ららぽーと門真店【小学生中学年から大人の方まで通えるヴァイオリン教室】大久保 都(金曜日) ~インタビューをしてみた!~

ららぽーと門真店

ららぽーと門真店店舗記事一覧

2025年05月13日

金曜日にヴァイオリン教室を開講している大久保先生にインタビューしてみました。 CONTENTSプロフィール大久保先生にインタビュー大久保先生のレッスン体験記コース・料金プロフィール 京都市立音楽高等学校(現 京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て、同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 管弦打楽器コース  […]

金曜日にヴァイオリン教室を開講している大久保先生にインタビューしてみました。

プロフィール

京都市立音楽高等学校(現 京都市立京都堀川音楽高等学校)を経て、同志社女子大学 学芸学部 音楽学科 管弦打楽器コース 演奏専攻卒業。 これまでに、戸上和代、鷲見健彰、香西理子、佐藤一紀の各氏に師事。

現在はソロ・アンサンブル問わず、演奏活動を行う傍ら、後進の指導にあたっている。

大久保先生にインタビュー

Q1 ヴァイオリンを始めたきっかけは?

知人の楽器屋さんから誘われて、姉と一緒に習いはじめました。

Q2 ヴァイオリンの魅力を教えてください!

 音色が柔らかで、自分で音を作れること。持ち運びできて、一人でも仲間とでも楽しんで弾けること

Q3 子供は何歳から始められますか?

ヴァイオリンは「1/32」という2歳前後で使えるものがありますが、個人差がありますので、4、5歳から始める方が多いです。

Q4 楽器未経験者ですが、定年退職後から始めて弾けるようになりますか?

はい。個人レッスンですので、丁寧に細かく説明し、進めていきます。楽しく学べるようにお手伝いいたします。

Q5何かテキストはありますか?好きな曲を練習できますか?

特に島村楽器の決まったテキストはありませんので、ご希望に沿ってすすめることができます。もちろん、好きな曲を練習できます。

最後に皆様へコメントをお願いします!

ヴァイオリンに少しでも興味のある方は、是非体験レッスンにいらしてください。

弾いてみると、楽しくて手放せなくなるかもしれません!

大久保先生のレッスン体験記

弦楽器担当のスタッフが実際にヴァイオリンのレッスンを受けてみました!

コース・料金

クラリネットは個人レッスンでのご受講が可能です。

お好みのレッスン時間でご受講いただけます。

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。