![この何の変哲もないワッシャー・・・ これが絶対緩まないノルトロックワッシャー! ジャックの緩み・・・あれ嫌ですよね~どれだけきつく締めてもいつの間にか緩んでる。 ジャックの緩みにより起こる不具合 ジャックが緩むと、まずシールドが挿しにくくなります。気持ちよくスコッと入ってくれない。そしてジャックが中 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-repair-guitar/wp-content/uploads/sites/172/2025/04/20250328-ec250220184200027.jpg)
この何の変哲もないワッシャー・・・
これが絶対緩まないノルトロックワッシャー!
ジャックの緩み・・・
あれ嫌ですよね~
どれだけきつく締めてもいつの間にか緩んでる。
ジャックの緩みにより起こる不具合
ジャックが緩むと、まずシールドが挿しにくくなります。
気持ちよくスコッと入ってくれない。
そしてジャックが中で回転して、配線が切れることも非常に多い不具合のひとつ。
さらには、そのうちにナットが完全に外れて、ジャック自体がボディ内部に落ちてしまうことも。
ストラトやレスポール等なら救出も簡単ですが、箱物ギターだと一苦労。。。
ジャックの緩みでお困りのあなたには、ノルトロックを超絶オススメ致します!

摩擦力ではなく、軸力そのもので緩みを防止
まずボルトが緩む原因ですが、これは振動によるものが大きいです。
ノルトロック以外にも、緩み防止の商品は数多くございます。
例えば、スプリングワッシャーやナイロンナット、緩み止め用の接着剤なんかもありますね。
ですが、そのほとんどが摩擦力を利用したものです。
ノルトロックは摩擦力ではなく、2枚の特殊なワッシャーで起こすクサビ効果を利用し、
軸力そのもので物理的に緩みを防止するウェッジロッキング機構を用いています。
絶対緩まないと言っても過言ではないその威力、是非お試しあれ!

ノルトロックを装着したジャック
ギザギザした見た目から通常のワッシャーよりもやや目立つかもしれませんが、慣れてしまえば気にはなりません。
Historyギターの多くのモデルにも採用されていて、効果抜群なのは折り紙付きです!

NORD-LOCKノルトロックワッシャー (ステンレス)
回転緩みを物理的に起こさせないウェッジロッキング機構
316L相当のステンレス素材で錆も防ぐ
¥440税込
ジャック交換の際など、お気軽にお申し付けください!!
執筆:森本(モリモン)
モリモンにリペアを依頼するには
モリモンは名古屋ギター&リペア店に勤務しています。
当工房は予約制となっておりますので、空き状況をご確認の上、お電話でご予約をお願いします。
島村楽器 名古屋ギター&リペア店
TEL:052-249-4072
モリモンってどんな人?
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。