![皆さまこんにちは!ピアノインストラクターの芝田佳子(しばたかこ)です。 5月になり、だんだん暑くなってきましたね☀と言っても寒がりな芝田は、1週間前まで長袖のヒートテックを着ていました。5/26日現在はさすがに着ていませんが、他の人より長くヒートテックを着ている自信はあります(笑)でも日中は日差しが […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-noritake/wp-content/uploads/sites/202/2024/05/20240526-509790557926326532.jpg)
皆さまこんにちは!ピアノインストラクターの芝田佳子(しばたかこ)です。
5月になり、だんだん暑くなってきましたね☀
と言っても寒がりな芝田は、1週間前まで長袖のヒートテックを着ていました。
5/26日現在はさすがに着ていませんが、他の人より長くヒートテックを着ている自信はあります(笑)
でも日中は日差しが強い日もあり、暑いので日傘をさして日焼け対策始めました。会員様がオススメの日焼け止めクリームありますか?
べたつかなくて効果のある良い日焼け止めがありましたらレッスンの時に教えてください(笑)
今回はピアノを演奏する、練習する際に便利なグッズお教えします!
ぜひ参考にして皆様の練習がより良いものになるといいです♪
クリップ①
分厚い楽譜を開いていて、なかなか開いたときの跡がつかなくて楽譜が閉じてしまうことはないですか?
そんな時におすすめなのが、楽譜止めクリップです!!



これで練習中のちょっとしたイライラが解消され練習に集中できるようになります!
クリップ②
次に紹介するの少し小さめのクリップです!
こちらのかわいいト音記号のクリップの私の使い方をお教えします!




楽譜ファイル (Band File)
私が長年愛用しているのが楽譜ファイルです!
レッスンでは先生からのアドバイスを書き込んでいくので毎回楽譜をコピーして使っていました。
書込んだことを改善するべく自宅での練習に励んでいました!

黒いシンプルなものから右側のこんなかわいいものもあります!
中身はどんな風になっているかというと、、、

取り外しも簡単に出来ます!

店頭に商品ございます!
もしこのブログをみて欲しいと思った方は島村楽器名古屋則武新町店で是非ご購入下さい!

メトロノームアプリ
練習で必要不可欠なのがメトロノームです!自宅での練習に大活躍のメトロノームですが、スマホの無料アプリでおすすめなのがこちら👇
『Smart Metronome & Tuner』メトロノームとチューナーの機能があります!
操作も簡単で、特に音が変えられるのがとても良いです!個人的に私は低音で音を刻んでくれる方が拍を取りやすく、このメトロノームは高い音から低い音まで10種類の音の中から選択が可能です。
またスマホがあればいつでも使えますのでとても便利です!
皆さまもぜひインストールしてみてください♬

インストールはこちらから👉 https://apps.apple.com/jp/app/smart-metronome-tuner/id889571826
店頭に今回紹介した商品ございます♪
種類、カラーバリエーションも沢山ありますので是非ご来店いただきお手に取ってご確認ください!
まとめ
今回はピアノ演奏、練習の時に役立つグッズを紹介しました。練習って孤独で地道なコツコツとした細かい練習が大事になってくるので、練習していて小さな気になる点を改善し、練習環境が快適になると練習にやる気が出て楽しくなると思うので、練習をより前向きに出来るように工夫してみてください!
過去のインストラクターブログまとめ

画像クリックでサイトに飛べます👆
ピアノサロンについて

お問い合わせ
店舗 | 島村楽器 名古屋則武新町店 |
---|---|
担当 | 芝田 |
電話番号 | 052-589-4050 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。