lefreque(リーフレック)って一体ナニモノ?~楽器につけるだけで音が良くなる!スペシャルなアクセサリを徹底解剖~【管楽器音響改善アクセサリ】

イオンモール名古屋茶屋店店舗記事一覧
2017年07月26日
![こんにちは!イオンモール名古屋茶屋店担当の中村です!]]今回は、先日もメディアで上野耕平さんがご愛用しているとのお話や、数々のアーティストの方のご愛用からと管楽器奏者の間で評判が広がっているlefreQue(リーフレック)についてご紹介! 最近では、プロのプレイヤーも使用されていることで話題のリーフ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoyachaya/wp-content/uploads/sites/162/2017/07/20180628-20170622-whats-img_05.jpg)
こんにちは!イオンモール名古屋茶屋店担当の中村です!
今回は、先日もメディアで上野耕平さんがご愛用しているとのお話や、数々のアーティストの方のご愛用からと管楽器奏者の間で評判が広がっているlefreQue(リーフレック)についてご紹介!
最近では、プロのプレイヤーも使用されていることで話題のリーフレック!!ご存知の方も多いかもしれませんね。島村楽器名古屋茶屋にも展示してあり、試奏ができます。
一見「ただの板ジャン!」という感じですが・・・はい、ホント見た目はただの金属の板です・・・
しか~し!この板の本当の実力は試奏して初めて分かります。試奏された方はほとんどの方が「こんなに変わるの~!?」と驚かれ、そのままご購入されるというビックリアイテムです!
今回はそんな今話題のリーフレックをご紹介させていただきます♪
リーフレックについて | 楽器ごとのサイズ | 材質と音の違い | 試奏してみました|お問い合わせはお気軽にこちらまで|
リーフレックについて
管楽器の響き・音量を増幅させるカスタムパーツです!
管楽器にはそれぞれジョイント(マウスピースと本体の間、頭部管と本体の間等)があると思うのですが、実はそのジョイント部分から音の響きが損なわれています。その逃げてしまう響きの伝達を向上してくれるのがリーフレックです。
サイズは親指の第1関節~親指くらいの小さなプレートです(サイズ感がイマイチ伝わりませんが・・・笑)
使い方はこの2枚のプレートを重ね、専用のゴムバンドで固定するだけ!これだけで音色に変化があったり、響き・音量がアップしちゃうんです!!
そして、なんとこちら金管・木管楽器共通でお使いいただけるアイテムなのです!
吹奏楽やマーチングでは、どうしても個々の音色が掻き消されてしまいがちですが、lefreQue(リーフレック)を取り付けることによって音の芯や響きが向上し、よりソロパートを引き立たせたり美しいアンサンブルが可能になります!また、7種類の材質のプレートがあり、お好みの音色も選んでいただけます。
更に詳しい情報はこちらをご覧ください。
lefreQue(リーフレック)について
楽器ごとのサイズ
lefreQue本体(プレート)、固定用ゴムバンド共に各楽器で最適なサイズがあります。
※メーカーや形状の違いにより、適応サイズが変わる事もあります。
プレート
サイズ | 対応楽器 |
---|---|
33㎜ | ピッコロ、フルート、クラリネット(E♭、B♭、A)、サックス、トランペット、コルネット、フレンチホルン |
41㎜ | フルート、バスクラリネット、フリューゲルホルン、ユーフォニアム、テューバ、トロンボーン |
ダブルリード | オーボエ、バスーン |
76㎜ | ビューグル |
ゴムバンド(別売り)
ゴムバンドは各サイズで黒、シルバー、ゴールドの三色のラインナップがございます。
※オーボエとバスーン(ファゴット)用ゴムバンドは黒色のみのラインナップとなっております。
サイズ | 対応楽器 | 販売価格(税込) |
---|---|---|
45㎜ | サックス(ソプラノ、ソプラニーノ)、バリトン(機種により45㎜)、トランペット、コルネット、ビューグル、フリューゲルホルン、フレンチホルン | ¥486 |
55㎜ | ピッコロ、サックス(アルト、テナー、バリトン)、ユーフォニアム、テューバ、トロンボーン | ¥486 |
70㎜ | フルート、サックス(バス) | ¥486 |
80㎜ | フルート(バス)、クラリネット | ¥486 |
オーボエ バスーン |
オーボエ・バスーン | ¥594 |
材質と音の違い
Brass(ブラス)
真鍮を採用した、最もオーソドックスなモデル。
楽器本来の持つ響きをより豊かにするので、音の繋がりもスムーズになります。
オールジャンルに対応するので、まずはブラスからお試しいただくことをお勧めします。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥7,560 |
41mm | ¥8,640 |
76mm | ¥9,720 |
ダブルリード | ¥8,640 |
Vintage(ヴィンテージ)
真鍮をそのまま使用したアンラッカーモデル。
より軽快で明るい音色を得られます。
ジャズやマーチングなどにもお勧めです。軽い吹奏感で、躍動的な演奏表現を可能にします。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥7,560 |
41mm | ¥8,640 |
76mm | ¥11,880 |
ダブルリード | ¥8,640 |
Red Brass(レッドブラス)
銅を採用し、より太くパワフルなサウンドを実現させたモデル。
しっかりとした吹奏感を得られ、吹奏楽やオーケストラ、室内楽などクラシック系の音楽シーンに特にお勧めです。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥7,560 |
41mm | ¥8,640 |
76mm | ¥11,880 |
ダブルリード | ¥11,880 |
Silver plated(シルバープレート)
レッドブラスに銀メッキ加工を施したモデル。
吹奏感はそのままに、銀特有の柔らかな音質が得られます。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥11,880 |
41mm | 13,500 |
76mm | ¥16,200 |
ダブルリード | ¥14,040 |
Solid Silver(ソリッドシルバー)
銀(Ag925)を使用した贅沢なモデル。
しっかりとした吹奏感に加え、奏者の感性をダイレクトに音に伝えてくれます。幅広いジャンルの音楽シーンに対応し、より繊細な音楽表現を可能にします。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥20,520 |
41mm | ¥32,400 |
76mm | ¥50,760 |
ダブルリード | ¥31,320 |
Gold Plated(ゴールドプレート)
ソリッドシルバーに金メッキを施したモデル。
美しい音の繋がりと洗練されたゴールドサウンドを実感していただけます。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥54,000 |
41mm | ¥59,400 |
76mm | ¥64,800 |
ダブルリード | ¥61,560 |
Red Brass+Gold Plated(レッドブラス+ゴールドプレート)
レッドブラスに金メッキを施したモデル。
柔らかく温かい音色でありながら、金特有のきらびやかさと明るさが得られます。
サイズ | 販売価格(税込) |
---|---|
33mm | ¥32,400 |
41mm | ¥37,800 |
76mm | ¥43,200 |
ダブルリード | ¥41,040 |
まずは試奏してみました!
試奏プレーヤーは、名古屋茶屋店のお隣のお店「ららぽーと名古屋アクルス店」の管楽器担当、久野さんです。
今回は、ブラス・ヴィンテージ・レッドブラスを試奏してみました!
※あくまで久野の感想ですので、参考までにどうぞ!
クラリネットで試してみました。横から見た感じはリーフレックはあまり目立たないですね!
ブラス
音量の変化は一番感じられたプレートでした。
音も遠くまで届いているイメージがします。
ヴィンテージ
明るく軽めの音色でした。音量・響きの面ではこの中だと控えめな感じです。
レッドブラス
音の響きと深みが増し、この中だとパワフルな印象です。
個人的にはこのプレートが一番好きです!
色々試してみました。
装着するだけで変化が楽しいリーフレックですが、更に可能性を広げられないかと試してみました!
装着するジョイント部分を変えてみた!
クラリネットの場合、ジョイント部分が4か所あるので装着が難しい【上管・下管】以外の【バレル・上管】と【下管・ベル】のジョイント部分につけて試奏してみました。
先にマウスピース部分に装着して試していたのもあってか、2か所ともわずかに変化を感じる程度でした。気持ち変わったかな?くらいです。
マウスピースやリガチャーを変えると変化が出やすい様に息が入る一番近い部分が影響力があるみたいですね!
もしこれで、結構変化が出たら贅沢に3か所リーフレックをつけようと思ったのですが・・・(笑)
プレートを組み合わせてみた!
リーフレックって2枚のプレートで使用しますが、別のプレートを組み合わせたら・・・と考えたら面白そうだったので試してみました!
↑ちょっと分かり辛いですが、こんな感じで組み合わせています!
★ブラスを下で
上にレッドブラス
今回試したプレートの中でもかなりパワフルな組み合わせでした。
通常のレッドブラスより音が飛ぶ印象です。
上にヴィンテージ
柔らかく響きを持った音に変化しました。
吹奏楽とかクラシックで溶け込んでくれる音色だと思います。
★ヴィンテージを下で
上にブラス
今回組み合わせた中では、比較的落ち着いた音色でした。
上品なイメージなのでクラシックとの相性も良さそうです。
上にレッドブラス
ブラスの組み合わせに比べると音がはっきり目の印象です。
★レッドを下で
上にブラス
落ち着いた音色ですが、ぼやぼやした感じはなく音の芯ははっきりした印象です。
上のヴィンテージの組み合わせの中間くらいの音です。
上にヴィンテージ
組み合わせた中で一番音にまとまりがあり、クリアーな感じです。
久野のお気に入りリーフレック
今回試した中でお気に入りを発表!!
ちなみに久野はジャズが好きで、低音がしっかりなってくれて深みのある音が好きです!
★1位★ブラスを下、レッドブラスを上の組み合わせ
今回試した中でも一番パワフルなのがこのプレートでした!
全体的にしっかりと鳴ってくれて、まさに私の好みでした・・・!
☆2位☆レッドブラス
音の響きがアップしたのはもちろん、低音がどっしりと鳴ってくれる感じがとても好みでした。
最後に
リーフレックいかがだったでしょうか?この小さなプレートで音色が変わったり、響きが変わったりってすごいですよね!
興味があった、試奏してみたい!という方は是非イオンモール名古屋茶屋店で試してみてください。
今回はプレートの組み合わせもご紹介しましたが、通常のリーフレックの種類とはまた違った音の変化があったので、かなり楽しみ方は広がりました。試してみて、とても面白かったので是非試奏で色々組み合わせてみてください。お気に入りの組み合わせがあれば、是非教えてくださいね!
お問い合わせはお気軽に当店まで
店舗名 | 名古屋イオンモール名古屋茶屋店 |
---|---|
営業時間 | 9:00~21:00 |
電話番号 | 052-309-3560 |
担当 | 中村(なかむら) |
お気軽にお問い合わせください。お電話でのご相談もお受けしております。
アクセス方法
Googleマップはこちらをご覧下さい。
イオンモール名古屋茶屋アクセスガイドはこちらご覧下さい。
バスでお越しの方はこちらをご覧下さい。
お支払い方法
-全国へ発送いたします。お支払いは便利な商品代引きにて 各種クレジットもご利用いただけます。
店頭でのお支払い
店頭でのお支払いは以下の方法をご利用頂けます。
- 現金
- デビットカード
- クレジットカード
- 各種商品券(一部除外あり)
- waon(ワオン)
- ショッピングクレジット(最大84回分割まで、半年以内一括払い手数料無料)
- お振込み
お気軽にお問い合わせください!
*一部使用出来ないカードや商品券もございます。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。