![こんにちは!島村楽器水戸マイム店のDJ担当鶴巻です。 最近「DJを始めたいけれど、機材の違いがよくわからなくて…」というお客様がよくお見えになります! お話を聞いてみると、[!!どうやらDDJ-400っていうのが入門に良いらしいということは知っている!!]とのこと。 今回の記事で、[!!実際にDDJ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2021/09/20210901-ddj-400-main.png)
こんにちは!島村楽器水戸マイム店のDJ担当鶴巻です。
最近「DJを始めたいけれど、機材の違いがよくわからなくて…」というお客様がよくお見えになります!
お話を聞いてみると、どうやらDDJ-400っていうのが入門に良いらしいということは知っているとのこと。
今回の記事で、実際にDDJ-400とは何なのか?という疑問を一緒にひも解いていきましょう♪
そもそもDDJ-400とは?
DDJ-400とは、DJ界隈で超有名なPioneerDJから出ているrekordbox専用 2ch DJコントローラーのこと。
DJを家で気軽に楽しむ・友達と一緒に盛り上がるにはもってこいな機材なんです!
なんと言ってもその価格…なんと、29,700円!えー!安い…見た目的にもっと高いと思ってた…(と、おっしゃるお客様結構いらっしゃいます)
これならちょっとお試しに買ってみて、触ってみたいかも…と思っちゃいますよね。
また、とにかくサイズがとってもコンパクト!
幅482mm×高さ58.5mm×奥行き272.4mm 本体質量2.1kgという、家のどこにでも置ける&気軽に持ち運べる点も魅力的です。
自宅でDJをするために必要な機材は主に下記の4点。
①パソコン(WindowsでもMacでもどちらでもOK!)
②DJコントローラー
③ヘッドフォン
④スピーカー
(↑②③④は島村楽器で揃えることができます!)
この②DJコントローラーとして今回登場する機材がDDJ-400というわけです。
DDJ-400の特徴
どうしてDDJ-400なら自宅で気軽に楽しめるの?と感じる方もいらっしゃるでしょう。
まずはDDJ-400の特徴やスペックを一緒に確認してみましょう。
お手頃価格なのにクラブにある機材とそっくり
DJコントローラーには、rekordbox(DJをするためのソフト)を自由自在に操作できるスペックが求められます。
DDJ-400には実際にクラブに置いてある機材と同じレイアウトでPLAY/PAUSEボタン、CUEボタン、BEAT FX、CDJスタイルのLOOPセクションが配置されています。
これらのボタンを駆使することで、かっこいあんなプレイやこんなプレイができちゃうのです。
家で楽しむだけだし…と言っても、実際にyoutubeで憧れのDJを見ていると、同じ操作をやってみたい!!と感じませんか?
そういった時、プロDJ達が愛用している機材と同じレイアウトのDDJ-400を使用することで、憧れのDJが手元で一体何をやっているのか知ることができます!
憧れのDJと同じ動きでプレイできたら、とってもとっても嬉しいですよね~(TT)
また、お気づきかもしれませんが!クラブに常設されている機材と同一の操作感ということは…実際にクラブなどのDJブースに立つ機会があっても、安心して演奏ができます!!
実際にクラブでプレイするとなると緊張してしまいますが、「家で練習した通りにできる」というのは本当に心強いです。
小さいボディなのにいろんなことができる!
憧れのDJと同じようなMIXが自分にもできるの?
DDJ-400では、このコンパクトボディからは想像がつかないほどいろんなことができることも特徴的です。
いろんなことができるってどういうこと?
DJで楽曲をMIXしているものを見たり聞いたりすると、不思議なエフェクトでいつの間にか次の楽曲に代わっていたりしますよね。
その機能が「Beat FX」。DDJ-400では、クラブに設置されているような上位モデルの機材と同じように、
演奏中の楽曲のテンポに連動してさまざまなエフェクトを楽しむことができます。
また、「CDJスタイルのLOOPセクション」が搭載されているので、曲の切り替えによくある「タンタンタンタン→タタタタタタタタ→ダダダダダダダダ(拍子がだんだん早くなるアレです)」の動きをすぐにプレイすることができます。
この2つの機能は、DDJ-400より更に簡易的なモデル「DDJ-200」や、他社のコンパクトサイズのコントローラーにはついていないことがほとんどです。
Beat FXとLOOPセクションを使いこなせるようになれば、どんな楽曲でもかっこよくMIXすることができます!
面倒くさい事一切なし!とにかく繋げば即DJ
DJをやってみたいけれど、パソコンや機械系が正直苦手です…という方、意外と多いんです。
買ったはいいけれど、いろいろ調べていろんな所に繋いだりしたり面倒なんじゃない?と思われている方もいらっしゃるかもしれませんが…
DDJ-400はパソコンに1本のUSBケーブルで繋げばすぐにDJを始める事が可能なんです。
スピーカーやヘッドフォンもとても簡単に繋ぐことができるので、安心して始めていただけます。
また、DDJ-400をパソコンにつないだらこちらのrekordboxのホームページにアクセスして、早速rekordboxを無料でダウンロードしてください。
rekordboxの面白い点は、無料でも録音機能が使えるというところ。自分が作ったMIXを電車や車の中でも楽しむことができちゃいます♪
更に島村楽器水戸マイム店ではお客様が作ったMIXを大大大募集中です!ぜひUSBにMIXを入れて、鶴巻まで持って来て聞かせてください!(オールジャンルOKです!)
今日から始めるDJ!楽器屋店員がDDJ-400をおすすめする理由とは?まとめ
DDJ-400についてとことん語ってみましたが、いかがでしたでしょうか?
もちろん上位機種になればなるほどコントローラーで「できること」はどんどん増えてきます。
でも、「DJをやってみたいけど不安」という気持ちを持っている方に、ぜひぜひDDJ-400で気軽にDJを始めてもらえたら嬉しいです!
DDJ-400を買うなら島村楽器水戸マイム店へ♪
他にもたくさんのDJ機材を取り揃えております!また、店頭にない機材もお取り寄せしますので、お気軽にお声がけください♪
DJを始めたい皆さんにお会いできることを楽しみにお待ちしておりますー!!
以上、DJ担当鶴巻でした!
関連記事 |
---|
DJ総合ページ |
【検証】DDJ-400とDDJ-1000の違いを徹底比較! |
【DJ】モニタースピーカーの選び方って?楽器屋店員のおすすめモニタースピーカー |
【DJ用】楽器屋店員おすすめ!ヘッドホンの選び方 |
お問い合わせはこちら
店舗名 | 島村楽器水戸マイム店 |
---|---|
電話番号 | 029-233-2121 |
営業時間 | 10:30~20:00 |
担当 | 鶴巻 |
お客様のご来店をスタッフ一同、心よりお待ち申し上げております。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。