![CONTENTSマウスピースEXPO in仙台長町店 開催決定!マウスピースEXPOとはマウスピースEXPOの見どころ当店は管楽器リペアマン常駐店舗です!マウスピースEXPO in仙台長町店 開催決定! マウスピースEXPOとは 全国3店舗にて開催されるマウスピースの大展示会です。ジャズに特化したサ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/nagamachi/wp-content/uploads/sites/16/2024/08/20240813-20240608-mpexpo.jpg)
マウスピースEXPO in仙台長町店 開催決定!

管楽器担当髙橋奏子(たかはしかなこ)
皆さんこんにちは!
島村楽器 仙台長町モール店の髙橋奏子です(^^)
東北で初のマウスピースEXPOになります!
ご来店お待ちしております。
日程 | 2024年10月5日(土)~2024年10月6日(日) |
---|---|
時間 | 10:00~21:00 ※6日のみ10:00~18:00までの開催となります。 |
会場 | 島村楽器 仙台長町モール店内 L部屋 |
マウスピースEXPOとは
全国3店舗にて開催されるマウスピースの大展示会です。
ジャズに特化したサックスのマウスピースを各メーカーによるブースでお試し、ご購入いただけます。
人気ブランドであるTheo Wanne(セオワニ)・JodyJazz(ジョディージャズ)をはじめ、プロアーティストも愛用するBeechler(ビーチラー)やARB、国産ブランドYANAGISAWAなどの人気モデルをラインナップいたします。
この機会に、ずっと探していたマウスピース、音を手に入れてみてはいかがでしょうか!
マウスピースEXPOの見どころ
①専門性の高いマウスピースブランドが集結

マウスピースのブランドは数えきれないほどあります。
その中でもニッチなジャズマウスピースを数多く展示いたします。
数多くのマウスピースを同じ日に吹き比べられる貴重な機会です。
②リガチャーや音教改善機器もございます!

一部メーカーからはリガチャーなどのアクセサリーも販売され、その場で試奏・購入することができます。
自分だけのセッティング、必要なものをその日のうちにすべて揃えられます。
③じっくりお選びいただけます。
試奏していただくためのお部屋も完備しております。
お客様がお使いの楽器と気になるマウスピースの相性をその場でお試しいただけます。
お客様へのお願い
マウスピースEXPO期間中は、ご予約のお客様を優先させていただきます。
ご予約無しでもご入場いただけますが、会場内の混雑具合によってはご案内までお待ちいただく可能性がございます。
可能な限り事前に来場ご予約をして頂きます様、お願い申し上げます。
尚、ご予約やその他お問い合わせは島村楽器 仙台長町店の髙橋奏子までお気軽にご連絡下さいませ。
④出店メーカー(一部)
・JodyJazz(ジョディ―ジャズ)
創業者のJody Espina(ジョディー・エスピナ)氏自身が優れたサクソフォンプレイヤーと言う事もあり、サクソフォンを隅まで知り尽くした彼だからこそ造る事ができたハイクオリティーなマウスピースです。
美しいデザインとシルエットは、最先端の3D設計技術とCNC旋盤加工を組み合わせたハンドメイドマウスピースによるもの。
そして幅広い音楽シーンに対応するラインナップを生みだしました。
・Theo Wanne(セオ・ワニ)
創業者のTheo Wanne(セオ・ワニ)は世界的に有名なマウスピースデザイナーで、そのリフェイス技術とバラつきの無いマウスピースでJAZZプレイヤーを中心に人気が高まっています。
他にはない製造方法と、彼の長年の研究及び経験で頭の中に蓄積されたデータから出されるアイデアや探究心は、現在も世界中のサックスプレイヤーを魅了し続けています。
・BG(ビージー)
1974年の創業以来、ユニークで特徴あるリガチャーを多数発売してきた「Rovner®(ロヴナー)」。
豊富なラインアップで、ジャンルを問わず、世界中のファンを獲得しています。
・ロヴナー
1974年の創業以来、ユニークで特徴あるリガチャーを多数発売してきた「Rovner®(ロヴナー)」。
豊富なラインアップで、ジャンルを問わず、世界中のファンを獲得しています。
・Yanagisawa
日本のサックス専門メーカー。プレイヤーの立場に立ったテクノロジーと優れた機能。
常に「いい音」と、常に一歩先をいく「使いやすさ」を求める精神が、ひとつひとつのパーツと独自のシステムにいきています。YANAGISAWAは、一つ一つ手作りで時間と手間をかけ、純日本製の繊細な技術を施しています。
・野中貿易様取り扱いメーカー
詳しくはお問い合わせください。
当店は管楽器リペアマン常駐店舗です!

管楽器リペア担当山中(やまなか)
ご購入後のコルク・ジョイント調整は勿論ですが、
本体の修理も大歓迎ですので、
何でもご相談くださいませ。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。