【Gibsonナッシュビルファクトリーツアー 2025/04】後編

三宮オーパ店

三宮オーパ店店舗記事一覧

2025年05月19日

エレキギター担当吉田です!遅くなりましたが前回、前々回に続き、後編となります。長くなりましたが最後までお付き合いください。 CONTENTSトップ材選定製品選定最後にトップ材選定 ツアー3日目と4日目は日本企画で使用するフレイムメイプルのトップ材の選定やディーラー独自企画用のキルトメイプルなどの選定 […]

エレキギター担当吉田です!遅くなりましたが前回前々回に続き、後編となります。長くなりましたが最後までお付き合いください。

トップ材選定

ツアー3日目と4日目は日本企画で使用するフレイムメイプルのトップ材の選定やディーラー独自企画用のキルトメイプルなどの選定を行いました。大量に積まれた木材を一つ一つ各ディーラーと確認し、採用するものとしないものに分けました。重量もそれなりにあり、体力仕事でした...

1959年モデル用のトップを選び分け、所定の本数分の良い杢目のものを製品化することになりました。今回選定したトップ材を採用したギターは10月頃に完成・入荷予定です!気になる方は是非お問い合わせください。

日本企画用のフレイムメイプルを選定し終えた次の日は各ディーラーで独自でオーダーするトップ材を選定しました。当社では7Aグレードキルトメイプル2本分とオーダー企画用フレイムメイプル5本分を選定。早ければ10月頃に入荷予定です。

製品選定

3日目のフレイムメイプル選びが終わった後に行ったのがカスタム品の製品選定です。Gibson社のとても大きな倉庫内に製品が並べられ、各ディーラーの担当者が確認しながら入札をいれていくことになりました。こちらでは当社でゲットした製品をご紹介します。

Les Paul Custom Black Sparkle

写真では伝わりづらいですが、通常では使用していないカラーであるBlack Sparkleカラーを纏ったLes Paul Custom!粗目のメタルフレークを採用しているので黒色ですが光を当てることでキラキラと輝きます!近年人気のCustomですが、人と違うものが欲しい人に是非手に入れて頂きたい一本です。

Les Paul Standard 1956 Mini Humbucker with Stinger

1956年スペックですがレモンバーストにミニハムバッカー搭載、グローバーペグにスティンガーヘッドというごちゃまぜスペックです。個性的かつサウンドのイメージも掴みやすい意外性のあるギターです。クセのあるギターが好きな人にはたまらないですね。

1958 Les Paul Jr DC MOD

MODシリーズからも何本か入札してゲットしてきました!

こちらはLes Paul Jr 1958のMODモデル。ボディ全体とヘッドトップはレッドスパークルで塗装され、ピックガードとノブは通常では使用していないオリジナルパーツを搭載。ネック裏はブラウンナチュラルのサテン塗装となっており演奏性も抜群です。こちらは正真正銘ワンオフモデルです。カスタムショップグレードかつセットアップも行き届いたグッドなギターです。

Trini Lopez ES-335 MOD

こちらはTrini LopezモデルのMODシリーズ。薄いピンク色にクリーム色のスティンガーヘッドの仕様がとてもレトロなルックスに仕上がっています。こちらも1本のみの製作。バインディングとヘッド裏の色味がマッチしていてオシャレなルックスです。

1960 Les Paul Special DC

こちらもMOD Collectionの1本。F社のシャーウッドグリーンのような色味のメタリックカラーにノンピックガード仕様となっており、こちらも唯一無二の仕様です。木材のグレードの高さをうかがえる重量感でした。光の当たる角度の変化による雰囲気の違いもかっこいいです。

Les Paul Standard 50s MOD

オレンジメタリックながら杢目が透けた塗装で仕上げられたモデル。こちらもワンオフのMOD Collectionです。オープンカバーのピックアップを2基搭載しており見るからに元気そうなギターです。

USAプロトタイプ

USAファクトリー内でプロトタイプの入札も行いました。上の2本はまだピックアップなどもついていない正真正銘プロトタイプです。Theodoreのワンオフカラー:OliveとSG Supreme Koaです。こちらもお問い合わせお待ちしております。

最後に

貴重な機会を頂きナッシュビルに行くことができ、お客様にお話したい工場の風景やGibsonの魅力を再発見できました。製品がお客様の手元に届くまでに多くの職人のこだわりや情熱がこめられ出荷されているのを見ると、販売にも気合が入ります。

今回選定した商品は5月下旬、10月前後に入荷予定ですので、是非ご来店いただいて実物を見ていただき、私から製品の魅力をお伝えできればと思います。私も製品の到着を楽しみにしていますので、皆様も楽しみにお待ちいただければと幸いです。

三宮店ではレギュラーラインだけでなくCustom Shop製品も取り揃えており、Gibson関連の問い合わせも大歓迎です。いつでもお問い合わせお待ちしておりますのでお気軽にご連絡ください。(担当:吉田)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。