![みなさまこんにちは。名古屋則武新町店の久野です。今回は、スタッフが名古屋則武新町店のトランペット音楽教室の体験レッスンを受けてみました。気になるレッスンの様子や、内容までご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。 CONTENTS島村楽器の音楽教室についてレッスンのようすさいごにお問い合わせ体 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2023/09/20230927-474736947458998568.jpg)
みなさまこんにちは。
名古屋則武新町店の久野です。
今回は、スタッフが名古屋則武新町店のトランペット音楽教室の体験レッスンを受けてみました。
気になるレッスンの様子や、内容までご紹介いたしますので、ぜひ最後までご覧ください。
島村楽器の音楽教室について
島村楽器の音楽教室には、教材やカリキュラムはありません。
担当講師がみなさまのおひとりずつに合ったレッスンを提供しています。
担当講師紹介

トランペット科講師菊地己海(きくちみう)先生
島根県松江市出身。愛知県立芸術大学音楽学部卒業。
学内選抜オーディションにより「室内楽の夕べ」「室内楽の楽しみ」に出演。
トランペットを山﨑啓史、井上圭、長谷川智之の各氏に、室内楽を井上圭、倉田寛、杉木峯夫、上田じんの各氏に師事。
またティム・モリソン、ウォルター・ジンガーのプライベートレッスン受講。
名古屋則武新町店では、金曜日にトランペットの音楽教室を開講しています。
レッスンのようす
今回は菊地先生より、初心者向けのレッスン、経験者向けのレッスンをそれぞれ受講いたしました。
体験レッスンでは、受講者様より
・楽器経歴
・好きなジャンル
・演奏してみたい曲
・どのようなレッスンをご希望されているか(楽しく厳しくなど)
・どのような内容を習いたいのか(基礎練習、曲練習など)
を事前にお伺いし、それに合わせたレッスンを講師が提供いたします。
初心者向けレッスン
こちらのレッスンでは、楽器の持ち方、マウスピースに当てる唇の形や息の入れ方、音を出す原理から教わりました。
楽器を付ける前に、丁寧に音をイメージすることによって、開始間もなくスムーズに音を出すことができました。

先生が常に息の送り方などをジェスチャーで表してくれるのでより分かりやすく、
初心者に寄り沿いながらも、実践的なレッスンでした。
今後練習する際に意識した方がよいポイントなども体験の時点でしっかり伝えてくれます。
経験者向けレッスン
こちらのレッスンでは、基礎練習の見直しから教えていただきました。
楽器にとって基礎練習は、初心者でも経験者でも大切な練習メニューのひとつです。
ブランクがある方でも、ウォーミングアップの仕方から教えていただけるので、無理なく楽器を再開できます。

レッスン内容としては、唇の振動と息の流れを意識したノータンギングでのウォーミングアップ、
息、唇の振動、タンギングが揃った綺麗な発音の仕方、マウスピースのサイズについて、などなど。
先生に言われて初めて意識したようなことばかりで、経験者でもレッスンを受けた価値があります。
また先生のお手本演奏を聴いてから演奏するため、正しいピッチや音色も確認できます。
マウスピースやオイル、教本なども、その道のプロから直接おすすめを紹介していただけるので、更なる技術アップに繋がります。
さいごに
みなさま、いかがでしたでしょうか。
楽器を始めるのには遅いも早いもありませんが、早いに越したことはありません。
気になった時がチャンスです。私たちと一緒に楽しい音楽をつくっていきましょう。
島村楽器 名古屋則武新町店では、随時無料体験レッスンを受け付けています。
まずはお気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
電話番号 | 052-589-4050 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
体験レッスンスケジュール
関連ページ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。