![CONTENTSギターを弾けると、世界が広がる。何歳から始めることができるの?あなたはアコギ派?それともエレキ派?教室に通うメリットって?講師紹介入会・お問い合わせについてギターを弾けると、世界が広がる。 音楽が流れるたびに「この曲、弾いてみたいな」と思ったことはありませんか?ギターは、そんな気持ち […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2025/10/20251021-shima251021-0183.jpg)
ギターを弾けると、世界が広がる。
音楽が流れるたびに「この曲、弾いてみたいな」と思ったことはありませんか?
ギターは、そんな気持ちをいちばん早くカタチにできる楽器です。
好きな曲を自分の手で奏でられる喜びは格別。
弾き語りで想いを伝えたり、仲間とステージに立ったり——あなたの新しい音楽の物語を始めてみましょう。
何歳から始めることができるの?
目安は4歳からです。
小さいお子様にぴったりな「キッズギター」もありますので、1人で椅子に座ってギターを持つことが出来ればもう!!
かっこいいギタリストになれますね。
あなたはアコギ派?それともエレキ派?
ギターには大きく分けて「アコースティックギター」と「エレキギター」があります。
もちろん、それぞれキッズギターもございます。
どちらの楽器にしようか迷っている方は、下の選択肢に回答してみましょう!
Q1.あなたがギターを弾くなら、どんなシーンを想像する?
A. 静かな部屋でお気に入りの曲を弾き語り
B. ステージで仲間と盛り上がる
Q2:どんな音が好き?
A. あたたかくてナチュラルな音
B. 迫力があってシャープな音
Q3:どんなジャンルのアーティストに憧れる?
A. フォーク、ポップス(弾き語り系)、カントリー、ジャズ、クラシック
B. ロック、ポップス(バンド系)、メタル、ブルース、パンク
Q4:練習の理想スタイルは?
A. 落ち着いてじっくり練習したい
B. ライブやセッションで上達したい
Q5:ギターを持つとしたらどんなデザイン?
A. 木のぬくもりを感じるナチュラルカラー
B. クールで存在感のあるパキッとしたカラー
《診断結果》Aが多かったあなたは… アコースティックギタータイプ!
やさしい音色で、歌を心で届けたいタイプ。
一人の時間を大切にしつつ、自分のペースで上達したいあなたにピッタリ。
弾き語りやカフェライブなど、癒しの空間が似合います。
Bが多かったあなたは… エレキギタータイプ!
音で自分を表現したい、エネルギッシュなあなた。
好きなバンドのフレーズをマスターして、仲間と演奏する喜びを感じられる!
音作りやステージ演奏にもワクワクするタイプ。
AとBが同じ数だったあなたは… ハイブリッドタイプ!
弾き語りからエレキバンドまで、ジャンルレスで楽しめるのがあなたの魅力。
まずは両方を弾いて、“自分の好きな音”を見つけましょう!
教室に通うメリットって?
独学でも始められるギター。
でも、正しいフォームや弾き方を身につけないままだと、
「音が出ない」「指が痛い」「弾きたい曲にたどり着けない」…そんな壁にぶつかりがち。
島村楽器の音楽教室なら——
・プロ講師があなたのペースに合わせて指導
・楽しく続けられるあなただけのオーダーメイドレッスン
・分からないこともプロの先生にすぐに相談できる
・発表会やイベントでモチベーションが続く
だから“続けられるギター”になるんです。
講師紹介
月曜日:山岡 龍生

土曜日:天倉 康介

入会・お問い合わせについて
ご入会前にレッスンへのご要望をお伺いします。お月謝やシステムなどしっかりとご説明させていただきます。
「できるかどうか不安」「どんな先生かな」と思われる場合は、体験レッスンのお申し込みも承っております。
まずは楽器に触ってみましょう。
担当講師、インストラクターがやさしくわかりやすく指導いたします。
島村楽器ららぽーと門真店 | 06-6916-3250 |
---|
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【初心者必見!】大人のための予約制ピアノレッスン・11月末まで秋のご入会金50%OFFキャンペーン実施中!【ピアノサロン】
ららぽーと門真店
-
秋のご入会キャンペーン【サックス教室】千原先生のサックスレッスン実施中!(小3~大人の方対象)
ららぽーと門真店
-
【音楽教室】習いごとは“音楽”で決まり!島村楽器ららぽーと門真店で叶う音楽生活5つのポイント♪
ららぽーと門真店
-
【音楽教室】イベントのご紹介
ららぽーと門真店
-
平日の日中にゆったり通える、門真の音楽教室【ニジニコースのご案内】
ららぽーと門真店
-
【音大受験対策】音大出身インストラクター直伝 ― 試験のコツをご紹介!ららぽーと門真のソルフェージュサロンで「聴音・視唱・楽典」強化レッスン
ららぽーと門真店