![こんにちは。『みんなで楽しく!鍵ハモサークル♪』担当の村上、尾板です! 先日12/15(日)はケンハモサークル集合日でしたー!曲は前回に引き続き『カントリー・ロード』です。 今回は、新しいパートに加えアンサンブルを始めました! CONTENTS第2回目【前半】は、『息を入れる量』と『リズム音遊び』♪ […]](https://www.shimamura.co.jp/shop/koube/wp-content/uploads/sites/62/2024/10/20241024-528677575896859235.jpg)
こんにちは。『みんなで楽しく!鍵ハモサークル♪』担当の村上、尾板です!
先日12/15(日)はケンハモサークル集合日でしたー!
曲は前回に引き続き『カントリー・ロード』です。
今回は、新しいパートに加えアンサンブルを始めました!

第2回目【前半】は、『息を入れる量』と『リズム音遊び』♪
【第2回目】はまずはじめに、「息を入れる量を変えて大きい音と小さい音を出す」、ロングトーンをやりました。
先生の手の動きに合わせて、息を入れる量を変えて大きな音・小さな音を出す。とても単純なように思われるかもしれませんが、これだけで走った後かな?くらいの疲労感…w
その後は参加者全員でリズム音遊びをやりました。ルールは簡単で、
①4拍間で好きな黒鍵を使って、好きなリズムを演奏♪
②全員でマネをする
③隣の人にバトンタッチ!
④隣の人がまた4拍間で好きな黒鍵を使って、好きなリズムを演奏♪(※この時、前の人と同じリズムを演奏してしまったら✕)
というもの。こちらも簡単そうにみえて、演奏しながら「他の人がどうくるのか…?」考えながら吹くので、脳トレのような感じでした。
どちらも楽しかったです♪
【後半】『カントリー・ロード』2パート目

前回【第1回目】では、主にメロディーを中心に「全員で一緒に演奏する」ということをやりました♪今回はそこから少し発展させて、「パート割り」をして、
①メロディー
②裏メロディー
③低音
④先生用(難易度UP譜面)
の4種類の譜面を使用し、他の音を聴きながら…
「周りの他のパートの人につられる~ッ」と若干苦戦しながらも、前回行った息の使い方やリズムをふまえて楽しい時間を過ごすことができました♪
次回開催について🎵
2025年からチラシのデザインは変わりますが、内容は今まで通りとなります!
次回の開催は2025年2月、1時間ほどを予定しています。
次回も曲は「カントリーロード」を予定しておりますが、第1回目の復習もしつつ、違うパートも挑戦していきながらアンサンブルに入っていく予定です。
(来てくださった方の音楽習熟度で進行ペースを決めていきますのでご安心ください。)

※記事中に販売価格、在庫状況が掲載されている場合、その情報は記事更新時点のものとなります。店頭での価格表記・税表記・在庫状況と異なる場合がございますので、ご注意下さい。
関連記事
-
2/1(日)第3回ケンハモサークル集合日でした♪
三宮オーパ店
-
10/27(日) 【記念すべき第1回】鍵ハモサークル集合日でした~♪
三宮オーパ店
-
[マイクフェス!!]Shure Premium Partner Storeレコーディングイベント開催!! Supported By Shure
三宮オーパ店
-
【新サークル発足します!】みんなで楽しく♪鍵ハモサークル♪
三宮オーパ店
-
[4/20開催!!]DTMビギナーズクラブ開催致します!!
三宮オーパ店
-
ワークショップ開催レポート 【キッズから大人まで楽しめる♪シンバル素材でキラキラ☆アクセサリー作り】1月16日開催 島村楽器三宮オーパ店
三宮オーパ店