![ヴァイオリンを始めるなら島村楽器水戸マイム店へ! JR水戸駅北口から徒歩3分、マイムビル地下1階に、島村楽器水戸マイム音楽教室はございます。 駅近くのため、水戸市にお住まいの方はもちろん、ひたちなか市、那珂市、常陸太田市、笠間市、茨城町、大洗町、東海村、日立市などからのアクセスも便利で、県北、県央、 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/mito/wp-content/uploads/sites/42/2023/04/20230413-20200627-20200625-2007-lesson_01.jpg)
【お子様の習い事】~土曜日の子どものヴァイオリン教室
ヴァイオリンを始めるなら島村楽器水戸マイム店へ!
JR水戸駅北口から徒歩3分、マイムビル地下1階に、島村楽器水戸マイム音楽教室はございます。
駅近くのため、水戸市にお住まいの方はもちろん、ひたちなか市、那珂市、常陸太田市、笠間市、茨城町、大洗町、東海村、日立市などからのアクセスも便利で、県北、県央、県南、世代問わず沢山の方にお通い頂いています。
電車、バスでのアクセスも良く水戸駅からは雨の日も濡れずにレッスンに通うことが可能です。
島村楽器水戸マイム店は1996年5月の開店以来、たくさんの皆様にご愛顧いただいております。
超初心者の方、お子様も大人の方もOKです!お気軽にご相談ください。
お問い合わせ・ご予約はこちら

| 開催曜日 | 土曜日 | 
|---|---|
| 時間 | 12:00~/13:30~ | 
| 講師 | 岩田 里佳 | 
| レッスン形態 | 個人/30分 | 
| 料金 | 無料 | 
| 体験レッスン時お試し可能楽器(1週間前までに要予約) | 1/8・1/4・1/2・4/4 ヴァイオリン | 
ヴァイオリン教室 講師紹介
岩田里佳

分数ヴァイオリンの選び方

お子様の身体の大きさに合わせて用意されているヴァイオリンを、分数ヴァイオリンと呼びます。
大人が使用するヴァイオリンのフルサイズ(4/4サイズ)では、小さなお子様が扱うには大きすぎるため、ヴァイオリンにはいくつかのサイズが用意されています。
大人用、通常のフルサイズを基準値4/4サイズとして、子供用のバイオリンは小さくなるにつれ、主に3/4、1/2、1/4、1/8、1/10、1/16という順にサイズがあります。
ヴァイオリンをゆったり構えられて、かつ窮屈な構えにならないよう適したサイズは、
ヴァイオリンを構えたときに先端の渦巻き部分(スクロール)を左手で楽に握ることができる長さのものになります。

お子様の左手を横にまっすぐ伸ばし、手のひらを上に向けます。この時、肘が曲がらないよう、
肩が上に突っ張らないよう注意して、身体に対して垂直に伸ばします。
そして、首の付け根から手のひらの中心までの長さを測った数値が腕の長さとなります。

※ここで掲載している方法は一例となります。
指の長さや肩幅によっても、適したサイズが変わる可能性がございます。
こちらはあくまで目安になります。実際には手の長さ・指の大きさなどによってサイズは上下します。
楽器レンタルも行っております

お問い合わせ・ご予約はこちら

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。















 
			