![皆様こんにちは。島村楽器三宮オーパ店ピアノインストラクターの村上です。 こちらのページでは普段のレッスンでの会員様からのご質問にお答えしたり、楽曲分析などを行っております。今回は「CASIO PX-S7000」です! CONTENTS「CASIO PX-S7000」当店でも取り扱っています。さいごに […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2022/08/20220822-20220314-11299212159113.jpg)
皆様こんにちは。
島村楽器三宮オーパ店ピアノインストラクターの村上です。
こちらのページでは普段のレッスンでの会員様からのご質問にお答えしたり、楽曲分析などを行っております。
今回は「CASIO PX-S7000」です!
「CASIO PX-S7000」
先日、角野隼斗さんとホセジェイムズさんの素敵な演奏を間近で聴かせていただきました!
舞台のセッティングがソファーにピアノに、インテリアが沢山並んだ場所での演奏がまた、Priviaのコンセプトにバッチリ合っていてとても素敵な空間で演奏もとても良かったです🌟
本日はその日使用された電子ピアノについてです!
鍵盤の重さを強弱とハンマーで調節できる

タッチレスポンスとハンマーレスポンスの視点から鍵盤の重さや音の鳴りを変更することが出来ます。操作も簡単で、本体のボタンもタッチ仕様になっていて最先端です!
ピッチベンドホイールがありがたい!
ピアノ演奏者でも少しキーボードの演奏を体感し、実際に弾いてみることが出来ます。ピアノでは出せない音の下がり方をピッチベンドホイールで実現します。音楽の幅が広がりますね!
このピアノ、弱点がなくなったのでは・・!
音の響き方を調節できる
置く場所によって演奏者や周りの聴衆にとってベストな音の広がり方を選択すすることができます。
壁に引っ付けて置く、リビングの中心に置く、机の上に置く等で一番ベストな響き方を選んで、心地よい音色で演奏を楽しむことができます。
当店でも取り扱っています。

当店では黒色を展開しています。その他ハーモニアスマスタード、ブラック、ホワイトの3色展開です。角野隼斗さんのコンサートではハーモニアスマスタードを演奏されていました。ピアノといえば黒の展開がとても多いですが、明るいお部屋に置くのであればハーモニアスマスタードも木目に馴染むなと感じました。角野さんに早速影響を受けています。。
さいごに
いかがでしたでしょうか?ピアノは家の壁に沿わせて置くという、従来の考え方を一掃した、ピアノがメインなお部屋に大変身します。テレビを部屋の中心に置くよりもピアノを中心に置いた生活、、中々充実したものになること間違いなし!?笑 ご来店お待ちしています。
執筆者:村上 友巴(当店ピアノインストラクター)


過去の記事はこちら
※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
【入会金50%OFF!!】秋の入会キャンペーン実施中🍁
三宮オーパ店
-
「MEGAMIX DJ BATTLE道場」2025年9月道場開き!
三宮オーパ店
-
ドラム【DRUMS SHOW 2025】三宮オーパ店開催!2025/12/13(土)~12/21(日)
三宮オーパ店
-
Nord Stage・Electro徹底比較セミナー開催!兵庫最大級展示!!
三宮オーパ店
-
【イベント】島村楽器 三宮オーパ店★2025, 11/16(日)★圧倒的ドラムが主役!Drummer’s LIVE
三宮オーパ店
-
【イベント】矢後憲太 Live&Talk with Bourgeois Guitars【9/28】
三宮オーパ店