![もうすぐBlack Fridayですね!Black Fridayはソフトウェア音源やプラグイなどのDTM関連商品がセールでお求めやすくなる時期ですが商品がたくさんありすぎてどれを選べば分からない!という方も多いのではないでしょうか。買ったけどあまり使ってないという方もいますよね。 ここではBlack […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2025/11/20251117-bf2024-main-logo-rgb3-1024x576-1.jpg)
【11月23日更新】BLACK FRIDAY 2025おすすめ商品!
もうすぐBlack Fridayですね!
Black Fridayはソフトウェア音源やプラグイなどのDTM関連商品がセールでお求めやすくなる時期ですが
商品がたくさんありすぎてどれを選べば分からない!という方も多いのではないでしょうか。
買ったけどあまり使ってないという方もいますよね。
ここではBlack Fridayでこれはおすすめ!という商品をご紹介していきます。
ソフト音源
KOMPLETE15シリーズ
商品詳細からご購入できます
KOMPLETE 15 STANDARDを導入したい場合
KOMPLETE SELECTとKomplete 15 Standard アップグレード版 for Komplete Selectの2つを購入する
KOMPLETE SELECT+Komplete 15 Standard アップグレード版 for Komplete Select=46,100円
通常Komplete 15 Standardが92,500円ですからほぼ半額です!
NATIVE INSTRUMENTSKomplete 15 Select Band
Komplete 15 Selectは、プロフェッショナルなサウンドへの入り口となる製品で、最先端のシンセ、サンプルベースのセッション・インストゥルメント、スタジオ品質のエフェクトを幅広く取り揃えています。
・Band: 作曲やアイデア出しに最適なサンプル楽器を収録
・すべての収録製品を個別に購入するよりも88%以上の割引
本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。
最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。
すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。
¥7,600税込
NATIVE INSTRUMENTSKomplete 15 Standard アップグレード版 for Komplete Select
Komplete 15のUPG版/UPD版が50%オフのCyber Seasonが今年も開幕!日本限定でUPD/UPG版の購入ユーザー様に特別価格( 9,.800)でOzone 12 Standardを導入できるクーポンを提供します。
本製品はすべてのKomplete Selectユーザー様を対象とした、Komplete SelectからKomplete 15 Standardのアップグレード版です。
Komplete Selectをお持ちでないお客様は購入できません。
9月23日以降にKomplete Kontrol Aシリーズ、Maschine Mikro、Maschine Mk3を購入しNative Accessに登録すると無償提供されるKomplete 15 Selectも対象となります
本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。
最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。
すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。
¥38,500税込
KOMPLETE 15 Ultimateを導入したい場合
KOMPLETE SELECTとKomplete 15 Ultimate アップグレード版 for Komplete Selectの2つを購入する
KOMPLETE SELECT+Komplete 15 Ultimate アップグレード版 for Komplete Select=92,450円
通常Komplete 15 Standardが185,100円ですからこちらもほぼ半額です!
NATIVE INSTRUMENTSKomplete 15 Select Band
Komplete 15 Selectは、プロフェッショナルなサウンドへの入り口となる製品で、最先端のシンセ、サンプルベースのセッション・インストゥルメント、スタジオ品質のエフェクトを幅広く取り揃えています。
・Band: 作曲やアイデア出しに最適なサンプル楽器を収録
・すべての収録製品を個別に購入するよりも88%以上の割引
本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。
最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。
すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。
¥7,600税込
NATIVE INSTRUMENTSKomplete 15 Ultimate アップグレード版 for Komplete Select
本製品はすべてのKomplete Selectユーザー様を対象としたKomplete SelectからKomplete 15 Ultimateへのアップグレード版です。
Komplete Selectをお持ちでないお客様は購入できません。
9月23日以降にKomplete Kontrol Aシリーズ、Maschine Mikro、Maschine Mk3を購入しNative Accessに登録すると無償提供されるKomplete 15 Selectも対象となります。
本コレクションの製品のダウンロード、インストール、アクティベーションにはインターネット接続が必要です。インストール後は、すべての製品をオフラインで使用できます。製品によっては、追加の無料ダウンロードが必要な場合があります。Massive X を使用するには、AVX 互換の CPU または Apple Silicon プロセッサが必要です。
最新のシステム要件、RosettaおよびネイティブApple Siliconサポートに関する情報、製品の説明については、www.native-instruments.comをご確認ください。
すべてのアップグレードには、お客様のアカウントに該当する基本製品が登録されている必要があります。製品が登録されていない場合、追加費用が発生することがあります。
¥84,850税込
プラグイン
SONIBLE SMART:BUNDLE
SONIBLESMART:BUNDLE
AIを使用した音作りができます。
特に『SMART:COMP 2』の出来がすばらしく、M/Sコンプが使用できるのが画期的です。
先日発売された『SMART:REVERB2』も設定が難しいと言われるリバーブ設定も視覚的に設定できる仕様になっています。
以下の商品がバンドルされています
『SMART:EQ 4』
『SMART:DEESS』
『SMART:GATE』
『SMART:REVERB2』
『SMART:COMP 2』
¥22,950税込
SOUNDTHEORY GULLFOSS
SOUNDTHEORYGULLFOSS
『GULLFOSS』は、独自のサウンド分析技術を採用し、リアルタイムイコライジングによってサウンドの明瞭感やバランスを向上させるプラグインです。
人間の聴覚知覚モデルに基づき、サウンド中の「マスクしている成分」と「マスクされている成分」を検出します。本製品では「マスクしている成分」を抑制する“TAME(テイム)“と、「マスクされている成分」を強調する“RECOVER(リカバー)“の2つのパラメーターがメインとなっており、操作は非常に簡単です。
埋もれてしまっていた成分を際立たせることでサウンド全体をより豊かなものにし、くすんだ音を瞬時にクリアにすることが可能です。
¥14,000税込
Celemony Melodyne 5 Studio
音程修正のソフトといえばMelodyne 5。こちらもいくつかバージョンがありますがセールでかうのであれば断然Melodyne 5 Studioがおすすめです!Melodyne 5 Studioの注意点ですがまずはMelodyne essentialをお持ちかどうか確認してみてください。
Studio OneユーザーやNectar(Standard以上)ユーザーやインターフェース(SSL2+など)に付属する場合もあります!
Melodyne essentialをお持ちの方はCelemony アップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Essentialから) を
購入しましょう。
Celemonyアップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Essentialから)
Melodyne studioは、マルチトラック編集を行うプロフェッショナルのために設計された最上位エディションです。また、サウンドデザインの分野でも、Melodyne studioはそのユニークな機能セットで新たな扉を開きます。
Melodyne studioは、下位エディションのすべての機能に加えて次の機能を提供します。
マルチトラック編集: シングルウィンドウでDAWの全Melodyneトラックでアクセスし、ノートエディターに任意数のトラックを同時に表示させることができます。そのため、たとえばバッキングボーカルや合唱曲では、コンテキスト全体を明確に把握し、関連するトラックをまとめて編集できます。
マルチトラックノート編集: ノートエディターでは、表示されているトラックの中から任意のノートを選択し、同時編集できます。トラックの境界を超越し、あらゆるツールを使用できます。たとえば、バッキング・ボーカルをよりタイトに連携させたり、ハーモニー構造を変えたり、ボイスのリードを改善したりするのに最適です。
トラックをまたぐマクロ: インテリジェントなマクロにより、任意数のトラック上の任意数の音符のイントネーション、タイミング、ダイナミクスを同時に強化したり仕上げたりできます。
参照トラックへのクオンタイズ: [タイムをクオンタイズ]マクロを使用すると、あるトラックのタイミングを他のトラックのクオンタイズ参照として使用でき、ばらばらなアンサンブルをあっという間にタイトでまとまりのあるものに変えることができます。
サウンドエディター: Melodyneは各ノートの倍音構造を把握しており、Melodyneサウンドエディターでボイスやインストゥルメントの音色にアクセスできます。創意溢れる上音マクロ、並外れて音楽的なEQ、モーフィングなど、サウンドデザインの可能性は独自性に溢れています。
つまり: ボーカルと全楽器の編集を可能にするマルチトラックワークフローと包括的な機能 により、Melodyne studioは、最先端のオーディオ編集を可能にする究極のプロフェッショナルツールとなっています。音楽的、直感的、そして驚くほど効率的です。
¥37,351税込
Melodyne essentialをお持ちでない方はessentialとアップグレード Melodyne 5 Studio (Melodyne Essentialから)をてにいれましょう!
Melodyne essentialもセールになっていまして3,750円とお買い得になっています!
CelemonyMelodyne 5 essential
編集といっても時々ボーカルを微調整する程度…という方も、ぜひMelodyneをご活用ください。Melodyne essentialは操作性に極めて優れているだけでなく、上位エディションと同じ、グラミー賞に輝く音質を備えています。
上記の機能に加えて、Melodyne essentialは次の機能を提供します。
DNA以外の全アルゴリズム: モノフォニックのボーカルやインストゥルメンタルのトラック、ドラム、さらにはミックス全体を(タイムストレッチやトランスポーズなどで)編集できます。利用できないのは、ピアノやギターなどのポリフォニック楽器が奏でる音を1つ1つ編集する機能だけです。
Melodyneのメインツール: メインツールでは、各ノートのピッチ、タイミング、デュレーション、およびノート分割を編集できます。また、ピッチ、タイミング、ダイナミクスなどのマクロと組み合わせることで、高度な機能を操作することなく素早く簡単に編集できます。
つまり: Melodyne essentialはMelodyne独自の編集環境への 第一歩 を提供します。差額分を支払うだけでいつでも上位エディションにアップグレードすることができます。
¥3,750税込
fabfilter Pro-Q 4
fabfilterPro-Q 4
2009年に最初のバージョンがリリースされて以来、世界中の多くのエンジニアやプロデューサーに信頼され、そのワークフロー、サウンドクオリティ、機能セットが広く賞賛されるEQプラグイン「Pro-Q」が、エキサイティングな新機能を搭載し、バージョン4にアップデート。
FabFilter Pro-Q 4は、最高の音質、完璧な機能セット、そしてFabFilter製品共通の「直感的に素早く目的のサウンドに辿り着けるゴージャスでインテリジェントなユーザーインターフェース」を提供します。
メーカーサイトにて最新の動作環境をご確認ください。
¥23,513税込
お問い合わせ
| お問い合わせ | 島村楽器 水戸マイム店 |
|---|---|
| 電話番号 | 029-233-2121 |
| 担当 | デジタル担当の小嶋(おじま)まで |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。











