斉藤 惟吹(さいとう いぶき) 担当曜日:土曜日
講師プロフィール
ギターを岩尾宏、佐藤紀雄、加藤崇之の各氏に師事。第20回ギター重奏コンクール第1位。
自己の演奏活動の他、現代作品のレコーディングやオーケストラでの客演、全国の小学校や福祉施設などで
アウトリーチを行う。桐朋芸術学園短期大学卒業。
講師へのインタビュー
先生は楽器を何歳からはじめましたか?
自宅にYAMAHAの古い壊れかけたギターがあり、中学生の頃になんとなく触れていたら興味が沸いてきたのでレッスンに行くことにしました。
演奏する曲で得意な(好きな)ジャンル・良く聴く曲・思い出の曲を教えてください!
クラシックギターの曲では「アルハンブラの思い出」や「サンバースト」、J.S.バッハの「リュート組曲」
などを良く弾いています。好きなジャンルは、クラシック以外ではジャズを研究しています。ピアニストの
キース・ジャレットの「枯葉」や「over the rainbow」などは大変影響を受けました。
レッスンでは、具体的にどんなことをするのですか?
基礎的なことから(技術面と音楽のしくみの両方)入ります。基礎は、ギターでの音楽表現の発展に
繋がります。
何歳くらいから担当楽器をはじめられますか?
4~5歳から始められます。未就学のお子様の場合には、楽器や音符カードを使いながら音遊びのような感覚でギターの構え方や音の出し方へ入っていきます。
音楽以外の趣味・特技はなんですか?
登山と釣りは子供の頃から親しんでいます。
使用している楽器を教えてください。(メーカー名等)また、その良さ・好きなところは何ですか?
今井勇一 リミテッド(クラシックギター)
テイラー K26e(アコースティックギター)
ゴダン マルティアックナイロンSA(エレクトリックナイロンギター)
カマカ HF-2(ウクレレ)
ご覧いただいている方に講師からのコメントお願いします。
ギターは様々な奏法があります。クラシックからJAZZ・演歌・弾き語りなど、興味のある曲もギターがあれば表現できます。ギターを始めて豊かな音楽生活を始めましょう!
講師演奏
ギターコース概要
コース名 | クラシックギター・アコースティックギター |
---|---|
講師 | 斉藤 惟吹(さいとう いぶき) |
開講曜日 | 土曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
月謝 | 個人¥11,000+税~ グループ¥8,000+税~ |
運営管理費 | ¥1,500+税 |
体験レッスン | クラシックギター科申込み アコースティックギター科申込み |
入会金 | 個人¥10,000+税 グループ¥5,000+税 |
ウクレレコース概要
コース名 | ウクレレ |
---|---|
講師 | 斉藤 惟吹(さいとう いぶき) |
開講曜日 | 土曜日 |
レッスン形態 | 個人/30分 グループ/60分 |
月謝 | 個人¥9,000+税~ グループ¥8,000+税~ |
運営管理費 | ¥1,500+税 |
体験レッスン | ウクレレ科申込み |
入会金 | 個人¥10,000+税 グループ¥5,000+税 |
ご入会をお考えの方へ
下記の物をご持参いただければ、その場でご入会手続きが可能です。
ご入会をご希望される場合は、当店までお問い合わせください。
お問い合わせ
音楽教室へのお問合せや体験レッスンのお申込など、お気軽にご相談下さい。
店舗名 | 島村楽器イオンレイクタウン店 |
---|---|
電話番号 | 048-990-3343 |