![定期的に更新中の[!!管楽器修理スタッフせとっちの『ほのぼの日記』!!]まとめサイトです!! *これまでに更新したブログ それぞれの画像をクリックすると記事を見ることができます!! **第1話 自己紹介 [!!せとっち!!]の自己紹介です! [https://www.shimablo.com/blo […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagoya-aquls/wp-content/uploads/sites/186/2020/03/20200318-bbd631f71a12d52d305b5ce21227c9c5.jpg)
定期的に更新中の管楽器修理スタッフせとっちの『ほのぼの日記』まとめサイトです!!
これまでに更新したブログ
それぞれの画像をクリックすると記事を見ることができます!!
第1話 自己紹介
せとっちの自己紹介です!
第2話 メーカーロゴ
ちょっと変わったメーカーロゴについてまとめました。
第3話 あの曲の真相
誰もが知っているあの曲の真相に迫ります!
第4話 楽器の素材
自分の楽器はどんな金属でできているのか?そんな疑問にお答えします。
第5話 フルートシステムの謎
フルートって奥が深いんです!
第6話 タンポのべたつき☆僕達のイラつき
サックスの厄介なべたつきについて考察します。
第7話 我、割れワレ
クラリネットはなぜ割れるのか?対策は?
第8話 定期調整
定期調整の重要性について
第9話 管が抜きにくい!!
抜差し管の傷から動作不良の原因を推理しよう!
第10話 トロンボーンのぐるぐる
トロンボーンのバルブシステムってどうなっているの??
第11話 サックスのコルク
ネックコルクとは?どうやって交換するの??
第12話 お家で練習したい!!(金管編)
お家で楽器を練習したい方へご提案です!
第13話 金管マウスピースの展示ケースつくりました!!
新しい展示ケースのご紹介!
第14話 梅雨が来ると木製楽器はどうなる?
湿度による楽器の変化についてお話しします!
管楽器修理のご相談
気になる金額・納期はこちらをご参考下さい。
Twitterやってます!
【管楽器リペア】以前紹介した、ロータリー調整に使う工具のご紹介です!
こんな感じにすり合わせを行いお互いの金属を馴染ませていきます?顔は映さなくて大丈夫ですって頼んでいたんですが、嬉しさが顔に出すぎて、映されてしまいました、、。?
撮影係の店長村上も嬉しそうです笑 瀬戸 pic.twitter.com/L4FIe8RVI9— 島村楽器 ららぽーと名古屋みなとアクルス店 (@shima_aquls) May 24, 2019
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。