![*ファゴットって知ってますか!? 吹奏楽やオーケストラでも縁の下の力持ち[!!「ファゴット」!!]。ファゴットはとっても魅力のある楽器!! ]]そんなファゴットについて今回はたくさんの魅力をお伝えいたします! ===a=== **ファゴットはどんな楽器? ファゴットの語源はイタリア語で「薪の束」、英 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-motoyawata/wp-content/uploads/sites/99/2021/02/20210211-b56e14d805e3748ba3c0546007c2b5e0.png)
ファゴットって知ってますか!?
吹奏楽やオーケストラでも縁の下の力持ち「ファゴット」。ファゴットはとっても魅力のある楽器!!
そんなファゴットについて今回はたくさんの魅力をお伝えいたします!
ファゴットはどんな楽器?
ファゴットの語源はイタリア語で「薪の束」、英語ではバスーンとも呼ばれます。
3オクターブ以上の広い音域を持つことから、本体が長く、管が2つに折れ曲がった構造が特徴です。
木管楽器のひとつで、オーボエと同様に上下に組み合わされた2枚のリードによって音を出すダブルリードを用いて音を出します。
ファゴットの魅力「音色」
ファゴットの魅力といったらなんといっても「音色」!
聴けば伝わるファゴットの魅力、まずは早速音色を聴いてみましょう!
いかがですか?とても柔らかく温かい音色。
低音楽器ながらも高音にも魅力のあるファゴット。聴いているだけでうっとりしてしまいます…。
ベートーヴェンは、ファゴットの音色を「天からの声」と称したそうです。
アニメのCMやBGMにも使われることが多いので、耳を澄ませばファゴットの音色が聴こえてくるかも!
ファゴットの魅力「初心者向け楽器」
一見難しそうに見えるファゴットですが、実は簡単に音が出せてしまうんです!
こんな方に おすすめ! |
・楽器経験ゼロだけど始めてみたい方! ・他の楽器をやっているけれど色々と挑戦してみたい方 |
---|
ファゴットは大人になってから始められる方も多くいらっしゃいます。
ファゴットの落ち着いた音色は大人ならではの楽しみなのかもしれません...!
もちろん、吹奏楽やオーケストラでも活躍しますので、学生さんのご経験者も多いはず!
たくさんの方にお楽しみ頂けるファゴットです!
【市川市・本八幡】のファゴット教室
ファゴットレッスンは日曜日に開講をしていますので、大人の方や学生さんでも通いやすいかと思います。
年間40回と24回コースを選ぶことができ、目標やペースに合わせて始めることが可能です。
駅チカなのもお通いいただくにあたり便利です。
ファゴット無料レンタルしています!
「楽器がないとレッスンはできませんか?」そんなご質問もありますがご安心ください!
当店ではレッスン時の無料楽器レンタルを行っております。
楽器をお持ちでない方はもちろん、雨だから楽器を外に持ち出したくない…そんな時にもぜひご利用ください!
コース概要
◆年間40回 30分コース
コース | ファゴット |
---|---|
曜日 | 日 |
形態 | 個人 |
レッスン回数 | 年間40回 |
レッスン時間 | 30分 |
講師 | 鈴木奈緒 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月謝 | ¥10,450~(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
◆年間24回 60分コース
コース | ファゴット |
---|---|
曜日 | 日 |
形態 | 個人 |
レッスン回数 | 年間24回 |
レッスン時間 | 30分 |
講師 | 鈴木奈緒 |
入会金 | ¥13,200(税込) |
月謝 | ¥11,000~(税込) |
運営管理費 | ¥1,650(税込) |
体験レッスン受付中
少しでもファゴットに興味がある方はぜひ体験してみましょう!
見て・聴いて・吹いて!ご自身でファゴットの魅力を感じてみてください!
関連記事
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。