![CONTENTSマウスピースの選び方~木管楽器編~ラインナップソプラノサックスアルトサックステナーサックスバリトンサックス試奏可能です!管楽器専門アドバイザー常駐サックス&マウスピースフェア開催中!12月9日(土)~24日(日)TOPICSお得な情報名古屋則武新町店 管楽器総合案内最新情報を入手しよ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/12/20231214-486014791098564833.jpg)
CONTENTS
マウスピースの選び方~木管楽器編~
「自分に合ったマウスピース」と一口に言っても中々難しいですよね。
まずは自分がどのような音や効果を求めているかを考えてみましょう‼
例えば「吹奏楽やクラシックでもっと深みのある音が出したい」「もっと音程を良くしたい」など…
現在使用中のマウスピースと比較してどのようにしたいか、目的を明確にすることで自分に合ったマウスピースを選びやすくなります。
![管楽器を演奏するうえで必要不可欠なマウスピース。何となくで選んだり、付属品をそのまま使い続けている...という方も多いのではないでしょうか?自分に合ったマウスピースに変えることで楽器が吹きやすくなったり、求めている音に近づいたりすることが出来ます‼この機会に自分に合った1本を選んでみませんか? CO […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/07/20230710-463303944903852212.jpg)
ラインナップ
ソプラノサックス
H.Selmer(セルマー)
型名 | 特徴 |
---|---|
S80C★ | 世界的に標準モデルです。非常にあたたかく幅広い豊かな音が特徴で、他に類のないほどの人気を勝ち得ています。 |
S90/170 S90/180 | 様々な分野の演奏家に愛用されている人気マウスピース。非常にストレートで均質に響き、また柔軟性としなやかさが非常に優れバランスがとれているので、学生でもプロ奏者でもその要求を満たしてくれます。 |
Concept(選定可) | 丸く、豊かな音と、レスポンスの良さに加えて、そのデザインに特徴があります。圧倒的な表現力の高さ。 |
SuperSession E | 息が入りやすく、音の強弱に関わらぬ安定感があり、驚くほど豊かでまろやかなサウンドです。 |
Vandoren(バンドーレン)
V5
型名 | 特徴 |
---|---|
S15 | ソプラノ用マウスピースのスタンダードです。 |
V16
型名 | 特徴 |
---|---|
S6 | とても吹きやすいマウスピースです。 |
オプティマム
型名 | 特徴 |
---|---|
SL3 | 非常に息が入りやすく、そんなジャンルの音楽にも対応ができます。 |
MEYER(メイヤー)
型名 | 特徴 |
---|---|
ラバー5MM | サウンドのスピード、タンギングの明確さ、アーティキュレーションによる変化、反応の速さは抜群です。 |
E.Rousseau(ルソー)
型名 | 特徴 |
---|---|
3R | 反応が良く、芯のあるパワフルなサウンドを可能にします。 |
アルトサックス
H.Selmer(セルマー)
型名 | 特徴 |
---|---|
Prologue(選定可) | 息を入れた瞬間すばやく反応し、その吹奏感はきわめて軽やかです。 |
S80C★(選定可) S80C★★ S80D | 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。 |
S90/170(選定可) S90/180(選定可) S90/190 | シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。 |
SOLOIST C★(選定可) | 豊かで色彩感があり、クラシック、吹奏楽、ポピュラー、ジャズ、ジャンルを問わず使えるモデルです。 |
JAZZ FLOW 5 | ジャズやあらゆる現代音楽(エレクトロ、ポップス、ワールド、ファンクなど)において、快適な吹き心地と自由な表現を可能にしてくれます。 |
Concept(選定可) | 豊かな音色と調和を提供し、演奏をより容易にしてくれます。 |
Claude Delangle | エボナイトと金属のハイブリットマウスピース。金メッキが施された金属リングがボア全体を覆い、音の遠達性が増強され、より緻密で豊かなサウンドが得られます。 多くのサクソフォン奏者と観客を魅了することでしょう。 |
Vandoren(バンドーレン)
V5
型名 | 特徴 |
---|---|
A15 | 非常に息が入りやすいです。 |
A17 | 全ての音域で均一性を保つつ同時に、良く響き、吹きやすく、そして音が豊かです。 |
A25 | A15にくらべてわずかにディップオープニングが広めです。 |
V16
型名 | 特徴 |
---|---|
A5M | 歴史的なジャズの巨匠たちが好んでいたディップオープニングを採用しました。 |
JAVA
型名 | 特徴 |
---|---|
A55 | このタイプのスタンダードです。 |
オプティマム
型名 | 特徴 |
---|---|
AL3 | 音がとてもまろやかでクラシック用のマウスピースとして使用していただけます。 |
AL4 | AL3よりわずかにオープニングが大きく、いまではスタンダードなモデルです。 |
プロファイル
型名 | 特徴 |
---|---|
AP3 | 全音域において意識しなくても自然に息が入るため柔軟な演奏ができ、多彩な音色をもたらしてくれます。 |
MEYER(メイヤー)
型名 | 特徴 |
---|---|
ラバー5MM ラバー6MM ラバー7MM | サウンドのスピード、タンギングの明確さ、アーティキュレーションによる変化、反応の速さは抜群です。 |
E.Rousseau(ルソー)
型名 | 特徴 |
---|---|
JDX4 NC4 NC5 | 反応が良く、芯のあるパワフルなサウンドを可能にします。 |
D’Addario WOODWINDS(ダダリオ)
型名 | 特徴 |
---|---|
D5M | ヴィンテージマウスピースの持つサウンドとレスポンスの良さを再現。 |
MJR-D145 | ・最後まで人の手が加わらない、完全機械生産 。全てのレンジで優れたイントネーションと柔軟性を実現。 |
JODYJAZZ(ジョディジャズ)
型名 | 特徴 |
---|---|
DV Alto 6 DV NY Alto 5 | 24金メッキ仕上げのメタルマウスピースです。 リードの接地面に特徴的な切れ込みを採用し、音によりパワーを持たせます |
ClaudeLakey(クラウドレイキ―)
型名 | 特徴 |
---|---|
5*3 | 音程がとりやすく、ハードラバーでありながらパワーもあり明るい音色がします。 |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
AS4C(入荷待ち) | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
AS4CM | 標準的な落ち着いた音色を持ち、クラシックや吹奏楽に最適です。 |
テナーサックス
H.Selmer(セルマー)
型名 | 特徴 |
---|---|
S80C★(選定可) S80C★★ | 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。 |
S90/170 S90/180(選定可) S90/190 | シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。 |
SOLOIST C★ SOLOIST C★★ | 豊かで色彩感があり、クラシック、吹奏楽、ポピュラー、ジャズ、ジャンルを問わず使えるモデルです。 |
Vandoren(バンドーレン)
V5
型名 | 特徴 |
---|---|
T15 | 息がとても入りやすく、アーティキュレーションも容易です。 |
T20 | 最高の音質で、コンパクトにまとまりのある音です。 |
T25 | T15にくらべてオープニングがわずかに広めです。 |
JAVA
型名 | 特徴 |
---|---|
T55 | 吹き心地の良いマウスピースです。 |
オプティマム
型名 | 特徴 |
---|---|
TL4 | オープニングが少し広めで豊かな音がします。 |
MEYER(メイヤー)
型名 | 特徴 |
---|---|
ラバー5MM ラバー6MM ラバー7MM | サウンドのスピード、タンギングの明確さ、アーティキュレーションによる変化、反応の速さは抜群です。 |
OTTOLINK(オットーリンク)
型名 | 特徴 |
---|---|
ラバー6 ラバー7 | あたたかみのあるサウンドが好評なマウスピースです。 |
JODYJAZZ(ジョディジャズ)
型名 | 特徴 |
---|---|
DV Tenor 6 DV Tenor 7(選定可) DV Tenor 7* | 24金メッキ仕上げのメタルマウスピースです。 リードの接地面に特徴的な切れ込みを採用し、音によりパワーを持たせます。 |
HR* Tenor 6* HR* Tenor C* | 温かみのあるサウンドが特徴のハードラバーマウスピースです。音の立ち上がりや反応も良く、幅広いジャズシーンに対応します。 |
JET Tenor 7 | ポリカーボネイト製のマウスピースです。初心者から上級者までの幅広い層に対応し、様々な音楽シーンに対応します。 |
ClaudeLakey(クラウドレイキ―)
型名 | 特徴 |
---|---|
6*3 | 音程がとりやすく、ハードラバーでありながらパワーもあり明るい音色がします。 |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
TS4C(選定可) | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
バリトンサックス
H.Selmer(セルマー)
型名 | 特徴 |
---|---|
S80C★(選定可) | 世界的に標準モデルで高温から低音まで反応、ボリュームのバランスが良いマウスピースです。 |
S90/180(お問い合わせください) | シャープかつ温かみの必要なジャズから、古典的なレパートリーに適しています。 |
Vandoren(バンドーレン)
V5
型名 | 特徴 |
---|---|
B35 | クラシック用でオープニングが広く豊かな音がします。 |
オプティマム
型名 | 特徴 |
---|---|
BL3 | バリトン用のスタンダードです。 |
OTTOLINK(オットーリンク)
型名 | 特徴 |
---|---|
ラバー7 | あたたかみのあるサウンドが好評なマウスピースです。 |
E.Rousseau(ルソー)
型名 | 特徴 |
---|---|
JDX7 | 反応が良く、芯のあるパワフルなサウンドを可能にします。 |
YAMAHA(ヤマハ)
型名 | 特徴 |
---|---|
BS5C | スムーズな息の流れと軽快なレスポンスで、吹きやすく初心者の方におすすめです。 |
試奏可能です!
名古屋則武新町店ではラインナップにあるすべてのマウスピースを試奏していただくことが可能です。
マウスピースは奏者にとっても大事なパーツです。
試奏したうえでお選びいただくことをお勧めします。
管楽器専門アドバイザー常駐
専門アドバイザーが常駐しております。
たくさんの種類があるので、お客様に合わせて最適なマウスピースをご提案させていただきます。
お気軽にお声掛けください。
サックス&マウスピースフェア開催中!12月9日(土)~24日(日)
当店は管楽器とピアノの専門店です。
管楽器は総数約100本!!
その中でも今回はアルトサックスに焦点を当ててフェアを行います。
人気製品、新製品、選定品など幅広いラインナップをご用意しております。
詳細はこちらのチラシをクリック!

TOPICS
管楽器アドバイザーが教える
・サックスの選び方
お得な情報
SMC(シマムラミュージックカード)ご利用で5%OFF

11月11日から1月8日の間、SMCご利用で5%OFFになるオトクなキャンペーンを実施中です!
詳しい内容は店頭スタッフまでお問い合わせください。
名古屋則武新町店 管楽器総合案内

最新情報を入手しよう
試奏予約・お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
営業時間 | 10:00~21:00 |
電話番号 | 052‐589-4050 |
担当 | 矢井 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。