![*音のお悩みありませんか?防音対策を一挙ご紹介! [!!ピアノを検討されるお客様で、多く悩まれるポイントは、「音漏れ」ではないでしょうか。!!] 当店ではピアノを演奏する上での様々なお悩みご相談も承っております。 近年では住宅環境などの面から、ピアノやその他アコースティック楽器演奏への躊躇があり、対 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2020/02/20200215-f84aa1e7089d7746c6677abd87fbdbfc.png)
音のお悩みありませんか?防音対策を一挙ご紹介!
ピアノを検討されるお客様で、多く悩まれるポイントは、「音漏れ」ではないでしょうか。
当店ではピアノを演奏する上での様々なお悩みご相談も承っております。
近年では住宅環境などの面から、ピアノやその他アコースティック楽器演奏への躊躇があり、対策されたいというお客様が多くみられます。「本当はアコースティックピアノを置きたいけど、騒音が心配・・・」「マンションや夜間でもピアノが弾ける方法はありますか?」などのご相談も非常に多く頂きます。
アコースティックピアノは、電子ピアノのように音量を簡単に調節出来るような楽器ではありませんが、アコースティックならではの音色や演奏の奥深さは大変魅力的です。素晴らしい楽器のピアノの演奏を沢山の方により楽しんで頂けるよう、当店では音のお悩みへご相談も承ります。
「音」と「騒音」の基礎知識
知っておきたい用語
デシベル(dB)
音の大きさを表す単位。
数字が大きくなればなるほど音が大きくなります。
一般的に人が「うるさい!」と感じるレベルは65dBくらいからと言われます。
●理想的な音量
お部屋の種類 | 理想的なdB等級 |
---|---|
書斎、勉強部屋 | 35dB |
寝室、リビング | 40dB |
ダイニング | 45dB |
キッチン | 50dB |
※繁華街や住宅地など、お住まいの地域の環境によって変わります。
●音量のイメージ(日常)
騒音レベル | dB等級 | 音源の例 |
---|---|---|
とても しずか |
10~25 | 小さな寝息、雪の降る音 |
しずか | 25~45 | 郊外の住宅地、囁き声、衣服が擦れる音、鉛筆の音 |
ふつう | 45~65 | テレビ、水洗トイレ、都心の住宅地 |
うるさい | 65~85 | パチンコ店、ボーリング場、新幹線車内、蝉の鳴き声 |
とても うるさい |
85~105 | 地下鉄、滝の近く |
聴力機能に障害 | 105~130 | ジェット機、コンクリート工事、オーケストラ |
ピアノの音はどのくらい?
●音量のイメージ(楽器)
楽器 | dB等級の目安 |
---|---|
ドラム | 子供:80~100 大人:100~ プロ:120 |
ピアノ | 子供:70~90 大人:90~100 プロ:110 |
金管楽器 | 100~110 |
木管楽器 | 70~95 |
声楽・ボーカル | 90~110 |
音の伝わり方は2種類
空気伝播音
空気中を伝わって耳に届く音のことです。音源からの距離が離れるほど音のレベルは弱くなります。また、壁などの遮蔽物により、音の伝達が遮断される事もあります。
固体伝播音
建物の構造に伝わった衝撃による振動が、伝播した先の壁・天井・床を振動させ、音となって現れることを言います。コンクリートや鉄筋などの建物の構造が震える事により、隣の部屋や上下の階、マンションの斜め上下など、隣接していない離れた部屋にも音が伝わります。
ピアノ防音対策をご紹介
ピアノの音漏れについては、以下の5つのポイントを押さえていきましょう!
ピアノ背面の響きを吸音
(アップライトピアノ)
床への振動を軽減
床への振動を軽減、床暖房や重量問題の対策にも
弦からの発音を消して、ヘッドフォンやスピーカーからの演奏が可能に
防音室の設置で安心して練習したい
各項目をタップして頂きますと、詳細をご覧いただけます。
ピアノ担当スタッフ紹介
当店には、ピアノ歴が長い音大出身のスタッフが常駐しています。演奏・商品・アフターフォロー、全ての面においてお客様の疑問にお答えし、ピアノ選びをサポート致します。
※上記専門スタッフのアドバイスをご希望のお客様は、店舗にてお気軽にお申し付け下さいませ。
木全(きまた) |
3歳よりピアノを始め、昭和音楽大学音楽学部器楽学科ピアノ音楽コース卒業。「ピアノ上級アドバイザー」認定。 |
ピアノ総合ページ
音楽教室のご案内
当店では、ピアノ教室も多数開講しております。
▶音楽教室総合案内はこちら
▶【大人のピアノ教室】予約制レッスン「ピアノサロン」のご案内
お問い合わせ・ご相談
ピアノでお困りの事は、当店へお気軽にご相談ください。お電話でのご相談も大歓迎です!
島村楽器 ららぽーと名古屋アクルス店 ピアノご相談窓口 担当:木全(きまた) |
---|
担当木全宛にお電話頂き、「ピアノのご相談」とお伝えください |
052-659-1775 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。