![2025年5月現在、名古屋パルコ店では、世界屈指のクラフトマンやブランドによって製作された一点物・限定モデル・ルシアーメイドギター全11本を展示・販売中です。 Taylor、Martin、Bourgeois、Water Road、HAYASHI Guitarsなど、国内外の最高峰ブランド/製作家によ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya/wp-content/uploads/sites/50/2025/05/20250516-img_1124.jpg)
2025年5月現在、名古屋パルコ店では、世界屈指のクラフトマンやブランドによって製作された一点物・限定モデル・ルシアーメイドギター全11本を展示・販売中です。
Taylor、Martin、Bourgeois、Water Road、HAYASHI Guitarsなど、国内外の最高峰ブランド/製作家による選りすぐりのモデルが一堂に集結。
トッププロユースにも応える音響性能と、所有する悦びを満たすデザイン、そして今しか手に入らない貴重なモデルばかり。
このページでは、それぞれのギターの魅力・仕様・製作背景を1本ずつ丁寧にご紹介します。
ご試奏予約・ご購入相談も大歓迎です。ぜひ最後までご覧ください。
CONTENTS
- 商品紹介
- Martin CTM D-28 C22059194
- Martin CTM 00-41 #C22-059197
- Martin CTM D-41 #C22-059200
- Martin CTM OMC-41 C22059193
- Martin CTM GP SW/BLM-Flame
- Taylor BE 912ce Natural
- Taylor CTM GAce Fig Maho Adi Spu
- Taylor Catch22 #27 GA RWSK
- Bourgeois Heirloom D Vintage
- HAYASHI Guitars Hatsune OM-C GS/MR
- Water Road Guitars Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle
- 【アコギに関するご相談ならお任せください】カスタムオーダーに関してなど担当:古川がご相談を承ります
商品紹介
Martin CTM D-28 C22059194

CTM D-28 C22059194
王道モデルであるD-28をベースに、アディロンダックトップやゴールデン・エラブレイシングといった特別構造を融合させたカスタム仕様。タイトかつ分離感のある鳴りと、胴鳴りの深さを両立し、レギュラーチューニングからドロップダウンまで幅広い対応力を発揮します。装飾面ではヴィンテージ28スタイルのメイプルバインディングにより、上品で落ち着いた雰囲気を演出。あらゆるジャンルに対応できる万能性と、長く付き合っていける安心感を持ち合わせたカスタムD-28です。
¥834,400税込
Martin CTM 00-41 #C22-059197

CTM 00-41 #C22-059197
抱えやすさと音の立ち上がりに優れる00サイズに、ショートスケール(632.5mm)、アディロンダック・スプルース×インディアン・ローズウッドの組み合わせという名門ならではの高品位仕様。繊細なフィンガースタイルとも相性が良く、小さなボディからは想像できないほどの音量と深みのある響きを提供。スノーフレークインレイやMARQUISスタイルのロゼッタ、コア材による柔らかな見た目など、細部まで美しく仕上がっています。演奏性・音質・ルックスのすべてにおいて完成されたカスタムモデルです。
¥1,254,000税込
Martin CTM D-41 #C22-059200

CTM D-41 #C22-059200
Dサイズをベースに、アディロンダック・スプルーストップやリアシフトされたスキャロップド・ブレイシング構造を採用した、Martinらしさと進化が融合したモデル。豊かで伸びのあるトーンと、クリアな音像が両立されたサウンド設計により、ソロでもアンサンブルでも音が埋もれず存在感を発揮。コア材を使用したバインディングやHEX-BORDERインレイなど、41スタイルの中でも上品なルックスを演出しています。パワーと繊細さを兼ね備えたD-41として、特にストロークプレイヤーにおすすめの1本。
¥1,254,000税込
Martin CTM OMC-41 C22059193

CTM OMC-41 C22059193
Martinファクトリーツアー2022で島村楽器担当バイヤーが選定した、世界に一本限りのカスタムモデル。最高級アディロンダックスプルースとイーストインディアンローズウッド、ジュニインマホガニーの組合せが温かく芯のある音を生み出します。フィンガースタイルでの反応の良さが特長で、演奏表現の幅を広げる仕様となっています。指板&ヘッドにはALT.TORCHインレイをあしらい、MARQUISスタイルのロゼッタなど視覚的な高級感も秀逸。ヴィンテージスタイルと現代仕様のバランスが取れた、まさに“理想のOM”。
¥1,369,000税込
Martin CTM GP SW/BLM-Flame

CTM GP SW/BLM-Flame
Martinの現地買付による極上カスタム。“GP”グランドパフォーマンスシェイプに、認定ユーロ・スプルーストップとパシフィック・ビッグリーフ・フレイムメイプルを使用した特別仕様。スタイル45相当の装飾、アンバートーン1933フィニッシュ、グアテマラン・ローズウッド指板など材・意匠ともに豪華な一本です。サウンドは明瞭かつ艶感のある中高音と、バランスの取れた低音が特徴。美しさと高い演奏機能を兼ね備えた「現地で一目惚れされた」特注品です。
¥2,101,000税込
Taylor BE 912ce Natural

BE 912ce Natural
Taylorの最高峰シリーズ“Builder's Edition”の代表作。ルッツ・スプルース×インディアン・ローズウッドの組み合わせにより、バランスの良いトーンと伸びやかなサスティンを実現しています。V-Classブレイシングにより反応性とチューニング精度も高く、ライブ・レコーディングにも即対応。演奏性を高めるベベルドカッタウェイやアームレスト、ピックガードレスの上品なルックスも特長。ハイエンドモデルにふさわしい画作りと音づくりが光る、ステージでも映える一本です。
¥909,900税込
Taylor CTM GAce Fig Maho Adi Spu

CTM GAce Fig Maho Adi Spu
2022年NAMM SHOWで発表されたカスタムモデル。アディロンダック・スプルースの力強い発音と明瞭さ、そしてバック&サイドに使用されたフィギュアド・ネオトロピカル・マホガニーの暖かく包み込むような音色が絶妙に融合しています。クレリカムエボニーを使用した指板やブリッジは高級感と演奏性の両立を実現。V-Classブレイシングにより優れた音量とサステイン性能を発揮します。ピックガードレス設計により、ボディの美しい杢が際立ち、パウアのロゼッタやセンチュリーインレイが上質なたたずまいを与えています。外観の美しさだけでなく、ステージでのパフォーマンスにも応える、実用性に富んだハイグレードな一本です。
¥1,265,000税込
Taylor Catch22 #27 GA RWSK

Catch22 #27 GA RWSK
2022年Summer NAMM選定会の限定モデルとして製作された極めて希少価値の高い1本。トップには深みある音色を生み出すシンカー・レッドウッド、サイド&バックには豊かな中低域を支えるインディアン・ローズウッドを採用。Vクラスブレイシングにより高いサスティンと音の発音性を実現しています。パウア貝の美しいリーフインレイ、ベベルドアームレスト、ブラッドウッドのバインディングが高級感と快適性を両立。Taylor社の音響・美術・構造技術が結集された、見ても弾いても飽きのこない逸品です。
¥1,400,000税込
Bourgeois Heirloom D Vintage

Heirloom D Vintage
米国メイン州で生産されるBourgeois Guitarsの代表作“Vintage D”スタイルモデル。トップにアディロンダックスプルース、サイド&バックにインディアンローズウッドを採用。これにより、輪郭のある太い低音と煌びやかな高音を両立したダイナミックなトーンが得られます。ヘリンボーン装飾やヴィンテージスタイルのロゼッタ、スロット付きサドルなど、伝統美と実用性を融合した設計。2種類の高さ違いサドル付属といったプレイヤー目線の工夫も光る、島村楽器限定の贅沢モデルです。
¥1,269,400税込
HAYASHI Guitars Hatsune OM-C GS/MR

Hatsune OM-C GS/MR
日本のルシアー・林泰弘氏(HAYASHI Guitars)によるオーダーメイドモデル。トップはジャーマン・スプルース単板、バック&サイドには美しい柾目のマダガスカル・ローズウッドを使用。HAYASHIオリジナルのXブレイシングとサイドポート構造により、耳元にダイレクトに届くような豊かな響きと立体的な音場を実現。ネックは握りやすく快適なモディファイドCシェイプで、初心者からプロまで無理なく演奏に集中できます。視覚・触覚・聴覚で“良質なギター”の真価を感じられる、国産ルシアー作品の逸品です。
¥782,100税込
Water Road Guitars Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle

Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle
日本のルシアー・増田明夫氏が約1年かけて手掛けた、完全ハンドメイドの芸術的ギター。トップは繊細で透明感あるベアクロウ・ジャーマン・スプルース、バック&サイドには希少なブラジリアン・ローズウッドを使用。最大の特長は“満月に照らされる日本の城”をモチーフにしたオリジナルインレイ「Moonlit Castle」。これは島村楽器名古屋パルコ店からの特別依頼による世界に1本だけのデザインです。音色は倍音豊かで広がりがあり、細やかなタッチにしっかり反応。ルックス、音、演奏性すべてにおいて「一生モノの楽器」にふさわしい逸品です。
¥1,954,700税込

Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle
上の商品のヘッド画像です。
¥1,954,700税込
匠の技と素材へのこだわりが生んだ、世界にひとつしかない音。その響きは、きっと今のあなたの感性に呼応してくれるはずです。
楽器は「出会いのもの」。そしてそれは、人生のあらゆる節目を深く彩ってくれる特別な存在です。
名古屋パルコ店では、各モデルを現物展示/ご試奏対応できる体制でお待ちしております。
気になるモデルがございましたら、ぜひ実際に手に取って、その音色と造形のすべてを五感でご確認ください。
【アコギに関するご相談ならお任せください】カスタムオーダーに関してなど担当:古川がご相談を承ります

-ギター上級アドバイザー古川 惠亮(ふるかわ けいすけ)
2004年中途社員として島村楽器に入社。島村楽器オリジナルブランド History 最高峰『NT-C1』のデザインから、アメリカ ペンシルベニア州 ナザレスに拠点を置くマーティン・ファクトリーにて島村楽器×マーティン コラボレーション・モデルのスペック案・杢材選定を担当。またフォルヒとの島村楽器コラボレーションモデルの企画、スペック案、タカミネ、K.ヤイリ等のショップ限定カスタム・オーダー、国内 有名製作家との1本限定カスタム・モデルの企画、国内買い付け等を担当。
店舗名 | 島村楽器 名古屋パルコ店 |
---|---|
電話 | 052-264-8316 |
アクセス | 地下鉄名城線「矢場町駅」直結 名古屋パルコ南館6F |
担当 | 古川 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【初心者】ギターセンパイビギナーズClub開催!
名古屋パルコ店
-
6/1(日)K.Yairiギター無料調整会開催【5/17(土)~6/1(日)はK.Yairiフェア開催】
名古屋パルコ店
-
みんなでギターで大合唱しよう!ギターセンパイ100人フォーク開催決定!
名古屋パルコ店
-
【2025年1月18日(土)】ベーシスト必見 第4回EarthQuakerDevicesイベント開催決定!ゲスト:中尾憲太郎さん/関根史織さん 座席のご予約完売! 立ち見可能
名古屋パルコ店
-
ドクターT シンセ 解体新書!Roland JUNO-D&FANTOM-0 徹底解説セミナー開催!
名古屋パルコ店
-
ボカロ・歌声ソフト相談会実施レポート!
名古屋パルコ店