![*アコギ、弾いてますか? こんにちは。アコースティックギター担当の中村です。[!!みなさま、本日も元気にアコースティックギター弾いておりますでしょうか・・・。!!]きっとおうち時間も増え、その期間にアコギを始めてみよう!となった方も少なくないことでしょう。 きっともう何か1曲、2曲マスターしてしまっ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagano/wp-content/uploads/sites/47/2021/02/20210221-f151ff0d0a82d107a09816401957b43d.png)
アコギ、弾いてますか?
こんにちは。アコースティックギター担当の中村です。みなさま、本日も元気にアコースティックギター弾いておりますでしょうか・・・。きっとおうち時間も増え、その期間にアコギを始めてみよう!となった方も少なくないことでしょう。
きっともう何か1曲、2曲マスターしてしまった方もいらっしゃるかと思います。また、弾きたいギタープレースタイルが変わった方もいらっしゃるかもしれません。
アコギの主なプレースタイル
コード弾き/弾き語り
C,G,Fなどギターのコードをおさえ、主にピックで弾いていくスタイルです。また、コードチェンジと合わせて曲を歌唱する「弾き語り」も楽しいですよね。初心者の方は大体こちらのスタイルから入るかと思います。ちなみに私もこっち側の人間です。
ソロギター
ギター一本で曲のメロディ、伴奏、ベースまで演奏してしまうスタイル。難しい奏法ですが弾けるようになればめちゃくちゃカッコイイスタイルです。
【脱・初心者!!】
確かにギターは弦も6本あり、有名なフェンダー社の調査によると非常に挫折しやすい楽器と言われるほどですが、コツさえ掴んでしまえば大丈夫です!皆様もコードチェンジ、コードなどは覚え、中には音楽理論などを学び初心者を脱しようとしている方、そして中には、
- 1本目のギターがやっぱり弾きづらくなってきた。
- 1本目のギターが自分のプレースタイルに合わない。
- 今使っているギターの音がつまらなくなってきた。
なんて方もいらっしゃるかもしれません。そんな脱・初心者を目指す皆様にオススメなアコギ、長野店にございます。
価格帯別にご紹介しますね♪
・・・と、その前に、そんなアコギのお買い換えには・・・
下取りをご利用ください!!
これまでにご紹介したギターの中で気になった機種はございましたでしょうか?「でもなんかちょっと高いな・・・」「2本目買ったら1本目使わなくなっちゃうかな・・・」なんてご不安に思われた方もいらっしゃるかと思いますが、ご心配なく!島村楽器なら楽器の買い替え、つまり下取りをしていただきますと、下取り査定額が最大20%もUPしちゃうんです!長野店でもギターの下取りを常に承っておりますのでお気軽にお持込みください♪詳しくは上の画像をクリックしてみてくださいね!
ではでは、オススメギターのご紹介ですっ!♪
価格帯別オススメギター
2本目以降にオススメなギターはこちら
10万~15万前後
K.Yairi AY-65 CTM
日本が誇る老舗アコースティックギターブランド「K.Yairi」全て岐阜県可児市で熟練した職人の手で製作される、"オールハンドメイド・イン・ジャパン"。その中でも惜しまれながらも廃番となってしまった人気の「AYシリーズ」を店舗オーダーにて復活させた数量限定モデルです!ギブソンJ-45のようなラウンドショルダーボディを採用、またサイド&バック材にはメイプルを使用しているため輪郭のあるレスポンスの早いサウンドが特徴のギターです。ネックもK.Yairiらしく細く握りやすいシェイプで「ネックは細めがイイ!」という脱・初心者の方にオススメな一本です。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | K.Yairi |
---|---|
型番 | AY-65 CTM |
カラー | 65 |
販売価格(税込) | ¥159,500 |
・関連記事はコチラ!
【アコギフェア】国産老舗アコギメーカー『K.Yairi』フェアを開催!【2020年7月11日~】
MORRIS R-14G
ソロギタースタイルを目指しフィンガーピッキングをしたくなってきた方にはコレ。こちらも日本でも昔から馴染み深いブランド「モーリス」です。こちらのモデルは国内の長野県松本工場で製造されるハンドメイドプレミアムシリーズ。熟練した職人の手によって製作され、調整されるモデルです。サイド&バックにウォルナットを使用し、厚胴ボディにすることによってフォークタイプにカッタウェイを付け足した非常に抱えやすいボディながらもさらに確かな音圧を確保できる仕様となっています。極め付けは弦高の低さです!ソロギタースタイルのプレイヤーから絶大な支持を誇るだけあり、かなり弦をおさえやすく調整されています。もちろんソロギタースタイルだけではなく、弾き語りの方にも自信を持ってオススメさせていただける1本となっていますよ~!
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | MORRIS |
---|---|
型番 | R-14G |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥140,800 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.1~MORRIS~
Takamine DMP50S
エレクトリックアコースティックギターでは国内でその名を知らない人はいないほど有名な国産ハンドメイドブランドです。著名なアーティストも数多く使用し日本国内外から絶大な支持があります。タカミネ独自の2系統のピックアップを搭載したデュアルピックアップシステムを採用。手元のコントロールでEQの音質調整、ピックアップのブレンド具合の調節が可能な多彩な可能性を含んだエレクトリックアコースティックギターのモデルです。タカミネと島村楽器のコラボレーションで生まれたオリジナルモデルで、ナチュラル、ワインレッドと2種類のカラーを展開中です。タカミネオリジナルの500番をベースとしたやや大きめのサイズなのでフィンガースタイル、弾き語り両方のスタイルによく合います。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Takamine |
---|---|
型番 | DMP50S |
カラー | NAT,WR |
販売価格(税込) | ¥157,300 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.2~Takamine~
HISTORY NT-L4
島村楽器オリジナルブランド「HISTORY」。日本国内で職人の手によって生産されるハンドメイドモデルです。弦高を細かいところまで低く追い込みセットアップするなど一切妥協を許さない作りこみが特徴です。ギターの弦高、フレットの高さなどを解析し適正な高さに自動で調節する最先端技術「PLEK」を導入したシリーズです。素材はもちろんオール単板。スプルースとマホガニーの王道のトーンウッドの組み合わせが聴いていて非常に心地よいサウンドを奏でます。ネックも握りやすいシェイプをしており、初心者を抜け出したい方が難なく使えるような設計となっています。おまけにFishman製のピックアップが搭載したエレクトリックアコースティックギターとなっています。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | HISTORY |
---|---|
型番 | NT-L4 |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥179,000 |
・関連記事はコチラ!
・「James」と「HISTORY」でアコギライフを始めませんか?
Taylor 214ce-Koa
海外では知らない人はいないほどギブソン、マーチンと肩を並べる有名ブランド「Taylor」。国内でも絶大な人気を誇ります。ネックも握りやすく木材の音響特性を最大限生かしトーンウッドにこだわったブランドです。こちらのモデルはサイド&バックにコアを使用したメキシコ製のモデルでTaylorの中でも比較的リーズナブルなのが特徴です。コアを使用しているので歯切れの良い明るいサウンド、また木目の美しさも特徴的なモデルです。Taylorもエレクトリックアコースティックギターで有名なブランドですが、こちらの214ceにも搭載されているES2ピックアップシステムはUSA製の上位グレードにも搭載されています。ソロギターや弾き語りなど様々なプレースタイルにもマッチするまさに2本目にピッタリなモデルです。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Taylor |
---|---|
型番 | 214ce-Koa |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥162,800 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】Taylor 人気モデルが入荷しました!!
・【アコースティックギター】長野店にTaylor Guitarsがたくさん入荷しました!【10/6更新】
20万~30万前後
HISTORY NT-C3
島村楽器オリジナルブランドの日本国内で生産されるシリーズ。オール単板仕様でサイド&バックにローズウッドを採用し低音・高音ともに輪郭のあるサウンドが持ち味です。カッタウェイを搭載しているのでフィンガーピックをしたくなってきた方には非常におすすめですが、ピック弾きで弾き語りをしてもきれいなサウンドが鳴ります。こちらのモデルも最先端技術「PLEK」を用い細かに弦高などがセットアップされていますが、最終的に職人の手によってさらに細かい精度までセットアップされるモデルなので非常に弾きやすいのも特徴です。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | HISTORY |
---|---|
型番 | NT-C3 |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥219,000 |
・関連記事はコチラ!
・「James」と「HISTORY」でアコギライフを始めませんか?
Headway HD-Yozakura F,S/STD
長野県松本市の飛鳥工場で製作される日本製スタンダードモデル。熟練した職人の手によって丁寧に作りこまれセットアップされたモデルで、特徴はボディに皆様おなじみの「桜の木」を使用しています。桜の木ならではの明るくも芯のあるサウンドが特徴ですが、魅力はこれだけではありません。ピックガードが桜の花びらの形をしているところや、指板のインレイに桜のデザインを施しているところなど、一風変わったルックスも特徴的です。ドレッドノートボディらしい迫力のあるサウンドが出るので弾き語りを上手くなりたい方にオススメです。サウンドもルックスもワンランク、いや、ツーランクほどアップしちゃうかも!?
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Headway |
---|---|
型番 | HD-Yoazakura F,S/STD |
カラー | YZBK |
販売価格(税込) | ¥237,600 |
・関連記事はコチラ!
【アコギフェア】国産人気アコギブランド『Headway』特別展示フェア開催!【2020年9月5日~終了】
Taylor 314ce V-Class
先述したトーンウッドにこだわりを持つテイラーの最もスタンダードとされるモデルです。USA製のオール単板仕様はもちろん、握りやすく弾きやすいネックが特徴です。エレクトリックアコースティックギターで有名なテイラーらしくES2ピックアップシステムから出音されるサウンドも非常に美しいサウンドです。ボディのブレーシングも「Vブレーシング」に変更したことにより、生鳴りもよりラウドなサウンドとなりました。フィンガーピッキングやソロギタースタイルの方から多く指示されていますが、もちろん弾き語りのスタイルにもマッチします。ギターに慣れ、ギブソンやマーチンなどの有名ブランドが気になってきた方にはこちらのギターが非常にオススメです。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Taylor |
---|---|
型番 | 314ce V-Class |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥290,400 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】長野店にTaylor Guitarsがたくさん入荷しました!【10/6更新】
・【2021年3月31日まで!】お得な無金利キャンペーンを利用して憧れのアコギをGETしよう!
Martin D16GT
言わずも知れたキング・オブ・アコースティックギターブランド「Martin」のUSA製モデル。ボディトップをグロスフィニッシュにした16シリーズで、ボディはオール単板仕様です。ドレッドノートボディの迫力のあるサウンドが特徴的で「マーチンのギターを持ちたい」と思っている方に非常にオススメの1本です。こちらの1本も生産完了モデルかつ長期展示品のため通常販売価格¥210,430(税込)のところ、¥189,387(税込)の超・お買い得価格です!2本目はマーチンギターで弾き語りしていくのはいかがでしょうか!?
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | D16GT |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥189,387 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】長野店に展示中の「Martin」を一挙ご紹介!【10/6更新】
・【アコースティックギター】在庫”1本”限り!お買い得アコギのご紹介!
・【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.3~Martin~
30万以上
Martin D-28 Standard
ドレッドノートの定番中の定番。キング・オブ・アコースティックギターブランド「Martin」のスタンダードシリーズです。「ニッパチ」の愛称で有名です。古くから歴史のあるマーチンの伝統を受け継いだモデルでペグなどはオープンギア仕様などヴィンテージな風格を醸し出しています。「ドレッドノート」とはマーチン社が生み出した言葉で、生みの親らしく迫力のある低音ながらも繊細な高音がきらめくサウンドが特徴的です。ドレッドノートボディがお好きな方、1本目はフォークタイプで弾いていた方などはぜひ2本目に一度抱えて頂きたい"アコースティックギターの代表格"ともいえるモデルです。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Martin |
---|---|
型番 | D-28 Satndard |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥346,500 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】長野店に展示中の「Martin」を一挙ご紹介!【10/6更新】
・【アコースティックギター】ブランド別新入荷情報 Vol.3~Martin~
Taylor 814ce V-Class
何度もご紹介しているUSA製Taylor。シトカスプルースとインディアンローズウッドの王道の組み合わせです。暖かみ、低音の存在感、そして高音域の輝きを特徴としていますが、V-Classのブレーシング構造はそれをさらに高めています。サステインはより長く持続し、ローズウッドの豊かな倍音がこれまで以上に鮮明に響きます。アームレストが2020年に新たに追加されより上位のグレードらしい最高の弾き心地を実現しました。
詳しいスペック、商品画像、ご購入などはデジマートからもご確認できます!
メーカー | Taylor |
---|---|
型番 | 814ce V-Class |
カラー | NAT |
販売価格(税込) | ¥545,600 |
・関連記事はコチラ!
・【アコースティックギター】長野店にTaylor Guitarsがたくさん入荷しました!【10/6更新】
・【2021年3月31日まで!】お得な無金利キャンペーンを利用して憧れのアコギをGETしよう!
リアルタイムな店舗情報はtwitterで!
フォローお願いします!
◎楽しく弾けるアコギ仲間が欲しい!なんて方にはアコギサークルがオススメ!!
更に上達したい方には・・・
大人から学生さんまで人気のアコースティックギター教室もご用意しております!!
お問い合わせはアコギ担当中村まで
スタッフ中村プロフィール
16歳よりエレキギターを始め、高校生ではバンドも組んでいました。以来ボーカロイドを使ったDTMなどもやっております。
ロック、ポップスなど幅広いジャンルの音楽を聞きますのでアコギ・エレキギターのことで分からないことは中村までお気軽にご相談ください!
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。