2/1(日)第3回ケンハモサークル集合日でした~♪

三宮オーパ店

三宮オーパ店店舗記事一覧

2025年02月08日

皆様こんにちは(^▽^)/ケンハモサークル担当、村上と尾板です! 先日、ケンハモサークルの集合日でした~♪曲は前回に引き続き『カントリー・ロード』です。 息の入れ方、特に『タンギング』の形の違いを深掘りしましたよ~ CONTENTS第3回目【前半】は、『ロングトーン』と『ペンタトニックスケール』♪【 […]

皆様こんにちは(^▽^)/
ケンハモサークル担当、村上と尾板です!

先日、ケンハモサークルの集合日でした~♪曲は前回に引き続き『カントリー・ロード』です。

息の入れ方、特に『タンギング』の形の違いを深掘りしましたよ~

第3回目【前半】は、『ロングトーン』と『ペンタトニックスケール』♪

今回も準備運動としてはじめに、「息を入れる量を変えて大きい音と小さい音を出す」、ロングトーンをやりました。

どの黒鍵でもハーモニーに聴こえる魔法の伴奏に合わせて、息を吸って~…吐いて~…

そして前回やった『リズム音遊び』を少し発展させて、下写真①②③④のリズムだけで演奏してみるというルールを足しました。(音はCメジャーペンタトニックスケール(ド、レ、ミ、ソ、ラ)ならどの音でもOK!)

一見決められているリズムの中から選べば良いだけなので簡単ッ!かと思ったのですが…うっかり違うリズムで吹いてしまったり、最後の音を無意識に「ド」にしてしまう(※Cメジャーの根音(ルート)なので無意識にトニックに帰ってきてしまう訳ですね…)のが、:( ᷄ᾥ ᷅ ):グヌヌ…となってしまいましたw

今回のリズム音遊びの新たなルール…そしてしれっと出てきた『ペンタトニックスケール』!

今回のリズム音遊びの新たなルール…そしてしれっと出てきた『ペンタトニックスケール』!

①タン・タン・タン・タン
②ウン・タン・ウン・タン
③ウン・ウン・ウン・タタ
④タン・タン・タン・タタ

のリズムだけで演奏してみるというルールを足しました。(音はCメジャーペンタトニックスケール(ド、レ、ミ、ソ、ラ)ならどの音でもOK!)

ペンタトニックスケールとは…?

ペンタトニックスケールとは、5音でできた音階(スケール)のことです。 メジャー・ペンタトニックスケールは、メジャースケール上の4,7番目を除いた5つの音で構成されているスケールです。 マイナー・ペンタトニックスケールはマイナースケールから2番目と6番目の音を除いた5音で構成されます。

ま、文章だと小難しい印象ですが、このケンハモサークルに来ていただけますと簡単に噛み砕いて説明しているので、「スケール…?アーハン(」・ω・)」?」な人でもソロができる様になっちゃいますので、ご安心を!

【後半】『カントリー・ロード』3回目♪

今回もカントリーロード♪

元々楽譜作成の際に、メロディーのリズム自体をシンプルにしていたので、特に息の入れ具合によって音のニュアンスの変化が分かりやすくなっているこの曲。今回は『タンギングの種類って実はいろいろあるんですよ~♪』というお話を中心にアンサンブルしていきました。

まずは、『とぅーとぅーとぅー』という『T』の形のタンギング。

これは、リコーダーや管楽器でもよく言われる舌を使った音の切り方ですね。

次は『ぬーぬーぬー』という『N』の形のタンギング。

これは、さっきの『T』の形のタンギングと違って音を切らないタンギングです。音楽記号のテヌートやタイを表現する時といえば分かりやすいかも…

最後に『くっくっくっ』という『K』の形のタンギング。

これが一番難しく、喉の奥で吹きながら「くっくっくっ」と音を『切る』というよりは『区切る』ような印象を持たせるタンギング方法です。他にもいろいろなタンギングがあるのですが、今回はこの3種類を使って表現方法を増やしていきました。

なんとAcousticParadise『アコパラ2025』に出演!?

なんと…ッ!Acoustic Paradise 【アコパラ2025】in 三宮オーパ店 に動画Web参加で応募しました!

なんと…ッ!Acoustic Paradise 【アコパラ2025】in 三宮オーパ店 に動画Web参加で応募しました!

曲はもちろん『カントリーロード』♪

パート分けをして、参加者全員でアンサンブルした動画をWeb応募という形でアコパラに参加しました♪
アコースティックギターのイメージが強い「アコパラ」ですが、鍵盤ハーモニカももちろんアコースティック楽器!楽しいアンサンブルでした~♪

三宮オーパ店でも店ライブを行っており、【2日目】1月19日(日)のオープニング演奏は私たちケンハモ認定講師スタッフ2人で「人生のメリーゴーランド Jazz Arrange Ver.」を、【6日目】3月9日(日)はもう1人…、ケンハモに目覚めた当店管楽器担当スタッフがギターと一緒に鍵盤ハーモニカを演奏してくれるとか…ッ!

楽しみですね~(^▽^)/

次回開催について🎵

次回の開催は2025年4月6日(日)15:00~、1時間ほどを予定しています。
曲は「カントリーロード」を予定しておりますが、これまでの復習もしつつ、違うパートも挑戦していきながらアンサンブルに入っていく予定です。(来てくださった方の音楽習熟度で進行ペースを決めていきますのでご安心ください。)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。