![*大好評!弦楽器の祭典が札幌クラシック店にて開催! **開催期間 2021年11月19日(金)〜11月21日(日) 島村楽器恒例の弦楽器展示会 「弦楽器フェスタ」 も今回で第30回目!]]この秋も札幌クラシック店にて開催いたします。新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、ビオラ、チ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/kushiro/wp-content/uploads/sites/13/2021/10/20211020-20211009-e6e3a83d59ddf17742ee3ec99fcbcc9d.png)
大好評!弦楽器の祭典が札幌クラシック店にて開催!
開催期間 2021年11月19日(金)〜11月21日(日)
島村楽器恒例の弦楽器展示会 「弦楽器フェスタ」 も今回で第30回目!
この秋も札幌クラシック店にて開催いたします。新旧の名器・名弓から入門モデルまで、厳選されたバイオリン、ビオラ、チェロ、弓を展示いたします。
弦楽器の魅力を体感しに、ぜひ札幌クラシック店へ足をお運び下さい。
↑弦楽器の楽しみ方をもっと知りたい方は是非こちらもチェック
2019年秋の弦楽器フェスタレポート
ここが違う!島村楽器だから出来る展示会
イタリア新作からオールド、モダンフレンチまで幅広くご用意。
クラフトマン&プレイヤーによる島村楽器の買付チーム
楽器製作・修理のプロフェッショナル、実際に演奏するプレイヤー、そしてお客様のご意見を聞いている販売スタッフ、この三つの視点で商品を買い付けているのが島村楽器の最大の特徴です。あまたある商品の中から最高の楽器だけを抽出するには、多角的に楽器を見なければなりません。創りが良くても鳴らない楽器や、よく鳴っても状態の悪い楽器というのは沢山ありました。また、鳴りは良くても一つ一つ音色や弾き心地は変わります。お客様の要望を聞いているスタッフの目があることで、より多くのお客様に合う楽器を選択でき、バリエーションのある買い付けが出来るのです。
ドイツ・フランス・イタリア・チェコなど欧州各国を渡り歩きました!
ドイツにはドイツ物が、フランスにはフランス物が、イタリアにはイタリア物が数多く眠っています。各国のディーラーやメーカーを訪問し、それぞれの国のにおいのする素晴らしい楽器たちとめぐり合いました。
島村楽器でしか手に入らない名工の作品たち
ドイツバイオリン製作マイスターであり、現地で10年のキャリアをもつ茂木顕の現地のネットワークは、島村楽器の買付に欠かすことが出来ません。現地人だけが知っている隠れた名工や、優良ディーラーの情報など、こういったネットワークを持っていることで逃さずチェックし、より良い買い付けに繋がっています。
また、10年に渡る定期買い付けで培われたメーカー、ディーラーとの信頼が、M.TadioliやM.Bellei、S.Raffinなどをはじめとした名工の作品買付けに繋がっています。当社でしか手に入らない名作を、是非ご体感ください。
茂木顕プロフィール
東京バイオリン製作学校卒業。国内の専門店・製作工房に勤務後、ドイツのバイオリン製作家ステンゲル氏の工房に就職。2001年ドイツ国家資格であるバイオリンマイスター試験に合格。その後、ハンブルグの老舗ヴィンターリンクで工房長として勤務する。2004年から島村楽器の専属マイスターとなり、弦楽器の買付や工房の運営などをこなすスペシャリストとして活躍中。
すべての商材は個室にてお試しいただけます。
当店では、お客様にじっくりと楽器を選んでいただけるように、防音室の個室ご用意しております。当日、会場は混雑が予想されますので事前に試奏室のご予約をされることをお勧めいたします。もちろん、ご自分の楽器や弓をお持ちいただいて、弾き比べていただくことも出来ます。
買付けスタッフがお客様をサポートいたします。
100を超える商品の中から自分にあったものを選ぶのはとても大変です。当店では、実際に商品を買い付けたマイスター茂木をはじめとして、買付に同行したスタッフ、修理を担当する技術スタッフ、当店バイオリン講師など、商品・修理・演奏のスペシャリストがお客様を完全サポートいたします。ご希望があれば当店講師が演奏の代行も行いますので、客観的に音をお聴きいただくことも可能です。お気軽にご相談下さい。
※試奏に関してのお願い 混雑を避ける為、試奏はご予約制とさせて頂きます。 ご予約はWEB、お電話、店頭にて受付しております。 |
Webから来場予約をして当日来場されたお客様には、『25人の作曲家たちと彼らの25曲の作品たち』クリアファイルを各会場先着20名様にプレゼント!ご予約、ご来店をお待ちしております。
分割無金利&低金利キャンペーン中♪
分割でのお支払いの場合の金利がかかることなくお求めいただけるキャンペーンを実施中です。
詳しくはこちらをご覧ください↓
弦楽器買い付けブログ
2020年ヨーロッパ買付の様子をお届けします
※画像をクリックするとブログメインページに飛びます。
当社のヨーロッパ買い付けの弦楽器は、ドイツ国家資格マイスターを所持する茂木顕(もてきけん)が、全品試奏&全品検品を徹底のもと、製作家・鑑定家より直接仕入れております。
今回会場に並ぶ楽器・製作家をいち早くご覧ください♪
- ①買付ブログ2020 フランス編 Part1
- ②買付ブログ2020 フランス編 Part2
- ③買付ブログ2020 フランス編 Part3
- ④買付ブログ2020 ウィーン編 Part1
- ⑤買付ブログ2020 ウィーン編 Part2
- ⑥買付ブログ2020 プラハ編
- ⑦買付ブログ2020 ライプツィヒ編
札幌クラシック店会場 イベントのご案内
弦楽器点検会
当社技術者による弦楽器の点検、弓毛替え会です。
状態により、お預かり修理となる場合、リペアプランをご提案いたします。
場所 | 札幌クラシック店にて受付。対面を避けて作業します。 |
---|---|
日程 | 2021年11月20日(土)・21日(日) |
時間 | 点検会:45分 毛替え:お預かり 空き枠をお問い合わせの上、ご予約下さい。 |
参加費 | 点検会 一般:¥4,180(税込) 会員:¥3,344(税込) 毛替え会 スタンダード¥6,270(税込)~ |
マイスター茂木&インストラクターによる楽器弾き比べレクチャーコンサート
札幌平岡店、ステラプレイス店のバイオリンインストラクターによる、二重奏コンサート。マイスター茂木による楽器紹介、買い付けの裏話などを挟みながら楽しく進行していきます。
場所 | 札幌クラシック店 ラウンジ |
---|---|
日程 | 2021年11月20日(土)/21日(日) |
時間 | いずれも14:00~スタート |
参加費 | 無料 |
定員 | 各日15名ずつ |
*要予約。座席間を開けるため、15名定員とさせていただきます。
バイオリン講師武田朗秀によるバイオリン独奏コンサート
当社バイオリン教室講師によるコンサートです。癒しの音色をお楽しみください。
場所 | 札幌クラシック店 ラウンジ |
---|---|
日程 | 2021年11月20日(土) |
時間 | 16:00~スタート |
参加費 | 無料 |
定員 | 15名 |
*要予約。座席間を開けるため、15名定員とさせていただきます。
マイスター茂木による楽器&弓選定会
ヨーロッパ各国の弦楽器製作者、ディーラーと強力なパイプを構築し、毎回の珠玉の楽器を選定、買付けしているマイスター茂木による選定、楽器提案をいたします。
あなたの音の好みや弾きたい楽曲にあわせ、ベストパフォーマンスを発揮する楽器や弓を、材料、モデルから特性製作方法など詳しく解説しながらご紹介します。
是非この機会にお好みの楽器、弓を選びませんか?ご予約お待ちしております。この特別な機会に是非、ご参加ください。
※ご自身の楽器、弓をご持参ください。
場所 | 札幌クラシック店 |
---|---|
日程 | 2021年11月20日(土)/21日(日) |
予約 | 試奏室をご用意しますので、お問い合わせの上ご予約下さい。 |
参加費 | 無料 |
<2021年最新版>弦楽器フェスタ出展リストのご紹介
イタリア:クレモナ、フランス:パリ、オーストリア:ウィーンなど、コロナウィルス感染拡大の影響は弦楽器製作の街でもロックダウンを余儀なくされました。そのような状況下で音楽に希望を託し、丹精込めて楽器製作を続ける作家さんにスポットを当て弦楽器フェスタでご紹介して参ります。
お問い合わせ
この記事についてのお問い合わせは、お気軽にスタッフまでお申し付けください。
店名 | 島村楽器 イオンモール釧路昭和店 |
---|---|
TEL | 0154-55-7228 |
担当 | 髙橋 |
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。