【ライブレポート】アコパラ2025 フレンテ南大沢店 第4回終了しました!

フレンテ南大沢店

フレンテ南大沢店店舗記事一覧

2025年04月01日

こんにちは、島村楽器フレンテ南大沢店の浅川です!Acoustic Paradise 2025、通称「アコパラ」第4回フレンテ南大沢店ライブが開催されました! 南大沢店のアコパラ最終開催は屋外でのLIVEでした!心配された天気も、前日と翌日が悪天候で奇跡的に合間となり、無事開催ができました!11組の素 […]

こんにちは、島村楽器フレンテ南大沢店の浅川です!
Acoustic Paradise 2025、通称「アコパラ」第4回フレンテ南大沢店ライブが開催されました!

南大沢店のアコパラ最終開催は屋外でのLIVEでした!
心配された天気も、前日と翌日が悪天候で奇跡的に合間となり、無事開催ができました!
11組の素敵なアーティスト様に参加いただき、大変楽しいライブとなりました!
ご出演いただきました皆様、本当にありがとうございました!
ライブの様子を写真とともにご紹介していきますので、ぜひご覧ください!

※各アーティストの紹介コメントは今しばらくお待ちください。

①高橋 タダノリ

トップバッターは普段よりアリオ橋本店のスタジオをご利用いただき、ライブも遠方まで軽やかなフットワークで活動している高橋タダノリ様!私が半年前まで橋本店にいた関係で、南大沢店のアコパラにご参会いただきました!店舗が変わっても駆けつけていただき、嬉しい限りです!

②マスイ ヨウタ

当店のヴォーカルスクール生徒様で、独学でギターも嗜まれているマスイヨウタ様!「アコパラでぜひ人生初ライブを!」と声をかけ、ご出演いただきました!初めての人前での弾き語り、それも沢山のご観覧者様が行き交うフレンテ入口前での大緊張の演奏、最後まで力強く歌い切りました!

③Tomokazy Wayne

3曲とも歌詞が英語のオリジナル曲で、ブルースとロックとムード歌謡が良い意味でグチャッと混ざったような、甘く・渋く・ソウルフルな演奏を披露いただいたTomokazy Wayne様!トップバッターの高橋様同様、橋本店からのお付き合いで、今年もライブを観ることが出来て大変嬉しいです!

④TT-JET

南大沢店のアコパラ最終日、やはり今年最多出場を誇るTT-JET様の演奏を観ないとフィナーレを飾れません。全日程ほぼ皆勤賞でご出演いただき、毎回熱くカッコ良い演奏で盛り上げていただき、本当にありがとうございました!本日は12弦のOvationエレアコで往年のロックナンバーを3曲披露いただきました!

⑤季節風

1月に続き2回目のご出演をいただいた季節風様。ツインヴォーカルのお2人は高校時代からのご友人ということもあり、息の合った演奏とハーモニーもさることながら、オリジナル曲の歌詞をお互いが思い出を確かめ合うかのようにしみじみと歌い上げる姿に胸が熱くなりました!カホンと鍵盤ハーモニカを同時に器用に演奏される女性のリズムサウンドも見事でした!

⑥Macky & Pico

カッコ良いギターとお持ち込みの電子ピアノを相棒に、心に染み入る歌詞と歌声で聴く人の心を温かく包み込んでくださいましたMacky & Pico様!歌に感情が込もり、魂が震えるような演奏と誠実な立ち振る舞いに胸が熱くなりました!最近本格的に活動を始めたばかりという事で、ぜひ今後とも応援させてください!

⑦The Egrets

なんと当日に急遽ご出演となったThe Egrets様!お申込み希望のお電話をいただいた際は満員御礼のためキャンセル待ちでしたが、本日朝にご出演が難しくなってしまった方がおり、お電話をしたところ、「ぜひっ」と即お返事をいただきました!息の合った演奏とハーモニーで素敵なライブでした!

⑧ワタナベ サトシ

先日新調されたTaylorギターを相棒に、リズミカルな演奏で渋くてカッコ良い弾き語りを披露いただいたワタナベ サトシ様!特に2曲目の、「昔アラブの偉いお坊さんが~♪」でお馴染みのコーヒールンバの際に、ワタナベ様の演奏に合わせて沢山の人が体を揺らして曲に乗って楽しまれていました!

⑨造花

昨年の南大沢店インストアライブにもご出演いただきました造花様!日本のひと昔前の曲から比較的最近の曲まで幅広くカバーしていて、本日もノリノリのロックナンバーからバラードまで喜怒哀楽を織り交ぜたエモーショナルなライブでした!右足首に括り付けた鈴の音でリズムと華やかさが生まれ効果的でした!

⑩現在介護士

アーティスト名の通り、介護士のお仕事をされている現在介護士様!サウンドチェックで森山直太朗さんのさくらを歌っていたら、「気持ち良くなってきたので、このまま行きましょう!一緒にみんなで歌おうよ!」と始まり、3曲目は「何か聴きたい曲ありますか?」とまさかのリクエスト!!アドリブ全開のライブでした!

⑪KENTARKS

1曲目のCarpentersのTop Of The Worldを「令和には無い恋の歌」というテーマで全く別の歌詞でカバーし、観衆の心を鷲掴みにしたKENTARKS様!グルーブをご自身の演奏と共にお客様を巻き込んで一緒に創り上げ、楽しすぎるKENTARKSワールドに今日1番の手拍子と歓声が渦巻いていました!

みなさまご出演いただき、ありがとうございました!

みなさま素敵な演奏を本当にありがとうございました!!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。