【管楽器】とあるサックス吹きのお話。

ららぽーと堺店

ららぽーと堺店店舗記事一覧

2024年06月19日

皆さん、こんにちは!管楽器担当の前川です。 とてもお久しぶりになってしまった(気がする)「とある管楽器のお話。」シリーズ今回は、あるサックス吹きに起きた事件をお話しましょう。 こっそり練習をしていたB太さん 「みんなには秘密でたくさん練習して、誰よりも上手になってやる!」通称『こそ練』をしていたB太 […]

皆さん、こんにちは!
管楽器担当の前川です。

とてもお久しぶりになってしまった(気がする)
「とある管楽器のお話。」シリーズ
今回は、あるサックス吹きに起きた事件をお話しましょう。

こっそり練習をしていたB太さん

「みんなには秘密でたくさん練習して、誰よりも上手になってやる!」
通称『こそ練』をしていたB太さん。

「さて、今日はこの辺にするか!」と、サックスを片して帰ろうとした時…


ドン!!!

なんだか嫌な音がしたな…と思い、後ろを振り返ると…

あれ…?

あれれ…???

「いやあああああ泣」
そこにはB太さんのサックスが落ちていました…

サックスが落ちていた原因は?

なぜケースに片したはずのサックスが、そこに落ちているのか…
理由は一つでした。

ケースのファスナー締め忘れ

ファスナーが空いていても、閉まっているように見えてしまいます。
「大事な楽器なのに、ケースを閉め忘れるわけがない!」と思うかもしれませんが、意外とこの事故はよく聞きます…

このような悲しい事故を1件でも減らすことができるアイテムが!?

管楽器ケースバンドECB-110M

管楽器ケースバンドECB-110M

ケースから楽器の落下を防止するための専用バンド
長さ調節幅:620mm〜1100mm
アルトサックス、テナーサックス、トランペット、トロンボーンなどのケースで使用可能です。
※ケースの種類によってはサイズが合わない可能性もございますのでご注意ください。

¥880税込

この商品は、管楽器の修理問い合わせでよくある「ケースの留め具やファスナーを締め忘れて、ケースを持ち上げたら楽器が落ちてしまった」という事故を減らしたいという管楽器リペア専門店スタッフの声から生まれた商品です。

\実際の商品がこちら!/

管楽器ケースバンドの使い方

たったこれだけです!
この一手間を加えるだけで、楽器の落下事故が防止できます!

「ケースを持ち上げようとしたら、金具が閉まっていなくてヒヤッとしたことがある」
「実は過去に落下事故を起こしてしまった」
という方や、
「今までそのようなことが起きたことが無い!」
という方でもぜひ、保険として付けてみてはいかがでしょうか?

※この物語は一部フィクションです

「とある管楽器のお話。」シリーズはこちら!

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。