![水曜日にフルート教室・ソルフェージュ教室を開講している山本先生にインタビュー! CONTENTS山本先生にインタビュー山本先生のレッスン体験記コース・料金山本先生にインタビュー Q1 音楽を始めたきっかけは? 幼稚園や小学校の頃、音楽会やマーチングバンドなど音楽にたくさん触れる機会があり、気づいたら […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/l-kadoma/wp-content/uploads/sites/211/2023/09/20230907-df098fc639ff4cbb4a0630720e312a64.jpg)
水曜日にフルート教室・ソルフェージュ教室を開講している山本先生にインタビュー!

CONTENTS
山本先生にインタビュー
Q1 音楽を始めたきっかけは?
幼稚園や小学校の頃、音楽会やマーチングバンドなど音楽にたくさん触れる機会があり、気づいたら音楽が大好きになっていました。フルートは地元のお祭りで「篠笛」という日本の横笛を小学生の頃から吹いており、西洋の横笛であるフルートに興味を持ったのがきっかけです。
Q2 好きな音楽のジャンル、よく聴くアーティストは?
クラシックはもちろん、ディズニー音楽や映画音楽、JPOP、洋楽からKPOPまで自分自身が気に入った音楽を幅広く聞くことが多いです。
Q3 音楽以外に好きなこと、趣味はありますか?
運動が好きで、よく外を歩いたり筋トレをしています!
最近はピアス作りにもハマっています♪
Q4 お休みの日は何をしていますか?
家でゆっくり過ごすことが多いです。
Q5 音楽の経験が全くなくても始められますか?
最初は誰もが経験がありません。
「やってみたい!!」「学びたい!」という気持ちがあればいつからでも始められます。
Q6 どのようにレッスンを進めていきますか?
生徒さま1人1人に合わせたレッスンを行います。
楽器を触ったことがないはじめての方はもちろん、過去にフルートを習っていた方、小さなお子さん、吹奏楽部に入っている学生さんや大人の方まで、年齢や経験は問いません。(ピッコロもレッスン可能です!)
ただ演奏するだけではなく、呼吸や身体の使い方、旋律を歌ってみたり、楽譜をよく観察したりなど楽器を置いて練習することも大切です。
またピアノ伴奏ありで演奏したり、フルート二重奏をしてみるなど、一緒にアンサンブルをする楽しさも知ってもらえたらなと思います。
そして生徒さまがどのように演奏したいのかを1番大切にし、楽しんでレッスンを続けていただけるよう全力でサポートをさせていただきます。
最後に皆様へコメントをお願いします!
音楽には感動や癒しなどを与えてくれる不思議な力があると思います。そんな音楽をフルートを通して一緒に楽しみ、ご家族やお友達、大切な人にあなたの演奏で想いを伝えてみませんか?
音楽を楽しみながら共に成長できるように、一緒に頑張りましょう!レッスンでお会いできることを楽しみにしております♪
山本先生のレッスン体験記

長期ブランクのあるスタッフがフルートレッスンを受けてみた
コース・料金
フルート教室はマンツーマンのレッスンですので、目標・お悩みを遠慮なくお話しくださいね。
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【春のキャンペーン特別イベント】ららぽーと門真店ドラム講師によるドラム体験会を実施します!
ららぽーと門真店
-
【2025年度 春のご入会キャンペーン特別企画!】ららぽーと門真店クラリネット教室 レッスン体験会&教室相談会実施します♪
ららぽーと門真店
-
ららぽーと門真店【小学生中学年から大人の方まで通えるクラリネット教室】原 幸子(月曜日) ~インタビューをしてみた!~
ららぽーと門真店
-
【ららぽーと門真店の音楽教室】エレキベースってどんな楽器? 講師によるLIVE&体験会を開催!
ららぽーと門真店
-
【門真ドラム教室】大人の楽しめる趣味にドラムレッスン
ららぽーと門真店
-
ららぽーと門真店【小学校高学年から大人の方まで通えるエレキベース教室】秋山 ひろき(火曜日) ~インタビューをしてみた!~
ららぽーと門真店