![[https://www.shimamura.co.jp/p/lesson/campaign/short_term_lesson.html::title=只今開催中のキャンペーンはこちら!] *楽器を始めるのは何歳から? 音楽は指を動かす、音を聴くなど表現力が身につき、指を動かすことで脳の活性化、想 […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/maebashi/wp-content/uploads/sites/156/2017/09/20190430-a4225b35c9fe3395509c63a7a60a39e4.png)
楽器を始めるのは何歳から?
音楽は指を動かす、音を聴くなど表現力が身につき、指を動かすことで脳の活性化、想像力が豊かになる等メリットがたくさんあります。
では、音楽を習うのは何歳からがいいんでしょうか?
実は何歳からでも大丈夫です。何歳からでも習う事でメリットがあります。
まずは、年齢別の楽器を習うメリットをご紹介しましょう!
3歳~5歳
幼稚園や保育園で集団生活の中で歌を歌ったり踊ったりを経験する年齢です。音程やリズムなども多少はありますが、基本的には身体で覚えて楽しむことがメインとなる年齢です。感覚で覚えてしまえる年齢なので、楽譜が読めなくても視覚や音で音楽に慣れて親しむことが出来ます。
3歳~5歳オススメの楽器
ピアノ
指を1つずつ動かすことで指の運動やドリルの色塗りで音符を覚える事をメインに行ないます。
ドラム
ドンドンやパチパチと擬音を使ってドラムのどの場所を叩くとこんな音が鳴るというのを少しずつ覚えます。子供用の短いスティックとコンパクトなキッズサイズのドラムセットを使いますが本格的なドラムで練習が小さなうちから出来る人気のレッスンです。
声楽
声の出し方、口の形など声をしっかり出すことを身につけます。簡単な曲で練習も始めます。
6歳~9歳
小学生になり、音楽の授業で音符を覚えたり、楽譜の読み方、音階を本格的に授業で勉強し始めます。合唱やピアニカ、リコーダーなどでみんなと音程を合わせると言う幼稚園や保育園では無かった内容で音楽に触れていきます。
6歳~9歳オススメの楽器
ピアノ
両手での練習が本格的になり、弾ける曲のバリエーションも増えてきます。和音の練習や両手で違う動きを色々と増やしていきピアノの基礎を本格的に習い始めます。
ドラム
ドラムの譜面を読む練習や基本的な8ビートなど、曲の練習で色々なリズムや叩き方を練習していきます。
声楽
練習曲や比較的やさしい歌曲を歌っていき、基本となる姿勢や呼吸法をレッスンします。
ウクレレ
身体が小さくても持てる軽い楽器です。弦も柔らかいので、小学生くらいのお子さんでも始めやすい楽器です。
10歳~
音楽の基礎が授業でしっかり身につき、合奏などで演奏で回りと合わせる事を学習する年齢です。成長と共に出来る楽器の幅も広がります。学校によっては金管クラブやマーチングなどで管楽器に初めて触れる年齢でもあります。
10歳~オススメの楽器
ピアノ
合唱コンクールの伴奏や授業で伴奏を弾くなど弾く曲のレベルも上がって来ます。また、指の練習など基礎をしっかり学びピアノの演奏法や技術もしっかり学び始めます。
ドラム
基礎の8ビートを習得したら16ビート、フィルインやキメなど曲を演奏するにあたり必要な演奏法を習得していき、様々な曲にチャレンジする事で演奏法を学んでいきます。
ギター
ギターの基礎と音楽の3要素を楽しく、自然に身につけられるようレッスンを進めます。ドレミを覚えたり、コードなどギターの基礎を身に付けます。
アコースティックギター/エレキギター体験レッスンお申し込みフォームへ
トランペット
持ち方、構え方、呼吸法、音の出し方と音楽の基礎知識を学びます。タンギングも導入し音をしっかり出せる為のコツを習得します。
サックス
楽器の構え方・呼吸法など演奏に必要な基礎を身に付けます。#♭1つまでの音階と曲を中心に楽しみます。
フルート
最初の3ヶ月程度は、フルートの構え方、アンブシュアなどの基礎の習得が中心です。曲を使いながら、タンギング、運指、♯・♭3つまでの音階を習得して、しっかりした音が出せることを目指します。
クラリネット
楽器の構え方・呼吸法など演奏に必要な基礎を身に付けます。シャープ・フラット2つまでの曲を中心に楽しみます。
声楽
音程、リズム、アーティキュレーションを正しく歌えるようにトレーニングします。
ウクレレ
コードを覚えたり、リズム感を養う事で様々な曲にチャレンジします。
音と遊び、音を楽しみ、音に学ぶ。音楽を自由に楽しむ喜びを。
島村楽器けやきウォーク前橋店音楽教室では、お子様向けコースを多数開講しております。
長く音楽を楽しんでいただきたい思いがあるからこそ、お子様お一人お一人の個性やペースを大切にレッスンを行います。
大切な今だからこそ、お子様の成長につながる、楽しめるコース(楽器)を親子で探してみませんか?
お子様向け記事のご案内
前橋店オススメコース
ピアノ 対象年齢:3歳~
レッスン曜日【土】
宮本 直美 | 土曜日 11:00~16:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【日】
古谷 知奈美 | 日曜日 10:30~17:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【月・火・木】
長岡 愛 | 月曜日 13:00~21:00 火曜日 14:00~21:00 木曜日 15:00~21:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【水・金】
小澤 傅枝 | 水曜日 金曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
声楽 対象年齢:5歳~
レッスン曜日【水】
薬師寺 杏奈 | 水曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【土】
森下 歩実 | 土曜日 13:00~21:00 |
![]() |
![]() |
フルート 対象年齢:7歳(小学生)~
レッスン曜日【火】
川端 真美 | 火曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
クラリネット 対象年齢:10歳~
レッスン曜日【木・日】
木下 真由美 | 日曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
小合澤 智子 | 木曜日 13:30~21:00 日曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
サックス対象年齢:小4~
レッスン曜日【月】
神村 晴子 | 月曜日 13:00~21:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【水】
田中 碧 | 水曜日 14:00~21:00 |
![]() |
![]() |
レッスン曜日【金】
須永 和宏 | 金曜日 14:00~22:00 |
![]() |
![]() |
キッズギター 対象年齢:7歳(小学生)~
レッスン曜日【火・水】
工藤 大輔 | 火曜日 水曜日 14:00~22:00 |
![]() |
アコースティックギターお申込み![]() エレキギターお申込み ![]() |
キッズドラム 対象年齢:3歳~
レッスン曜日【月・水】
由上 一郎 | 月曜日 14:00~21:30 水曜日 13:00~21:30 |
![]() |
![]() |
ウクレレ対象年齢:小学生~
レッスン曜日【火】
加藤 和広 | 火曜日 10:30~17:30 |
![]() |
![]() |
体験レッスンスケジュール
講師が基本からお教えしますので、「楽器は全く初めて」という方も、安心して楽器演奏を体験いただけます。楽器のご経験がある方は、さらに演奏がレベルアップできるようなアドバイスをさせていただきます。実際のレッスンの雰囲気を体験下さい。
お問い合わせ
店舗名 | 島村楽器 けやきウォーク前橋店 |
---|---|
電話番号 | 027-210-6350 |
所在地 | 〒371-0801 群馬県前橋市文京町2-1-1 けやきウォーク前橋1階 JR「前橋駅」から徒歩7分 |
担当 | 阪本(さかもと) |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。