【ヤマハトランペット】YTR-8335シリーズ吹き比べ

名古屋則武新町店

名古屋則武新町店店舗記事一覧

2025年03月21日

みなさま、こんにちは。名古屋則武新町店・金管楽器担当の久野(ひさの)です。当店がクラシック専門店になってから数年が経ち、店頭にある管楽器もみるみる増えてきました。今回はその中からピックアップいたしました、ヤマハトランペットYTR-8335シリーズを吹き比べてみました。あくまで個人の感想になりますので […]

みなさま、こんにちは。
名古屋則武新町店・金管楽器担当の久野(ひさの)です。
当店がクラシック専門店になってから数年が経ち、店頭にある管楽器もみるみる増えてきました。

今回はその中からピックアップいたしました、ヤマハトランペットYTR-8335シリーズを吹き比べてみました。
あくまで個人の感想になりますので、参考程度にご覧いただければ幸いです。

演奏スタッフ紹介

管楽器アドバイザー:久野(ひさの)
小学校のころ、吹奏楽部に入部しトランペットを始める。その後中学、高校、地元の社会人バンドなどで数十年演奏を続ける。
マイ楽器はベッソンMEHA、マウスピースはBach5ⅭとDenis wick4を気分で変えて使用しています。
クラシック中心に演奏していましたが、基本なんでも好きです。

今回のピックアップ楽器はこちら

YTR-8335S

YTR-8335S

■イエローブラス
■一枚取り
■銀メッキ仕上げ
■2本支柱

YTR-8335RS

YTR-8335RS

■イエローブラス
■一枚取り
■銀メッキ仕上げ
■1本支柱
■リバース管

ヤマハ×島村楽器限定モデルYTR-8335SLSE

ヤマハ×島村楽器限定モデルYTR-8335SLSE

■イエローブラス
■一枚取り
■銀メッキ仕上げ
■2本支柱
■黒蝶貝ピストン

上記3点に加え、YTR-8335RSの上田じん氏選定品を合わせました、計4点を吹き比べます。

※現在(2025/3/21)YTR-8335SLSE、YTR-8335RS選定品は好評につき店頭在庫なしとなっております。
お探しの際は店頭までお問合せください。

吹いてみた感想

YTR-8335RS

リバース管を採用したモデルです。通常のモデルと比べると、息の流れがスムーズで抵抗感が少ないのが特徴です。

パリッと張りのある音色が特徴的です。
くせがなく、安定した音色で吹くことができました。中音域、低音域の鳴りが良く感じます。
リバース管を初めて使用しましたが、息の通りやすさはピカイチです。
またRSは1番トリガーの形がU字ではなくO字です。構えた時、少し左に傾いた角度で取り付けられています。
普段使用しているものと形が違うと、少し窮屈に感じる場合があると思います。

息が通りやすく、どの音域でもいい音がなりました。
低音域の吹き込みをしても音色が崩れることも少なく、高音域への移行もスムーズです。4種類の中で1番吹きやすかったです。
また微かですが、上記YTR-8335RSとの音色の違いもあります。音色は好みですので、ぜひご自身の耳でお確かめください。

YTR-8335S

YTR-8335シリーズの中でも基本的なモデルです。少し暗めで4種類の中で1番好きな音色でした。
くせが少なく、音程が狙いやすいです。息をしっかり吹き込めば中音域から高音域の音の鳴りが良く感じました。
2支柱の抵抗感が程よく、吹き込んでも音が割れにくいです。

中学生・高校生に人気のモデルです。初心者にも経験者にも支持される理由は、
吹き心地と音色にあります。

YTR-8335SLSE【ヤマハ×島村楽器コラボモデル】

こちらのモデルは上記YTR-8335Sのピストン部品の操作性がよりよくなった商品です。
ピストンパーツに上位モデルのものを採用し、しっかりとした押し心地とスムーズなフィンガリングが特徴です。

黒蝶貝のピストンを採用。高級感が増してみえます!

RSとSLSEの比較。シンセティック素材のトップキャップ用パッドを採用。
耐久性の向上と軽やかなピストンワークを実現。

押し心地がピカイチです。程よい重さがあり、早いパッセージでも対応可能です。
音色が柔らかく、優しい印象を受けました。個体差もありますが、音を当てるポイントが狭く感じました。

さいごに

いかがでしたでしょうか。冒頭にも記載致しましたが、こちらはあくまで個人の感想です。
好きな音色や、吹き心地については個人差がございますので、購入の前は必ず試奏をしましょう。

当店には、様々な楽器を専門とするアドバイザーが揃っています。
楽器選びにお困りの際や、相談事があればお気軽にお問い合わせください。

またトランペットの造りの違いについてはこちらに記事で解説していますので、ご参考ください!

お問い合わせ

店舗島村楽器 名古屋則武新町店
連絡先052-589-4050
金管楽器担当久野(ひさの)


※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。