![みなさんこんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です。本日はKORGさんから新たに発表されたKORG NTS-1 digital kit mkⅡについてご紹介!! はんだ付けなしで簡単に組み立てられるコンパクトDIYシンセキットとして2019年に登場し好評を博しているNTS-1の後継モデルに当たる本 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2024/02/20240215-216656b8068d743e84e45257e50e6f06.jpg)
みなさんこんにちは、島村楽器名古屋パルコ店の立浦です。
本日はKORGさんから新たに発表されたKORG NTS-1 digital kit mkⅡについてご紹介!!

PROGRAMMABLE SYNTHESIZER KITNTS-1 digital kit mkII - Korg
作って、繋いで、触って、手のひらサイズの強力なシンセサイザー
※WEB販売は3月8日からとなります。ご購入希望の方は店舗へ直接ご来店・もしくはお電話ください♪
¥19,800税込
はんだ付けなしで簡単に組み立てられるコンパクトDIYシンセキットとして2019年に登場し好評を博しているNTS-1の後継モデルに当たる本機種。
同シリーズでは他にもオシロスコープのNTS-2 OSCや、NTS-1 mk2と同タイミングで発表されたNTS-3 Kaoss pad kitなども話題を呼んでいます!

コンパクトなのに高品質な点はそのままままに様々なアップデートが施されている本機種、旧モデルと比較しどんな違いがあるのかをチェックしていきましょう!
比較ポイント①:鍵盤・シーケンサー

初代モデルがリボン鍵盤だったのに対し今回はマルチタッチキーボード仕様に!
より正確な演奏、MIDI ノート・メッセージをポリフォニックに送信が可能になりました。
更に本体に新たにシーケンサーが新しく搭載されました!
8ステップと小規模ではありますが、各ノートごとにゲート長やベロシティも設定可能、オクターブも簡単に切り替えることが出来、ステップレコーディングモードにも対応!
本体の設定を逐一自動で記録するオートセーブ機能も搭載しているため前回の演奏で使用したすべてのパラメーターを呼び出すことが可能に!
比較ポイント②:オシレーター

初代モデルに搭載されたノコギリ/三角/矩形/VPMに加えて、NOISEが追加されました。
logue SDKにも対応し、作成したカスタムオシレーターをロードすることが可能です。
(logue SDKのコンテンツはNTS-1 digital mk2向けに制作されたものをロードすることが可能です。prologue、minilogue xd、初代nts-1との互換性はありません。)

初代のAUDIO INは別の機器の音声をスルー再生したり、入ってきた楽器の音にエフェクトをかけたりするのみでしたが、今回のNTS-1 digital kit mkⅡはAUDIO IN端子から入力された音声をソースにオシレーターをモジュレーションすることも可能に!
より過激なサウンドを生み出すことが可能になりました!
比較ポイント③:エフェクト

NTS-1はMOD、DELAY/REVERBの3カテゴリーでエフェクトが独立して構成されておりそれぞれを同時にON/OFFすることができるのですが、初代モデルと比較しそれらのエフェクトも大幅に強化されています!
DELAYやREVERBも従来のモデルに加え様々なタイプが新規追加されており、MODにもソフトクリップ/ハードクリップ/サインフォールド/ファズといったこれまでなかったものが実装!
比較ポイント④:端子

端子周りもやや変化!USB端子がType-Cになりました!
これは地味にありがたい…!!microBって脆弱だから気をつけないと根本からポキッと折れたりも日常茶飯事なんですよね…!!
Type-Cなら強度に加えて汎用性も高いので、ここは本当にありがたい変更点です。
さらに初代はMIDI INだけだったのですが今回からMIDI OUT端子も搭載されました!
前述の内蔵シーケンサーで外部機材を鳴らしたり同期を取ることも可能に!
ちなみに本MIDI端子は初代同様近年のガジェット系ハードシンセで頻繁に採用されるようになった3.5mmTRSのMIDI端子です。
同社のvolca fm2などもこのTRS-MIDI仕様ですね!
※従来の5pinMIDIに繋ぐ際はTRS-MIDIケーブルが別途必要となります。

いかがでしたでしょうか?
様々な強化ポイントが見られるNTS-1 digital Kit mk2、2024年2月24日より発売開始!

当店にもKORGさんからナイスなモックアップを頂きました♪
NTS-1 mk2の各パーツをアクリル板に埋め込んで展示中☆
気になる方は是非チェックしてみてくださいね♪
この記事の投稿者:立浦(たてうら)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
名古屋パルコ店でも!お近くの島村楽器店舗で試奏できる!『ギターお取り寄せ・試奏サービス』
名古屋パルコ店
-
【歌ってみた】自宅で歌・ボーカルを録音するならコレ!必要な物やおすすめ機材ラインナップや機材を一挙紹介!
名古屋パルコ店
-
【イベント】島村楽器 名古屋パルコ店店★2025, 8/10(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるはじめてのチューニングセミナー開催!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】ALCHEM-E体験会!!
名古屋パルコ店
-
【要予約】5/4(日)DW公式インストラクター山下圭氏によるドラム機材相談会開催!!
名古屋パルコ店