。
型番 | GP-310 |
---|---|
販売価格(税込) | ¥352,000 |
最後に
いかがでしたでしょうか?
少しでもピアノ選びの幅が広がれば良いなぁと思います♪
ハイブリットピアノについてや電子ピアノ・アコースティックピアノについて、分からないこと等がございましたら
いつでもお気軽にピアノアドバイザー中川までご相談下さい♪
ピアノアドバイザーの中川です!
奈良店にもハイブリットピアノをいくつか展示しておりますので是非試奏にご来店ください!
その他ピアノ関連記事
電子ピアノ総合ページはコチラ↓
アコースティックピアノ総合ページはコチラ↓
ピアノ・電子ピアノ買取・下取りページはコチラ↓
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。