【アーカイブ】植木のピアノ大解剖!~vol.9 ピアノメーカーの紹介 国内編~

ピアノショールーム長崎店

ピアノショールーム長崎店店舗記事一覧

2018年02月03日

こんにちは!ピアノ調律師の植木です。]]このコーナーでは島村楽器 長崎駅前店に展示してあるアコースティックピアノのご紹介や]]ピアノの雑学をお伝えしていきます!]]ピアノを検討中、将来購入する時の為に違いを知っておきたい、お手入れ方法を知りたい、]]温度・湿度の管理方法を知りたい等の方へ]]調律師の […]

植木のピアノ大解剖

こんにちは!ピアノ調律師の植木です。
このコーナーでは島村楽器 長崎駅前店に展示してあるアコースティックピアノのご紹介や
ピアノの雑学をお伝えしていきます!
ピアノを検討中、将来購入する時の為に違いを知っておきたい、お手入れ方法を知りたい、
温度・湿度の管理方法を知りたい等の方へ
調律師の視点から、分かりやすくご紹介出来ればと思っております。

今回はピアノメーカーの紹介 国内編について解説いたします!

国産ピアノの特徴

国産ピアノは、湿度の高い日本の気候に合わせて作られています。
国産ピアノは湿気に強く、輸入ピアノは乾燥に強いといわれています。
音色は、輸入ピアノに比べると落ち着いており、また、日本の技術を生かし1965年ごろからヤマハが工場での大量生産を実現。
手作りピアノに比べ、個体差が少ない為、安心してお使いいただけます。

ヤマハ

YAMAHA

世界一の生産台数

ヤマハの歴史は、創業者の山葉寅楠が1887年に地元の学校からリードオルガンの修理を依頼されたことから始まります。(1887年創業。1889年「山葉風琴製造所」設立。1897年「日本楽器製造株式会社」と社名を改め、山葉寅楠が社長に就任。1987年「ヤマハ株式会社」に改名)
オルガンを修理するだけでなく、地元の飾り職人であった河合喜三郎と共に、複製の作成に成功しました。
その後、ピアノの製作技術を学ぶためアメリカへ渡り、1900年、後のカワイの創業者となる河合小市と共に製造番号1001番の「カメン・モデル」と呼ばれるアップライトピアノが誕生します。
1965年には掛川にアップライトピアノ専門組立工場が完成し、1960年代末は日本のピアノ製造台数が世界一となった時代がありました。
現在は中国が世界一となっています。(2018年現在)

カワイ

KAWAI

タッチ

カワイピアノはタッチが重たいのが特長。
強弱のコントロールがしやすく、しっかりとした弾き応えが欲しい方に人気。

最先端の技術

ピアノの心臓部ともいえるアクション部分に、樹脂(プラスチック)を使用しています。
最新のピアノには、ウルトラ・レスポンシブ・アクションⅡという、カーボンファイバー(炭素繊維)入りABS樹脂を使用。
精度・強度・耐久性・均質性を長期に渡って保持することができます。

響板が一枚板

響板とは、ピアノの後ろ側にあり、弦の振動を共鳴させる大きな板です。
響板が合板(薄い板を何枚も張り合わせている)ではなく、一枚板を使用しているため、背が低いタイプのピアノでもしっかりとした音量を得られます。

スタインウェイが自社設計したボストンピアノを生産

創業者である河合小市は“日本の楽器王”と呼ばれ、革新性に満ちた技術者でした。
その探求精神は、新素材を一早く取り入れたカワイの姿勢に、脈々と受け継がれています。
1926年「ヤマハ大争議」が勃発した際、ヤマハを退社し、河合小市を慕う7人の技術者と「河合楽器研究所」(1929年に「河合楽器製作所」に改名)を設立。
ヤマハと同じく、その大量生産の技術力は国際的にも高く評価されていて、世界のピアノの最高峰とされるスタインウェイが自社で設計したボストンピアノの生産を、カワイにOEM(委託)生産しています。
また、次で紹介するディアパソンもカワイの工場で生産されています。

ディアパソン

DIAPSON

丹精込めて作られた手作りピアノ

創業者である大橋幡岩は、日本楽器(後のヤマハ)や浜松楽器製作所(後の浜松楽器工業)で働いていましたが、経営方針が大量生産型へ転換されると会社を辞し、自ら会社を立ち上げました。
現在はカワイが生産を行っていますが、大橋幡岩が大切にしてきた手作りピアノの設計や作り方を尊重し作り続けています。

響板だけを響かせる設計

ピアノ弦には有効弦(ベアリングから駒まで)と、共鳴弦(チューニングピンからベアリングまで、駒からヒッチピンまで)があり、響鳴弦も響かせることで倍音が発生しやすくなり、音色の輝きや音の伸びを高めることができると言われています。
今日では各メーカーこの響鳴弦も響かせることが多いのですが、ディアパソンでは駒からヒッチピンまでの間に敢えてフェルトをするなどし、極力響板のみを響かせる設計となっています。
この製法はオーストリアの有名ピアノメーカーであるベヒシュタインでも採用されており、不要な共鳴を抑えることで純粋な音の変化を楽しむことが出来ます。

アポロ

APOLLO

アポロ、ゲール・アポロ

創業者の石川隆己は、日本楽器(後のヤマハ)やカワイでピアノ作りの経験を経て、1934年に三葉楽器製作所を立ち上げました。(1948年東洋ピアノ製造株式会社を設立)
東洋ピアノの人気シリーズである“アポロ”の他にも、ルーマニア産スプルースを原料としたドイツ製の響板や、レスローワイヤー、レンナーハンマー、レンナーアクションなどの高級輸入部品を使用した“ゲール・アポロ”があります。

珍しいSSSアクション

SSSアクション(Slide Soft System、スライドソフトシステム)とは、アップライトピアノのソフトペダル(一番左のペダル)にグランドピアノと同様、ハンマーをシフトする事で、叩く弦の数を減らし音量だけでなく音色を変える、という機構を取り入れたシステムです。
一般に販売されているアップライトピアノのソフトペダルは、ハンマー位置を前に出して打弦距離を3分の1程度に短くすることで、弱音効果を得ることが出来るようになっていますが、実際には効果が少ないのが現状です。
アポロの半世紀以上に渡り培ってきた匠の技と先進の技術を生かし、SSSアクションではグランドピアノ同様の音色の変化と連打性能を実現することが出来ました。(SSSアクションのアップライトピアノは秒間最大打弦回数13回で、グランドピアノと同等の連打が可能)

雑学

今回は厳選して4つのピアノメーカーを紹介いたしました。
国産の小さなピアノメーカーは、生産台数も少なく、なかなかお目にかかれる機会が少ないとは思いますが、魅力的なピアノがたくさんありますので、是非お気に入りの一台を見つけてみてください!


植木のピアノ大解剖シリーズはこちら!
植木のピアノ大解剖!~vol.1 UX-1紹介します~
植木のピアノ大解剖!~vol.2 ピアノの修理お見せします~
植木のピアノ大解剖!~vol.3 消音ピアノ&防音対策紹介します~
植木のピアノ大解剖!~vol.4 新品ピアノと中古ピアノどっちがお得?~
植木のピアノ大解剖!~vol.5 ピアノのお手入れ方法&温度湿度の管理方法紹介します~
植木のピアノ大解剖!~vol.6 ピアノの調律方法紹介します~
植木のピアノ大解剖!~vol.7 グランドピアノとアップライトピアノの違い~
植木のピアノ大解剖!~vol.8 アップライトピアノ弾き比べてみました~
植木のピアノ大解剖!~vol.10 ピアノメーカーの紹介 海外編~こんな雑学を語っている私ですが、実は楽譜も担当しております。
お勧め商品をご紹介しておりますので是非ご覧ください!
オリンピック目前!「フィギュアスケート名曲集~氷上に響くメロディ~ 2017-2018 ピアノソロ・中上級」入荷しました!
K-POPファン必見!「K-POP SELECTION」入荷しました!」入荷しました!

アコースティックピアノについて分からないことがあればいつでも植木までお問い合わせください!

音楽をもっと楽しみたい方へ

島村楽器 長崎駅前店には様々なコースの音楽教室がございます。
お子様から大人の方までお楽しみいただける充実したレッスンを行なっております。
■音楽教室に関する詳しい情報はこちら
■各コースの講師紹介はこちら 
■生徒様向け楽器レンタル(対象楽器:バイオリン・サックス各種・フルート・トランペット、キッズギター)に関する詳しい情報はこちらをご覧ください。

音楽教室 春のご入会キャンペーン

お問い合わせ

店舗名 島村楽器 長崎駅前店
営業時間 平日 11:00~20:00
土日祝 10:00~20:00
電話番号 095-816-0280
担当 植木

お支払い方法

店頭でのお支払い

店頭でのお支払いは下記をご利用頂けます。

  • 現金
  • クレジットカード
  • ショッピングクレジット
  • 商品券

など

*一部使用出来ないカードや商品券もございます。

代引きでの着払いも可能です

代引き着払いでのお支払い方法
  • 現金
  • クレジットカード

代引きでの着払いをご利用される場合は、ご希望のお支払い方法を必ず店舗スタッフにお伝えください。

商品代金+代引き手数料+送料=合計金額
商品受け取りの際、合計金額を運送業者へお支払いください。

このページのトップへ

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。