![黒瀬 織音(くろせ おりお) 担当曜日:月・木・土曜日 講師プロフィール 7歳からヴァイオリンを始める。 鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科管弦打楽器演奏家課程卒業。 講師からのメッセージ 一緒にバイオリンの素敵な魅力に触れてみませんか? 楽しくお一人お一人のペースに合わせてレッスン致します! コー […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/ms-kagoshima/wp-content/uploads/sites/175/2022/08/20220801-ee2b832923fe10de663f524c68a7ff53.jpeg)
黒瀬 織音(くろせ おりお) 担当曜日:月・木・土曜日

講師プロフィール
7歳からヴァイオリンを始める。
鹿児島国際大学国際文化学部音楽学科管弦打楽器演奏家課程卒業。
講師からのメッセージ
一緒にバイオリンの素敵な魅力に触れてみませんか?
楽しくお一人お一人のペースに合わせてレッスン致します!
コース概要
コース名 | ヴァイオリン |
---|---|
講師 | 黒瀬 織音(くろせ おりお) |
開講曜日 | 月・木・土曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分・45分 |
黒瀬先生Q&A
Q1.先生がヴァイオリンを始めたきっかけはなんですか?
引っ越しをして、近くのヴァイオリン教室を紹介してもらいました。葉加瀬太郎さんのCDを買ってもらって上手になりたい!と思いました。
Q2.どうして先生になろうと思ったのですか?
お音楽の楽しさを多くの人と共有したいのと、今ついている私の先生も素晴らしい演奏かで、憧れていて先生に近づきたいです!
Q3.先生以外で何か音楽活動をしていますか?
鹿児島にあるオーケストラや、大学のオーケストラ、結婚式などでも演奏しています。
Q4.レッスンで気を付けていることはありますか?
生徒さんにあったペースでレッスンをしています。毎回皆さん、とても上手に弾かれるのを聴いて、レッスンも楽しいです。
Q5.先生の好きな曲、よく演奏する曲はありますか?どうしてその曲が好きなのですか?
よく演奏する曲は、葉加瀬太郎さんの「霧島」という曲です。私の育ったところが鹿児島県の霧島で、よく学校帰りに聞いていました。タイトルにもある通り、とても霧島らしく素敵な曲でよく演奏しています。
好きな曲はブラームス作曲のクラリネット五重奏です。
Q6.先生にとって音楽とは?ヴァイオリンとは??
ヴァイオリンは繊細で綺麗な音を出すことができたり、深く厚みのある音も出すことが出来て、演奏していて自分自身の感情がダイレクトに伝わる楽器だと思います。やっぱり音楽は、人の感情を動かすものすごい力を持っているなといつも感じます。
Q7.最後に一言!
意外と音を出すのが難しいと思われやすい楽器NO.1だと思いますが、実際に弾いてみるとヴァイオリンの良さをもっと知ることが出来ると思います。是非、ヴァイオリンの魅力に触れてみませんか?
お問合せ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗 | 島村楽器ミュージックサロン鹿児島 |
---|---|
電話番号 | 099-814-1020 |
担当 | 堀ノ内・二宮・木元 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。