Water Road Guitars『Deep Arte Cutaway /Moonlit Castle』入荷のご案内♪

名古屋パルコ店

名古屋パルコ店店舗記事一覧

2024年11月26日

日本屈指のルシアー増田明夫氏が手がける『Water Road Guitars』 日本のトップルシアー、増田明夫氏が丹精を込めて製作した至高のギター『Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle』が、ついに約1年の製作期間を経て当店に入荷しました。 ハードケースを開けた瞬間、目 […]

日本屈指のルシアー増田明夫氏が手がける『Water Road Guitars』

日本のトップルシアー、増田明夫氏が丹精を込めて製作した至高のギター『Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle』が、ついに約1年の製作期間を経て当店に入荷しました。

ハードケースを開けた瞬間、目を奪われるほどの美しさが広がり、その芸術性と圧倒的な存在感は他を圧倒します。
ヘッドデザインには、当店から特別に依頼した日本古来の城を照らす満月のモチーフが施され、まさに唯一無二の「Moonlit Castle」が見事に再現されています。増田氏にとっても初めての城のデザインでありながら、その出来栄えは何度見てもため息が出るほどの素晴らしさです。

この貴重なオンリーワンモデルにご興味がある方は、ぜひ担当の古川までご連絡ください。それでは、この特別なギターの特長について詳しくご説明いたします。

増田明夫氏 プロフィール

増田明夫氏は、日本を代表するギター製作家(ルシアー)であり、その卓越した技術と芸術性から多くのプロギタリストたちに愛される存在です。独特な経歴を持つ増田氏は、元々水道工事業を営んでおり、その経験から「Water Road Guitars」というブランド名が生まれました。「Water Road」は直訳すると“水の道”。この名には、増田氏が水の流れのように自然で美しい音楽を創りたいという願いが込められています。

フィンガーピッキングに特化したアコースティック・ギターの製作を追求する増田氏は、音のクオリティや演奏のしやすさはもちろん、デザインへのこだわりも強く持っています。特に妻・明代氏と共同で手掛けるインレイデザインは、1本1本が全て異なるオリジナル作品であり、楽器に唯一無二の個性を与えています。

全てオールハンドメイドで製作されるWater Road Guitarsの作品は、希少な素材を厳選し、熟練の技術と情熱を込めて仕上げられています。増田氏の作品は、日本国内外を問わず、多くのギタリストにとって愛器となっており、名器としての評価を確立しています。

Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle

Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle

Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle

Water Road Guitarsの『Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle』は、その名に相応しい豊かな音色を誇ります。このギターはフィンガーピッキングに特化して設計されており、シルキーで透き通るような高音から、重厚で深みのある低音まで、広い音域を持つのが特徴です。特に倍音の豊かさは群を抜いており、奏でる一音一音がまるで音楽の風景を描き出すかのよう。弾くたびに新たな発見があり、演奏者を飽きさせることがありません。また演奏者の手にしっくりと馴染む極薄ネックが特徴で、カーボン補強により強度と軽さを兼ね備えています。この設計により、長時間の演奏でも疲れにくく、指板の移動がスムーズに行えます。また、巧妙に設計されたカッタウェイデザインは、高音域へのアクセスを難なく可能にし、プレイヤーの表現力を一層引き出します。これにより、初心者からプロフェッショナルまで、どんなレベルのギタリストにも満足いただける楽器となっています。

¥1954700税込

仕様

ボディディープ アルテ カッタウェイ
トップ(表板)ベアクロウ・ジャーマン・スプルース単板
サイド&バック(側・裏板)ブラジリアン・ローズウッド単板
ネックホンジュラス マホガニー1ピース
フィンガーボード(指板)ブラジリアン ローズウッド
ブリッジブラジリアン ローズウッド
カッタウェイヴェネチアン カッタウェイ
ナット/サドルボーン
ヘッドプレートブラジリアン ローズウッド
ヘッドプレート(インレイ)Moonlit Castle
フィンガーボード インレイ(指板インレイ)None
ロゼッタブラジリアン ローズウッド
バインディングブラジリアン・ローズウッド
チューニングマシン(ペグ)GOTOH 510 HAPAオリジナル
ペグボタンエボニー
ナット幅44.5ミリ
スケール647.7ミリ
ピックガードトートイス ピックガード
フィニッシュラッカー(グロスフィニッシュ)
ケース岩本製オリジナル ハードケース

製品の特長

ヘッドインレイには、城と満月のコントラストが際立つ、美しいデザインがあしらわれています
トップ材には、きめ細やかなベアクロウ・ジャーマン・スプルースを採用しており、その美しさと音響特性が際立っています
サイド&バックには、深みのある色合いのブラジリアンローズウッドを採用し、見た目の美しさとともに豊かな音響特性を提供しています
ネックには、ホンジュラスマホガニーの1ピースを採用し、優れた強度と安定性を確保しています。また、フィンガーボードにはブラジリアンローズウッドを使用し、洗練された外観を持たせています。
ロゼッタリング、バインディング、そしてボディトップとボトム部分の飾りにはアバロンを採用し、美しいアクセントを加えています
ロゼッタやブリッジ、バインディング、ブリッジピン、ネックヒールなど、随所に希少なブラジリアンローズウッドを贅沢に採用しています
ペグにはGOTOH 510 HAPAオリジナルを採用し、高い安定性を誇ります。また、GOLDボタンの予備も付属しています
Water Road Guitarsロゴ入りの岩本製ハードケースが付属いたします

今回ご紹介した『Deep Arte Cutaway / Moonlit Castle』は、増田明夫氏の卓越した技術と美的センスが結晶した逸品です。希
少な素材を惜しみなく使用し、細部にまでこだわり抜かれたその美しいデザインと豊かな音色は、まさに唯一無二の存在感を放っています。

ぜひ、実際に店頭でこの素晴らしいギターをご覧いただき、その魅力を感じてください。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。

オーダー担当:古川 惠亮(ふるかわ けいすけ)

問い合わせ先:名古屋パルコ店 古川
電話番号:052-264-8316

2004年に中途社員として島村楽器に入社しました。島村楽器オリジナルブランドHistoryの最高峰モデル『NT-C1』のデザインを担当し、アメリカ・ペンシルベニア州ナザレスにあるマーティン・ファクトリーにて、島村楽器×マーティンのコラボレーションモデルのスペック案や杢材選定を行いました。また、フォルヒ、タカミネ、K.ヤイリとのコラボレーションモデルの企画や、国内の有名製作家による1本限定カスタムモデルの企画、国内での買い付けなども担当しています。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。